Results 1 to 10 of 999

Hybrid View

  1. #1
    Player
    horah's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    190
    Character
    Hora Horah
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    メインキャラは学者です。
    たくさんのご意見拝見させていただきました。レスありがとうございました。


    犠牲者を出さずに回復させるのはヒラの生き甲斐だと思うんです
    ですが学はタンクだけ守るには適していますが
    最も苦手とするのは強力な範囲被弾の連発で
    それこそが現在のニーズヘッグ戦です
    白のアサイラムや占の輪を見るたびに無力感と脱力感しか感じなくなりました
    フェアリー出しても激烈な範囲火力で即座に焼かれますからね・・・
    学者にとって辛いコンテンツだと思いました


    あと、CF対象になっているんですねニーズヘッグ戦・・・
    討伐戦の禁書100は惜しいけれど、緩和されるまでCFに出るのも怖くなりました
    理屈ではなく、感情的にトラウマになります
    イヤなものはイヤってやつです
    (1)

  2. #2
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by horah View Post
    犠牲者を出さずに回復させるのはヒラの生き甲斐だと思うんです
    ですが学はタンクだけ守るには適していますが
    最も苦手とするのは強力な範囲被弾の連発で
    それこそが現在のニーズヘッグ戦です
    白のアサイラムや占の輪を見るたびに無力感と脱力感しか感じなくなりました
    フェアリー出しても激烈な範囲火力で即座に焼かれますからね・・・
    学者にとって辛いコンテンツだと思いました
    いろいろと勘違いがおおいが、決してそういうものでもないです。
    60学者は範囲回復力相当あがっています。
    また、単純なヒール力だけでなく、軽減する方法もいくつかもっています。
    それらを組み合わせて力を発揮すれば特別学者にとって範囲連発がきついということはないです。
    それはどのヒーラーでもそこまで大差ないです。
    たいがい、ヒールがおいつかない、というかたはまずジョブ性能の発揮の仕方がわかってないだけです。
    つかってないアクションにいくつかこころあたりありませんか??

    まぁフェアリーが一撃でおちる攻撃(極ではあるけどノーマルどうだったかなぁ?)はいろいろなコンテンツでたまにありますが
    そのリスクも込みで学者は高い回復力と攻撃力を兼ね備えたヒーラーとなっていますよ。

    まぁ、苦手なものは苦手っていうのはだれにでもあります。
    どのような内容、難易度であったとしても、できない人はできません、底を見ても上をみてもキリなどないです。
    大なり小なり誰でもそんなもんですから、なかなか難しいところですが、あまり深くきにしないことだとおもいます。
    いってみればたかだかゲームです、命までなくなりゃしませんし、気楽に。
    (34)
    Last edited by Narvi; 06-14-2016 at 10:44 PM.

  3. #3
    Player
    Kyouka's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    10
    Character
    Kyouka Flywing
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by horah View Post
    メインキャラは学者です。
    たくさんのご意見拝見させていただきました。レスありがとうございました。


    犠牲者を出さずに回復させるのはヒラの生き甲斐だと思うんです
    ですが学はタンクだけ守るには適していますが
    最も苦手とするのは強力な範囲被弾の連発で
    それこそが現在のニーズヘッグ戦です
    白のアサイラムや占の輪を見るたびに無力感と脱力感しか感じなくなりました
    フェアリー出しても激烈な範囲火力で即座に焼かれますからね・・・
    学者にとって辛いコンテンツだと思いました

    白目線で行くとニーズヘッグは学や占のバリアがとても役に立ちました。

    学者は強力な攻撃に合わせてバリアなどを張って被ダメを抑えるのが一番大きな役割です。
    そのため、白以上に勉強が必要なジョブだと思っています。
    ニーズヘッグに関していえば全体攻撃の前に士気いれたり、陣を張ったりができるようにならないと貢献するのは難しいです。
    白はそういうものがない代わりに攻撃の後回復することに優れています。
    占はどちらかを選択できかつカードのバフという感じですかね。

    白目線でいうとアサイラムは全体攻撃後の緊急回復には向いていません。
    設置型範囲ではありますが継続回復量はリジェネ以下です。
    例えばニーズヘッグでは頭割り攻撃が連続で行われる場面がありますが、
    その時は白は全力で回復しますが、ケアルガやメディカの連発だけです。場合によってアサイズを差し込むかもですが。
    アサイラムはあくまで補助回復手段です。

    学者は不撓があるとはいえ、エーテルフロー依存ですので連発は難しいでしょう。
    そこで、士気のバリアと野戦の陣を「前もって」使っておき、被ダメを抑えたうえで応急戦術後の士気などで回復などといったことができると思います。

    こういった点で学者は「あらかじめ用意しておく」ということが非常に重要です。

    ちなみに、私としては被ダメを抑えてくれる学者・占星術師は8人PTコンテンツではとても貴重な相方と考えています。
    回復は頑張るので、被ダメ軽減のための手段をぜひ磨いてほしいなと思います。
    (21)

  4. #4
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by horah View Post
    犠牲者を出さずに回復させるのはヒラの生き甲斐だと思うんです
    ですが学はタンクだけ守るには適していますが
    最も苦手とするのは強力な範囲被弾の連発で
    それこそが現在のニーズヘッグ戦です
    白のアサイラムや占の輪を見るたびに無力感と脱力感しか感じなくなりました
    学者の役割を忘れてる気が・・・

    学者はタンクだけは守れるとおっしゃってますがそんなことないです。
    バリアでダメージ軽減して白や占の回復回数を減らせMP温存させれるのです。

    白のアサイラムや占の輪を見るたびに無力感と脱力感しか感じないとおっしゃってますが効果ちゃんと理解して発言してますか?
    アサイラムはもう少ししたら痛い攻撃くるからヒール追いつかないかもしれないから入っててねー。
    運命の輪はダメージ軽減と継続回復あるからそろそろ大ダメージくるから入っててねー。
    って意味で使ってると思うのです。

    あと、妖精に依存し過ぎですね。
    学者の本体は妖精ではなくあなたなのです。
    有効なアビリティは使って、痛いところはウィルスや陣、士気や鼓舞で少しでも軽減して相方ヒーラーのふたんをへらすのです。
    それが難しいなら1度学者から白や占に変えて相方学者ならそれを見て参考にしてみてはいかがでしょうか。
    他人から見て学ぶ事も大事ですよ
    (28)