Page 11 of 93 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 61 ... LastLast
Results 101 to 110 of 929
  1. #101
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    真蛮神もノーマルナイツも下限でいくとなかなかほどよいダメージがくるんですよ。

    そういう意味でいくと、
    このスレとかマハのスレとかって、下限に近いまま申請してしまった、てことなんじゃないのかなぁ。
    つまり、
    自称他称ライトとかカジュアルとかの層の人たちが、ILを上げにくい/あんまり上げる意欲がないといった問題なんだろうか、て思います。
    (20)

  2. #102
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    スレ主さんもう見てないんでしょうか
    苦戦した理由をもうちょっと具体的に書かないとどうとも言えないでしょう

    CFだと中の人やジョブ構成だけでも難易度はいくらでも変わりますし、ヒーラーはそれらの要素で特に影響受けますから
    展開にしても、蘇生に追われて、MPフォローしてくれるジョブがいなくてジリ貧とかもありますよね

    たしかLB3の建て直しワンチャンもあった気がしますし、大ボスなんだから
    個人的にはコレくらいでいいんじゃないかなと思いますね
    ストーリーのラストだし、ある程度強いほうが、その後のムービーも盛り上がりますし
    (13)

  3. #103
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    「装備を上げて物理で殴れ」という古い格言があるぐらい、RPGにおいて装備の力は偉大です。これはファミコン以前の紙にデータを書いていた時代のゲームからずっとです。
    例えば、下限ILが205と設定されていたのであれば、215~220ぐらいまで装備を整えてから挑む、ぐらいの気持ちを持ちましょう。下限が205なのに、205のまま挑めば余裕がなくて当たり前です。
    自分でハードモードを選択しておきながら難しいと言っているのと一緒です。
    (38)

  4. #104
    Player
    millfiora's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    179
    Character
    Lelephi Lephi
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 23
    たまには難しいコンテンツやらないとPT崩れたときの立て直し方とか忘れちゃうからねぇ、良い機会だと思って勉強してみたらいいと思うんだけどね。
    極以上のコンテンツを毛嫌いする人もいるけど、あっちのプレイヤーって立て直し方上手なのよ。ヒラが落ちたってなったらDPSもマントラやバラードなんかで復帰を助けてくれる。倒れた人も即起きるんじゃなくて全体攻撃が止んでから起きたり、復帰後の無敵時間をちゃんと使うし。
    そんなこと知らない、出来ない、じゃなくてこの機会に覚えて使えるようにしてみて欲しいわ。
    たまには刺激を受けないと衰えるだけ、ちょっと転んだだけでヒーヒー言うようになっちゃうんだよ。今後の為にも自称ライトさんもちょっと頑張ってみる必要は有るんじゃないのかな。
    (27)

  5. #105
    Player
    Luxun's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    170
    Character
    Luxun Maga
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 80
    (誤解されるのが嫌なので蛇足ですが)
    昨日苦手~と書いたのはプロトミダース+伝承武器のIL222で行った感想です。
    一緒に行ったメンバーもほぼメインジョブだったと思われます。
    ILあってもクリアできても難しかったなって思うのは一感想として理解いただければと思います。

    とはいえまだまだ余白はあるので今後もっと余裕が出来てくるとは思いますね。
    (4)
    ♪エヴリデ~ ヤングライフ せ・ん・し♥

  6. #106
    Player
    Tora3's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    64
    Character
    Kaede Smith
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Apache View Post
    「装備を上げて物理で殴れ」という古い格言があるぐらい、RPGにおいて装備の力は偉大です。これはファミコン以前の紙にデータを書いていた時代のゲームからずっとです。
    例えば、下限ILが205と設定されていたのであれば、215~220ぐらいまで装備を整えてから挑む、ぐらいの気持ちを持ちましょう。下限が205なのに、205のまま挑めば余裕がなくて当たり前です。
    自分でハードモードを選択しておきながら難しいと言っているのと一緒です。
    元ネタの「レベルを上げて物理で殴ればいい」は5、6年前の出来の宜しく無いゲームに対する、
    攻略法の身も蓋もない結論ですから、然程古くも無いし格言でも無いですね???

    とまぁ、そこは置いといて、IL向上が有効なのは確か。

    思うに、下限ILだけ表記しているからカジュアル層が勘違いしてしまうのであって、

    ●推奨IL(緑)
    ●標準IL(黄)
    ●下限IL(赤)

    くらい分かり易く載せておいてくれれば、
    勘違いによる悲劇を回避できるのではなかろうか。
    (17)

  7. #107
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Luxun View Post
    (誤解されるのが嫌なので蛇足ですが)
    昨日苦手~と書いたのはプロトミダース+伝承武器のIL222で行った感想です。
    一緒に行ったメンバーもほぼメインジョブだったと思われます。
    ILあってもクリアできても難しかったなって思うのは一感想として理解いただければと思います。

    とはいえまだまだ余白はあるので今後もっと余裕が出来てくるとは思いますね。
    苦手は苦手で良いんじゃない?どんなにIL積み上げても苦手はなくならんと思う。
    寧ろそういう苦手な部分を補助するためにそれ以上のILやらマテリアがあるわけだし。
    その辺は良いと思うのよ。

    ただね。平均ILで突入してクリアできないから難しい。難しいから緩和しろって話は
    それと方向が違うと思うんだ。IL関係で突っ込まれてるのはそういう部分だと思う。
    (8)

  8. #108
    Player
    Luxun's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    170
    Character
    Luxun Maga
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 80
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    ええ、私も緩和してもらいたいとは思ってませんので蛇足と書きました。
    (0)
    ♪エヴリデ~ ヤングライフ せ・ん・し♥

  9. #109
    Player
    bionix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    559
    Character
    Bionix Ajenta
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    平均ILという概念にそろそろ見直しが必要な時期に来ているのではないかという気もしています。

    何回かCFで参加していますがストーリーを進めるために強引にILを上げるため伝承をアクセにのみ使いマテリア補強もなく
    左側がウェザード禁書やID産のIL200未満の装備のまま来てしまいHPがギリギリになってしまっていたり
    タンクの武器がウェザードで開幕からヘイト維持が出来ず崩壊してしまったりが見受けられます。
    おそらくスレ主の方がヒーラーが難しいと思われるのもそのあたりが由来しているのではないかと思いました。
    マハにしてもそうですが「もう少しHPを上げてから来てください」という感じのことを仰る方もたまに居ますので・・・。

    前者については同じトークン装備シリーズでも防具のILを高めに、アクセのILを低めに設定することで
    ILを上げるなら防具から交換した方が効率が良くなるように誘導するといった対策が考えられます。

    後者についてはIL制限を下回る武器では参加できない(ノーマルニーズヘッグで言えばウェザード禁書では参加できない)ようにすれば
    ヘイト維持やDPSチェックが困難になるケースが大幅に削減できるのではないかと思います。
    (12)

  10. #110
    Player
    Kyouka's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    10
    Character
    Kyouka Flywing
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    こんにちは、初めて投稿します。

    わたしもメインヒーラーです。
    スレ主さんのお気持ちはよくわかります。

    私の場合は、まだ戦記トークンが週制限だったときの時代ですが、当時の真タイタンには相当苦労しました。

    当時は、当然ジョブクエストで強化戦記装備がもらえず、現在の伝承と同じように週制限450で戦記を集めなければなりませんでした。
    (戦記は現在の詩学の前のトークンです。念のため)
    もちろん真タイタンはメインクエ上のコンテンツですから、先に進むためには撃破しなければいけないコンテンツです。
    激震n回による全体ダメージを回復し、当然ランスラを避け、当時は食らったらヒーラーは瀕死or一撃の重みを避けるというヒーラーが大変なコンテンツでした。
    私が今まで経験した中では、ここと極タイタンが一番大変なコンテンツだったと思います。

    ここで初めて、敵の動きを勉強してどこでどういう回復をすればいいのかを学びましたし、誰かが倒れた時に蘇生を差し込むタイミングも学びました。
    やっとのことでタイタンを倒したときは結構感動したものですw

    2.x時代からやっている人達が、緩和するほど難しくないと言っているのは、
    過去に私のように何か壁にぶつかって努力して得たものが、初見でも数回全滅すればニーズヘッグを攻略できる力となっているからです。

    ニーズヘッグが大変であるという意見は3.0実装前後から初めて頑張って現パッチに追いついた方にはもっともです。
    伝承や法典の装備が集まり切っていない人はなおさらでしょう。
    だからと言って、大変だからすぐ緩和というのはちょっと違うと思います。
    私のようにコンテンツのことを勉強することが大事ですし、
    今までの方がおっしゃっていたように、最低ILから少しでもILをあげる努力が必要です。

    ただ、このための努力はこの先のパッチや4.0以降に絶対に役に立ちます!
    クリアできるまでは辛いかもしれませんが、頑張ってください!
    応援しています!
    (40)

Page 11 of 93 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 61 ... LastLast