Page 42 of 110 FirstFirst ... 32 40 41 42 43 44 52 92 ... LastLast
Results 411 to 420 of 1097
  1. #411
    Player
    Yazann's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Location
    ロッカールーム
    Posts
    220
    Character
    Reole Schneider
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 44
    Quote Originally Posted by kurdt View Post
    問題がすでに起きているから、抑止をしないでいいというのは違うかな。

    バランスの問題だし、比較検討は誰も出来ないけど、
    今の仕様だからこそ、業者キャラがその数で抑えられて一斉削除可能だった。
    という可能性を否定出来ないよね。

    もちろん「やってみる」というのも一つの手だけど、
    削除対応するのは運営じゃなくて今のメンターなわけで、
    際限なく業者キャラが湧き出てくる状況をユーザーが対応していく。
    というのは、なかなかヘヴィだし。
    仰ることも一理あるんですが、今の仕様でも結局業者キャラ(私が確認してた時は一度に数十から百体単位でそれらしき名前を見ました)がビギナーチャンネルに入っているってことは、そもそもゲーム全体で業者根絶への監視や根本的な取り組み自体が必要で、ビギナーチャンネルの仕様を今のままにしておく理由には薄いとおもうんすよ。

    ちなみに一回追い払っただけじゃ連中また入ってきてますよ。鯖によっては既に仰るような『ヘヴィ』な状況になったりするときもあります。
    あと、前述した一斉削除ってこの間あった不正アカウントのBANのことでビギナーチャンネルからの削除ではないです。
    (1)

  2. #412
    Player
    Sefieeeeeero's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    36
    Character
    God Game
    World
    Belias
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60

    メンターシステム改善案など

    スレッドが見つからなかったので、立ててみます。

    今のメンターシステムに関して、

    今、新しくサブ垢でビギナーをしていますが、メンターがあまりにもひどい状態です。

    というのも、IDに入ってメンターが何か教えてくれるわけでもなく、ギミックは喰らう、範囲は避けれない様々なメンターばかりです。
    このために新たな提案をします。

    ID、レイド、等で、ビギナーがいる場合に限り、MIP投票の場所で、このメンターは、メンターにふさわしくない投票も追加してほしいのです。
    ふさわしくないが20回ぐらいつけられた際には、メンターの資格を剥奪されるというものです。


    あと、別に提案ですが、3.3にて、メンターが4種類に分類されるようですが、更に分けてほしいです。
    3.3パッチ           希望メンター

    メンター             総合メンター
    戦闘メンター           タンクメンター、DPSメンター、ヒーラーメンター
    製作採取メンター         採取メンター、製作メンター
    PVPメンター           PVPメンター

    戦闘メンターでまとめていると、タンクはリーヴしかしたことないのにIDでボロボロだったりするために上記の剥奪システムを採用した際の回避案です。
    各、メンターは、戦闘系だとMIP1000回が最低ライン、
    製作、採取はルミナリー8種or3種の取得が最低ライン。
    ギャザクラをよくしているので、ついでに言わせてもらいますが、ギャザクラのメンターの資格の蒐集品はビギナーには早すぎるんじゃないですかね?

    あ、PVPは通算500勝ぐらいでしょうかね?

    まぁ、こんなところです。まとまってない感がありますが、お願いします。

    Quote Originally Posted by kurdt View Post
    若葉の方は、ビギナーチャンネルにあるメンバー一覧から、一発で探し出す事が出来るため、
    メンターが近くにいる必要はないので、メンター側で定期的にそれを使って誘っていれていく。
    という運用に自然となっています(少なくともうちの鯖では)。
    ということが書いてありますけど、ビギナーチャンネルにアニマ鯖で誘われたこと一度もありませんよ!
    (5)
    Last edited by Sefieeeeeero; 06-05-2016 at 01:43 PM.

  3. #413
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    資格剥奪は結構ですが、そのあとどうするんでしょうね。
    もう一回話しかければメンターに戻るのか、二度となれないのか。
    (0)

  4. #414
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    568
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    別段、好きなだけメンターの資格取得時の条件厳しくしても良いし
    査定機構を設けて取得後も一定の評価を維持しなければ資格剥奪しても良いし
    と思ってますが、この案、色々ツッコミ処あるんですよね

    全部書いてると到底文字数足りないので簡単な箇条書きで失礼しますが

    問題になっているメンターの規模だったり
    バトルメンターとギャザクラメンターとの扱いの違いだったり
    現在のマッチングへの影響だったり
    新規でメンター目指す人への影響だったり
    etc...


    2ヶ月ぐらい前にも似た様な話が出ててますから、まだ見ていないのであれば
    過去のレスを一度眺めてみるのをお薦めしますが、上記の様な点も考慮せねばならぬ以上
    「メンターの条件を厳しくする=メンターの質が保たれてまるっと解決」という単純な話ではないかと
    (6)

  5. #415
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Sefieeeeeero View Post
    今、新しくサブ垢でビギナーをしていますが、メンターがあまりにもひどい状態です。

    というのも、IDに入ってメンターが何か教えてくれるわけでもなく、ギミックは喰らう、範囲は避けれない様々なメンターばかりです。
    このために新たな提案をします。
    以前にもこのスレで同じような提案が出ていましたね。そちらの流れはお読みになったでしょうか。

    「よくないね」は止めておいたほうがいいでしょう。価値観も様々なのに、減点は誰でも気軽にできてリスクがないような状況だと、人はちょっとしたことでも厳しく評価する傾向にあります。
    ちょっと範囲攻撃にあたっただけでも「ふさわしくない」と投票する人で溢れるでしょう。

    そもそもSefieeeeeeroさんから見て「メンターにふさわしくない人がいる」というのは、だから何か大きな問題があるんでしょうか?

    単に気に入らない、という程度ならそういう人は無視すればいいんじゃないでしょうか。
    悪質な行動をとっているなら通報すればいいんじゃないでしょうか。
    メンターはボランティアのようなもので、なったから何かメリットがあるわけじゃないですし。

    質を上げようとするあまりに敷居を高くしすぎると、相対的にメンターになる人を減らして、結果として今若葉さんのために役に立っている人たちもその機会を奪われるだけになる可能性があります。

    メンターであることにゲーム内で大きなメリットがあるなら資格うんぬんを問う余地はあるかも知れません。
    ですけど現状何のメリットもないのでそこまで問う必要性を感じません。
    (7)

  6. 06-05-2016 05:09 PM

  7. #416
    Player
    vbgvbf's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    1,332
    Character
    Ryan Baker
    World
    Kujata
    Main Class
    Marauder Lv 81
    Quote Originally Posted by tontatta View Post
    わりと下手な人に限って戦闘職オール60カンスト者が多いい。しかも意識だけは高い。意識低いならまだ許せるのだが・・………
    メンターシステムにおける機能の追加・改善要望 に何が関係するのかわからないです。
    意識が高いおおいに結構だと思う オールカンストいいじゃん 先入観持ちすぎ

    個人的にメンターの人てお手伝い好き? それが大切だと思う うまい へたより楽しくできるなら 下手でもいいw
    (10)
    Last edited by vbgvbf; 06-05-2016 at 05:26 PM.

  8. #417
    Player
    Sefieeeeeero's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    36
    Character
    God Game
    World
    Belias
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60

    返信

    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    以前にもこのスレで同じような提案が出ていましたね。そちらの流れはお読みになったでしょうか。

    「よくないね」は止めておいたほうがいいでしょう。価値観も様々なのに、減点は誰でも気軽にできてリスクがないような状況だと、人はちょっとしたことでも厳しく評価する傾向にあります。
    ちょっと範囲攻撃にあたっただけでも「ふさわしくない」と投票する人で溢れるでしょう。
    加点として、MIPで+1 良くないで-1 一定数で剥奪。復帰にはMIP50回ぐらいでしょうかね。

    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    そもそもSefieeeeeeroさんから見て「メンターにふさわしくない人がいる」というのは、だから何か大きな問題があるんでしょうか?
    ふさわしくない人がいる大きな問題を挙げるのであれば、ID、真ガル、イフ、タイタン等でメンターの人がビギナー、わかってない人に対して何か助言でもしているでしょうか?
    答えはNOです。メンターである以上、何かの助言をして上げれる人がいるのではないでしょうか?

    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    単に気に入らない、という程度ならそういう人は無視すればいいんじゃないでしょうか。
    悪質な行動をとっているなら通報すればいいんじゃないでしょうか。
    メンターはボランティアのようなもので、なったから何かメリットがあるわけじゃないですし。
    質を上げようとするあまりに敷居を高くしすぎると、相対的にメンターになる人を減らして、結果として今若葉さんのために役に立っている人たちもその機会を奪われるだけになる可能性があります。
    メンターは確かにボランティアのようなものですが、メリットはあるでしょ!
    1、メンターには、メンタールーレットがある。報酬はレベル60時に禁書30・伝承10。+初見ボーナスもつくかもしれません。
    2、メンターは、ビギナーをFCに引き入れることが容易である(かもしれない・・・・)
    3、メンターに教えてもらった人は少なくとも好感を得る(かもしれない・・・・)
    2と3は、除外
    (2)

  9. #418
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Sefieeeeeero View Post
    今、新しくサブ垢でビギナーをしていますが、メンターがあまりにもひどい状態です。
    FF14のメンター制度は、ビギナーを指導するというより、新規参入者と長期プレイヤーがふれあう機会を作るとか、マッチングしないIDの補充用員といった役割が強いと思う。
    だから、浅く広く誰もがメンターになれるような仕組みにしたんじゃないかな。

    CFでメンターマークの人が居ても、この人FF14が好きなんだなあくらいに思った方が良いですよ。

    もし、Sefieeeeeeroさんが望むような、メンターに一定のプレイヤースキルや適正を求めるなら、Achieveなんかで自動判別させるんじゃなくて、GMによる面談で適性をみる必要が生じると思う。
    実際、そういう制度のあるゲームもあったしね。

    ただ、なんだかんだ言ってFF14は人が多いんで少数精鋭制にしちゃうとメンターが足りなくなりそう。現実的ではないと思う。
    (7)
    Last edited by Nasumiso; 06-05-2016 at 06:01 PM.

  10. #419
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Sefieeeeeero View Post
    ふさわしくない人がいる大きな問題を挙げるのであれば、ID、真ガル、イフ、タイタン等でメンターの人がビギナー、わかってない人に対して何か助言でもしているでしょうか?
    答えはNOです。メンターである以上、何かの助言をして上げれる人がいるのではないでしょうか?
    助言をするのがいつでもいいかどうかは分かりません。
    あえて助言は一切しない・それもまたゲームの経験という考え方を持っているメンターさんもいるでしょう。
    それはメンターそれぞれの考え方でしょうね。

    1、メンターには、メンタールーレットがある。報酬はレベル60時に禁書30・伝承10。+初見ボーナスもつくかもしれません。
    そのかわりにメンタールーレットには相当幅広いコンテンツが含まれているのはご存知でしょうか?
    とても報酬に充分見合うとは思えないコンテンツもありますよ。
    私からみるとメリットと言えるほどの報酬設定ではないと思います。

    メンタールーレットは、コンテンツをクリアしたいのになかなかマッチしないという現状をメンターの協力で解決しようという策で、申請させているだけで効果を発揮していると思います。
    (4)

  11. #420
    Player
    Sefieeeeeero's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    36
    Character
    God Game
    World
    Belias
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Nasumiso View Post

    もし、Sefieeeeeeroさんが望むような、メンターに一定のプレイヤースキルや適正を求めるなら、Achieveなんかで自動判別させるんじゃなくて、GMによる面談で適性をみる必要が生じると思う。
    実際、そういう制度のあるゲームもあったしね。
    あ、ギャザクラ、戦闘に関してアチーブで自動判別を提案したのには理由がありまして、

    戦闘職に関しては、
    例えば、リーヴ、FATEでレベル上げをして、60になりました。
    普段はタンクしてるから、ヒラの立ち回りわかりませんって人が来られても困るわけですよ。
    そのために、リーヴ、FATEではなく、PTで動くID,レイドで得ることが出来るMIPを提案したわけです。

    ギャザクラに関して、
    ギャザクラーは、ルミナリーを提案しているのは、現状ルミナリーの使い道が特にない事と、ぶっちゃけ、採掘採取以外は、リーブの報告で作らなくても釣らなくても60まで行けるわけですよ。
    (実際2.x時点で調理は製作なしで50になってますから)
    実際にどうスキルを回すのかが鍵になっていると思いますので、作成回数が豊富な方、がいいと思って、ルミナリーを提案しています。
    新規加入者に蒐集品なんて求めないでしょう、そもそもギルが圧倒的にないと思うのに、条件に蒐集品の納品回数が入ってるのが不思議なんですよね。
    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    そのかわりにメンタールーレットには相当幅広いコンテンツが含まれているのはご存知でしょうか?
    とても報酬に充分見合うとは思えないコンテンツもありますよ。
    私からみるとメリットと言えるほどの報酬設定ではないと思います。
    相当幅広いコンテンツが含まれているのは知っています。
    ID全種、ギルドリーヴ全種、極全種、起動編1~4(零式除く)
    あなたから見るとメリットと言えるほどではないでしょうが、実際に禁書30・伝承10が手に入る(かもしれない)がメリットですよね?
    メリットがあるorない でいうのであれば、あるではないでしょうか?
    (0)
    Last edited by Sefieeeeeero; 06-05-2016 at 06:31 PM. Reason: 同時投稿で返信が被るため

Page 42 of 110 FirstFirst ... 32 40 41 42 43 44 52 92 ... LastLast