Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 24
  1. #11
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    そういえば問いに答えてなかったので
    あんまりはっきりとしたいい答えにはなってませんがご勘弁を

    1.サーバー名を流したこと
    →対象を絞る意味では発言した当人にとっては必要措置だった
    (と思う もちろん他の方法もあっただろうけど)

    2.忍者での隠れる行為
    →やっていい やっていけない に制限はない
    ただゲームは集団戦である以上集団から離れた行為をすると
    目立つのは頭にいれておいた方がいい

    3,.指示を聞かないといけないか
    →2と同じ
    あえてもうひとつ言うなら指揮する人も色々苦労してるんだよ
    ということも覚えてくれると嬉しいかな

    4.PKコンテンツか
    FLはPKコンテンツではない PVPコンテンツ
    キル数を競い合う競技ではない ポイントを競う競技
    シルロはリスポイントの方が比重が高いのでなおのこと

    余談ですが
    直接TELLで聞いたスレ主さんはすごいなと
    なかなかできることではないだろうし
    理由と説明をもらえたことは大きかったんじゃないかな
    (7)
    Last edited by Nico_rekka; 06-01-2016 at 08:15 PM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  2. #12
    Player
    nekomurasan's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    11
    Character
    Nekomura San
    World
    Ultima
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    沢山の返信ありがとうございます。
    様々な意見がありましたが私も初めてサーバーなどあげられてすこしムキになってただけかもしれません。
    勝てば報酬も増えるのでできるだけ今後は勝てるように動いていけたらなとは自分でも思いました。

    私の言葉足らずでしたが950戦とかいてしまいましたが忍者自体ではまだ50戦程度しかプレイしてないです・・ 最初は召喚でプレイしていたのですが最初はみんなについて行ってデスフレアなどでじゃんじゃん倒せて正直楽しかったのですが弱体化?されたのとみんながシールロックに慣れたせい又は私が単純に下手なせいもあるかもしれませんがその時期になると団体で動いてベイン デスフレアなどしてもまったくキルもできずすぐ回復されてしまって全く役に立ってる気にならなくて凹んでる時期もありました。それで忍者にかえたのがきっかけです


    フレンドも昔からやってる1人しかいないのでどうしても2人では知識に限界があり調べてもよくわからず忍者は団体ではなく隠れるで行動するものだと思っていました。
    誰もいない場合リス泥棒 はぐれてる人を見かけたら だまし討ち→捨て身→スタン→夢幻三段→一双 旋風まで行ければほとんど倒せるのでこうゆうやり方が正解だと思ってしまっていました。
    非常に図々しいのは承知してますが忍者の場合団体行動をするとして何をするのがいいのでしょうか?前に出てもすぐ殺されてしまって何もできないのでよかったらアドバイスがほしいです。
    (2)

  3. #13
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    忍者のアドバイスは忍者ベテランに任すとして
    もうひとついい忘れたのが

    何かしら変わったことやるなら事前に宣言しておくといいかな

    もちろん言ったことが受け入れられるとは限りませんが
    なにも言わず離れたところでなにかやってると
    「あいつ(いきなり、勝手に)何やってんの?」って思われちゃいますよね

    一言言うだけでも与える印象は違うと思います

    事前宣言って実際結構されてるんじゃないかな
    フロントライン内で

    ・指揮します
    ・ゲッターします
    ・留守番します
    ・着替えます
    ・偵察しにいきます

    などなど
    戦略面もあるけどコミュニケーション面もあるよね
    (7)
    Last edited by Nico_rekka; 06-01-2016 at 08:46 PM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  4. #14
    Player
    nekomurasan's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    11
    Character
    Nekomura San
    World
    Ultima
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    返信ありがとうございます 度々すいません。
    私は誰かが除名された時たいていオフラインとゆう理由以外だった場合
    なぜ除名するの?と聞いてしまいます○○してるからだよと理由を言ってくださる方も決して0ではないのですがほとんどの方に何も答えてもらえません 私自身も沈黙してしまうことが多いですが
    事前に何かしたいとPTなどで意思表示した場合誰の反応もなくてもしていいのでしょうか?そこらへんがよくわかりません・・
    (1)

  5. #15
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    もっとも具体的なアドバイスとしては、このスレッドでも同じ鯖の方いらっしゃるようなので、ゲーム内でお話されて、一緒にシールロックにいかれてみるのはどうでしょう。

    知り合いが一人でも多い方が、より多くのアドバイスを逐次得られますし、嫌なことがあっても愚痴を聞いてくれる人があると楽ですよ。

    私も忍者でいくと、死にまくってヒラさんに大変申し訳ないことになるので、めったにやりませんが、ヒラやってるときに嫌な忍者は、ARあわせされたあと、HPの減った味方、あるいはヒラである自分にのどキリかけてからロウデスされることです。

    近接さんたち、ラッシュのかけ方、スキル回しについては、木人で腕を磨いている人が多いですね。
    装備Lv制限がかかることもあり、PvE側とは違うカスタムになるみたいなので、周囲の忍者さんたちの装備をチェックしまくるのも、楽しいと思います。
    (0)

  6. #16
    Player
    nekomurasan's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    11
    Character
    Nekomura San
    World
    Ultima
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    わかりました 一度目を通してみることにします ありがとうございました。
    (0)

  7. #17
    Player
    Dandy-boy's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    44
    Character
    Dandy' Boy'
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 28
     忍者=暗殺者っていうイメージが現代の映画や時代劇の影響で随分浸透しちゃってるので、誤解されやすいのかもしれませんが

     基本(リアル)忍者のお仕事って、間者(情報収集)だと思いますので。

      はぐれてる人を倒すのは問題ないかと思いますが、常に見つかるリスクを考え、付かず離れずのスタンスがよろしいんではないでしょうか?

     無理に団体行動をする必要もないし、強制する権利もないわけで。

      このゲームはRPGなわけで忍者というロールがある以上、忍者ロールプレイを拒否、否定はできません。

     ただ、リアル忍者(現代だとスパイ)は敵国に見つかれば、自国に多大な迷惑がかかるのも事実。(FLだと倒されて点数を敵国にくれてやることになる)

     なればこそ、慎重かつ大胆な忍者ロールプレイを心がけてはいかがでしょうか!

     タンク、DPS、ヒーラーなどおおざっぱじゃなく、各ジョブごとの役割を意識しながらやるとFLはもっと面白くなると思いますねw

     忍者「どれどれ」                  |д゚) 
     詩人「む!気配! 俺の鷹の目から逃げられると思うな」 (☆ω☆)キュピーン 
     忍者「はっ、しまった!」               ( ゚д゚)ハッ!
     詩人「者ども、であえであえ」             ヽ(д`ヽ≡アタフタ≡ノ´д)ノ
     忍者「今回は、このぐらいでいいだろう、さらば」      (´艸`*)縮地ε=ε=ε=ヾ(*゚ェ゚)ノパタパタ
     詩人「ちっ逃げられたか!」              (; ・`д・´)
    学者「忍者よ、よくやった」              (^。^)y-.。o○
     忍者「へへ、またのご利用を」             |ョ゚д゚*) 
    (1)

  8. #18
    Player
    yuunoka's Avatar
    Join Date
    May 2016
    Posts
    11
    Character
    Mater Magna
    World
    Tiamat
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    中途半端なのが一番だめなんですよね、自分好き勝手に遊びたい人達の為のCFでも選択枝あってその人達だけがマッチするような
    そこでは暴言・晒し・放置・自己中なんでもありなみたいな隔離部屋つくってほしいです
    (0)

  9. #19
    Player
    celchar's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    198
    Character
    Celia Charlotte
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by yuunoka View Post
    中途半端なのが一番だめなんですよね、自分好き勝手に遊びたい人達の為のCFでも選択枝あってその人達だけがマッチするような
    そこでは暴言・晒し・放置・自己中なんでもありなみたいな隔離部屋つくってほしいです
     楽しく遊びたい人達にとっては、暴言等のマナー違反をする人達とマッチングしなくなって良いです。
     ですが、マナー違反をする人達が72人も集まるのかと、そういう人達が集まって果たしてフロントラインをまともに遊べるのかという疑問があります。
     そうなると結局、隔離部屋の方はシャキらなくて、マナー違反をする人達が普通の部屋の方に来ることになるのかな。と思いました。
    (3)

  10. #20
    Player
    R_Yang's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    160
    Character
    Rola Yang
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    チームプレイのシールロックで単独行動で死んじゃうのは恥ずかしいし迷惑行動ですね

    単独行動してる人を除名申請することありますが、却下されたことありません

    多数の人は迷惑と思ったるから辞めた方がいいよ
    (4)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast