私が各職のスキル仕様でこうしてほしいなーと感じる点は以下の点ですね。
黒:エノキのループを回す毎に秒数が減っていく仕様を廃止。ブリザジャで毎回初回と同じ秒数に戻す。
⇒エノキ維持の簡易化、エノキバフを竜血と同様に保険として保持可能にする。
詩:エンピ、アイアンジョーの詠唱を廃止。
⇒移動させられることに対する対応力の向上。
竜:竜血コンボ4段目のランダム2択の廃止。
⇒難しいというより、次に自分が使うべき攻撃技がランダムに決まるってのが意味がわからないので。


私が各職のスキル仕様でこうしてほしいなーと感じる点は以下の点ですね。
黒:エノキのループを回す毎に秒数が減っていく仕様を廃止。ブリザジャで毎回初回と同じ秒数に戻す。
⇒エノキ維持の簡易化、エノキバフを竜血と同様に保険として保持可能にする。
詩:エンピ、アイアンジョーの詠唱を廃止。
⇒移動させられることに対する対応力の向上。
竜:竜血コンボ4段目のランダム2択の廃止。
⇒難しいというより、次に自分が使うべき攻撃技がランダムに決まるってのが意味がわからないので。
バトルチームはプレイヤーみんなが【正解のスキル回し】を理解していると思い込んでいるのではないでしょうか?
アクションリストのスキル説明全てに目を通して、ハウトゥリストも熟読できる。
他のオンラインゲームをプレイしたことがあり、分からないことがあったら検索サイトで調べる。攻略本買う。
そういうプレイヤーのことしか想定していないのではないか
Lv60ダンジョン中1回もデスフレアしない召喚士
闘魂旋風脚をリキャごとにぶちかますモンク
水遁の効果を知らない忍者、いるんですよ
自分も舞踏刃とブレハが上書きしあうのだと知らずに
「時間たくさん残っていたのにブレハが消えた!」と騒いだことがある、たぶんまだまだ分かってないこと沢山ある。
今回アレキノーマルのようなカジュアル向けと言っていたコンテンツにまでDPSチェック(時間切れ)があった。これは酷いと思った。
カジュアルユーザーにも【正解のスキル回し】を求めるのなら、それをジョブクエスト内でレクチャーするべき。
スキル回しが難しい=火力を上げるのが難しい
有用なバフを維持しやすくする、強力なスキルを使いやすくするといった方法での緩和も大事。
だけど有用なバフを軽視している、強力なスキルをホットバーに入れていない。
そういった人が正しくアビリティの効果を理解し、使えなかったスキルを使えるようになる。
これも大事では。
とりあえず正しいスキル回しが【ゲーム内で】理解できるようにしてほしい
シーズナルイベントの告知のようにURLを書いてサイトに誘導するのではなく。
ちゃんと【ゲーム内で】分かるように解説してほしい。
それができてないのに無闇矢鱈とコンテンツにDPSチェックをいれるのはやめてください。


まあDPSチェックなんてエンドのぞけばあってないようなもんだけどね。w
僕の起動編ノーマル4層は何人か戦闘不能になりながらもクリアできました、楽しかった。
律動ノーマル4層は攻撃力を下げる玉が爆発しロボ4体フェーズが長引き合体からそれほど立たずに
時間切れで全滅。
2回目は玉の処理はできて合体後もしばらく戦えたものの時間切れ。3回目の全滅で解散。
ノーマルでDPSチェックがあることを初めて知り、起動よりも難しいなと感じました
一方で
このように、エンドではないノーマルアレキのDPSチェックに阻まれた自分もいれば
「そんなものあってないようなものだ」という人もいます。
バトルチームがこのような上級者視点の人ばかりになっていないかとても心配です。
公式ブログにて3.1のモシャーヌのテストプレイにて吉田P/Dが「4人レイド作ってるんじゃないんだぞっ!」と発言したらしいですが。
このままだとアレキノーマルどころかダンジョンまでも、今よりもっと難しくなってしまうんじゃないかと不安です。
次はクリアできますよ。僕の起動編ノーマル4層は何人か戦闘不能になりながらもクリアできました、楽しかった。
律動ノーマル4層は攻撃力を下げる玉が爆発しロボ4体フェーズが長引き合体からそれほど立たずに
時間切れで全滅。
2回目は玉の処理はできて合体後もしばらく戦えたものの時間切れ。3回目の全滅で解散。
ノーマルでDPSチェックがあることを初めて知り、起動よりも難しいなと感じました
一方で
このように、エンドではないノーマルアレキのDPSチェックに阻まれた自分もいれば
「そんなものあってないようなものだ」という人もいます。
バトルチームがこのような上級者視点の人ばかりになっていないかとても心配です。
公式ブログにて3.1のモシャーヌのテストプレイにて吉田P/Dが「4人レイド作ってるんじゃないんだぞっ!」と発言したらしいですが。
このままだとアレキノーマルどころかダンジョンまでも、今よりもっと難しくなってしまうんじゃないかと不安です。
別に最後のステージくらい、初回クリアできなくてもよいんじゃないですか?


玉爆発の原因は大抵「近くの玉壊したからいいやw本体攻撃したろw」で南側が見逃されてしまう事があるってだけで、ヒーラーのみでも壊せてしまうレベルのものはチャックじゃない。
合体後直ぐに時間切れしたのなら開始からほぼ常時死人を出し続けるような状態か、言われた玉爆発+DPS勢が一切の方向指定・コンボ攻撃・エノキ等の維持無しぐらいじゃないとならんと思う。
それならば根本的に戦闘が出来てない。
ノーマルにDPSチェックがあるのは酷い!とか上級者目線で~とかそういうレベルの話ではない。
根本的に戦闘ができていない人がでてしまっているので
システム側でフォローしてくださいという話なのですが。
半年ほど前フレがパッドでLR同時押しでのXHB拡張を知らずにメヌエットとそれが前提のスキルなど使っていないことに気がつき
XHB拡張のことを教えて、別のフレが詩人のことを教えました。
あなたにとっての当たり前が、当たり前じゃない人もいるんですよ。
同じコンテンツをやっても、難しく感じる人もいれば丁度良い、あるいは簡単すぎると感じる人もいるとは思います。
が、多分それはスキル回しが複雑に過ぎるのが原因というわけではない例のように思われます。
スキル回しが複雑であることが原因で、戦闘の面白さが損なわれてしまっている例を挙げるのが適切だと思います。
ジョブ、スキル回しによってはバフ、デバフアイコン凝視して管理する必要がある時点で、楽しさが損なわれている。
それが楽しいって人もいるかもしれないけど、現状戦闘自体を楽しむ余裕が無い
Last edited by gesmme; 05-31-2016 at 09:02 PM.
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.
Reply With Quote




