やっぱり、ディスクアクセス速度がSSDに比べて遅いからエリア移動時などの、ロード時間が長いのかな?
特に、パッチ3.25で必要容量も増えたのも多少は影響しているのかもしれませんが、最近遅く感じることが多いですね。
ディスクデフラグの完全をやると1日放置しても終わらないし、自動デフラグされているのでは断片化はされていないみたいです。
SSDに交換した話はよく聞くけど、容量が小さいのと故障率がまだ高いのと高価になるので今は変えたくない気がするんですがね。
SSDを使っている人や、あまり使われていませんがSSHD(ハードディスクと大容量キャッシュを持ったディスク)等を使っている人は快適にFF14を使えているのか意見を聞かせてください。
後気になるのはGPUの性能だけでなく、最新CPUにするだけでも快適になるものなのかな?
パッチが進む事でベンチマークテストも求められる性能が上がってくるような気がするので、今のベンチマークが快適な環境と表示されても今のバージョンで本当に快適な環境と言い切っていいものでしょうか?