Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 26
  1. #1
    Player

    Join Date
    Jul 2013
    Posts
    369

    そもそも修理って必要?

    修理依頼スレッドを見てて思ったのですが、
    PCにお金を消費させるためなら、修理というシステムは要らないような気がします。
    耐久0になったら、その装備全ステータス半減→マテリア化/叩き売る/捨てる
    クラフタースキルで「メンテナンス」すれば一定時間は耐久の消費を遅くできる(回復はしない)
    トークン装備であろうと耐久の減少は遅いものの0にできず、
    耐久の激しい損耗が予想される場合は、予備の装備を持ち歩く必要がある

    そのかわり確定マテ穴を増やして禁断を緩和。マテリアも特殊性能のものを増やす。
    マテリア化は精錬度を廃止して、100-耐久度%で成功するように変更、
    トークン装備も確認ダイアログでOKすればマテリア化可能にする。

    こうすることによって
    ・マーケットで装備を買う機会が増え、素材の需要も上がる。
    ・修理のためのクラフターを上げる必要性が減る。
    ・ガンガン耐久減らしてマテリア化して装備乗り換えるか、メンテナンスで大事に使うか選択可能。
    ・精錬が中途半端で叩き売りにくい装備もマテリア化のチャンス。
    ・割るためのマテリアではなく使うためのマテリアになる。

    どうでしょう?
    (1)

  2. #2
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by Sarrysign View Post
    修理依頼スレッドを見てて思ったのですが、
    PCにお金を消費させるためなら、修理というシステムは要らないような気がします。
    装備品の劣化はデスペナルティの意味合いもあるので、一概に取っ払えば良いというものでもないでしょう。
    (34)

  3. #3
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    その仕様だとどんなレア品もいつかは無くなりますからね、
    レリックとかAWとか、の一品モノがねぇ。

    ゲームとしてのバランスだと思いますよ。

    リアルだから面白いわけではないし。
    (22)

  4. #4
    Player
    User201511150200's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    イシュガルド
    Posts
    29
    Character
    Ponpon Pinpin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 28
    メイン装備の耐久減るのが嫌だからとクソ装備でCFにくる人達で溢れかえってカオスになりそうですねwww
    (37)

  5. #5
    Player
    cocoro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    456
    Character
    Cocoro Kisaki
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    昔は必要みたいな感じでしたが
    今はどうだろ?
    UNIQLOの服のが何倍も保ちますね
    5倍ぐらいにしても良いかもね
    (0)

  6. #6
    Player
    KOTATU_is_Devil's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    306
    Character
    Valhalla Knights
    World
    Unicorn
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    クラのAF2は作るのに異様に手間がかかり、(1部位)買うなら当時で4,500万、今でも100万くらい(×8職分)。
    ギャザのAF2は(1部位)3週間分のトークンと交換等(×3職分)。
    もしクラのAF2を自力しようとすればギャザのAF2は交換できず、
    ギャザのAF2を取ろうとすれば、クラのAF2は金を出すしかない。

    ギャザクラがそんなでは、代替装備の新式の供給に多大な影響が出て……まぁ滅茶苦茶になるでしょうね。
    (3)

  7. #7
    Player
    Artist's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    374
    Character
    Artifact Azur
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    修理代がかかるのはシステム側の理由なので必要かどうかでいえば必要といえます。
    端的に言えばインフレ抑制、もし廃止にするなら代替のギル回収方法が実装されるでしょうね。

    スレ主が提案している内容は、装備品を無理やり消耗品化してるようで、
    あまり受け入れられないんじゃないかな。
    (9)

  8. #8
    Player
    R_Yang's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    160
    Character
    Rola Yang
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    耐久を廃止して修理も廃止にする提案かと思ったらとても面倒くさい内容にする提案だった^_^;

    マーケットで売れる装備はいいけどレア装備が無くなったらやる気も無くなってしまいます
    (17)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Jul 2013
    Posts
    369
    Quote Originally Posted by R_Yang View Post
    レア装備が無くなったらやる気も無くなってしまいます
    それこそが市場が活性化しない原因だね。トークン装備は選択肢の1つぐらいでいいのに、現状唯一の答えになってる
    トークンは流通しない(各個人が面倒臭さを支払うだけだ)から経済は回らないよ
    (0)

  10. #10
    Player
    nana8's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    94
    Character
    Nana Hachi
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 60
    現在のIL制では装備そのものを成長要素に入れてしまっているので消耗品にしちゃうと
    ますますRPGの成長要素やじぶんが強くなってるいる感が薄れていってしまうんじゃないでしょうか?

    ただ私は貧乏人ですがゲーム内は億万長者だらけらしいので、修理させることでシステムにお金を回収させる
    ことに意味があるのかどうかはわかりませんがw
    (2)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast