Results 1 to 10 of 1675

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Koohnyan's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    126
    Character
    Koohma Klein
    World
    Anima
    Main Class
    Miner Lv 100

    FF7 ACのクラウドが乗っているようなバイクの実装希望(=゚ω゚)ノ

    以前PLLかどこかで、実機は出来ているんだけど
    地上を走らせるとスピードが遅すぎる。
    今以上のスピードを出そうとすると地下のエーテルの海に落ちてしまうため
    実装が見送られているということだったと思いますが、

    解決策になるかどうかわかりませんが、
    バイクはボムバルーンのように初めから浮いている仕様にしたらどうでしょうか?

    つまり、
    地面からほんの少し浮かせて、車輪と地面の間に土煙や光などを焚いて
    地面に接しているかのようにごまかす(⊃ω⊂)

    そうすると、疑似的に地上を走っているような感覚になるのではないでしょうか。
    スピードは常にフライングマウント時と同じくらいの速度を出せるようにする(=゚ω゚)ノ

    私、ときどきチョコボなどで地面ぎりぎりを低空で飛んでみるのですが、
    ただ地上を走る時よりかなり爽快感が楽しめます~(*´∀`)♪

    ぶっちゃけ、蒼天エリアの空しか飛べないバイクでも良いと思うのですけれど。。。
    スター・ウォーズに出てくるスピーダーや
    バック・トゥ・ザ・フューチャーに出てくる空飛ぶデロリアンみたいな仕様の乗り物もカッコ良いと思います♪

    あとは今後のエオルゼア技術の進歩に期待ということで(((≧ω≦)
    (2)
    まったりしたエオルゼアライフを♪ ٩(๑ʘᆺʘ๑)۶

  2. #2
    Player

    Join Date
    Jul 2013
    Posts
    369
    Quote Originally Posted by Koohnyan View Post
    (略)
    解決策になるかどうかわかりませんが、
    バイクはボムバルーンのように初めから浮いている仕様にしたらどうでしょうか?
    (略)
    たぶん、解決策にはなりません。ボムバルーン風に浮くためにも地面との衝突判定が必要なので。
    解決するにはサーバ側の予測位置と後から送られて来たクライアント側の位置が想定される誤差以内
    かつ移動可能位置になっていればクライアント判定を正として補正するみたいな処理が必要でしょう。
    FF11で回線状態が悪い時にPTメンバーが急に加速するような動きを見せていたのはこの処理だと思います。
    (結果として、クラウドバイクは他人から見ると結構無茶な挙動をするように見えます)

    フライングマウントは速いですが、これと同じ挙動にするにはフライング用の衝突判定を
    新生マップに埋め込む必要があるのではないかと予想しています。
    また、フライングは地表判定とは異なるため(地表の傾きという概念が無い)、
    坂を下るバイクがウィリー状態になったりみっともない動きになることが予想できます。

    あ、新マウントはチョコボカーゴ最大4人乗り希望 (ブレモン*感)
    (0)

Tags for this Thread