結局数だけ多いけど、全部同じ難易度・同じギミック・同じ雑魚の配置っていうIDに嫌気がさしてるんですよ
もうこれについては散々言われてきてるというのに、全く改める気がないようで残念です

エキスパが2つだろうが3つだろうが、たとえ5つあったって今のようなIDだと結局飽きるんですよ。
どうしてもっとユーザーの声を反映するチャレンジ精神がないのかが非常に残念です。
3つ新しいのを作るなら、1つ違った味のがあってもいいと思うんです。
例えそれが失敗したとしても、その1つのIDの失敗が何でしょう?すでに1回行ったら飽きたってIDはごろごろあるじゃないですか;
そして1個くらい遊び心のあるダンジョンも用意して欲しいです。1日に一回行けるすごろくゲームのようなのでもいいです。
(ソロIDも延々言われてるけど、実装されないですよね)

装備にしても数が少ない。差が出ないようにするためなのか、OPもすでに決まっていて、マテリアも制限あり;
同じILの装備が数多くあってもいいと思うんですが、どうしてここまで縛るんでしょう?
ユーザーの差があるってそんなに悪い事なんでしょうか?

なんかFFって、格差社会を無くすために社会主義のような息苦しさを感じるんですが・・・
ギャザクラが死んでるのも、これが問題だと思うんですよ(死んでないって人もいるんでしょうが)
私も一応最初はギャザクラ頑張って、今でもレベルは60まで上げましたが【金策なるものをやる意味ない】ので、もう修理とちょっとした料理以外何もやってません。
だって、ギルがあったって欲しいものがないんですもの!お金を頑張って貯めたのは、ハウスが欲しかったからで、それを買ってからは全くやってません。
そして今はアレキの募集もないし、鯖移動を考えているのでギルがあっても邪魔なだけ・・・
(今徐々にアイテムに変えていってますけど、ハウスどうしよう;;;;;)

書き出したら止まらくなって、けっこう長文になりましたが、1つや2つ心当たりある方は多いと思います。

今は討伐行って、エキスパ行って、火曜にヴォイドとアレキノーマル4層だけ済ませて募集板みながら「今日も入れる募集なかったな」で終了してる日々です。(ノД`)・゜・。
フレに戻ってきて欲しいという意見もしかりですが、もう自分が引退の危機です><