奥に進んでいく系が多すぎる。そろそろ向こうからくる系もあるべきだと思う。要塞系とか侵入されてるの迎撃に来ないとかマヌケすぎる。結局モブのマヌケ作戦にはなるけど逐次投入ぐらいはしてほしい(どばーっと全部来るわけではない)。
追記
こうするとそもそも雑魚いなくなってから侵攻になるんでスプリントで走れる。そもそもID自体が短くなる。という意味で(*'▽')
奥に進んでいく系が多すぎる。そろそろ向こうからくる系もあるべきだと思う。要塞系とか侵入されてるの迎撃に来ないとかマヌケすぎる。結局モブのマヌケ作戦にはなるけど逐次投入ぐらいはしてほしい(どばーっと全部来るわけではない)。
追記
こうするとそもそも雑魚いなくなってから侵攻になるんでスプリントで走れる。そもそもID自体が短くなる。という意味で(*'▽')
Last edited by ckraris; 05-24-2016 at 12:45 PM.
難しいとこですね~現状IDで
いつも20~30分なら短くてもいいかなとなるし
いつも10~20分ならいまのままでいいかなとなるし。
自分はほぼ身内と行かずCF申請なのでIDの長さ以上に待ち時間が苦痛。
実ゲーム時間を短くする。よりも疾走感がほしい。疑似的に全部まとめるってやり方をすれば得られるんですが、それ以外だと駆け抜けてる感も無いし、じっくり行くくせに全部のモブにひっかかるっていうマヌケさがつらいです。
追記
実際「IDが長い!」という事はない思ってます、「長く感じる」ってのが正しいのではないかと思っています。
Last edited by ckraris; 05-24-2016 at 01:03 PM.
常々思うんだけど、ルーレット化されたことで特にIDが、トークンを貯めるだけの作業にしか感じられなくなっている。
選択されるIDは毎回違ってもやればやるほど面白味も新鮮さも薄れて行くから、余計にさっさと終わらせたくなるわけで。
ルーレットにするとで参加率、回転率は上がっているだろうけど、もはや楽しいコンテンツではないよ。
CFなんかで突入したら特にだけど、初心者でもいない限りゆっくり進もうだなんて思わない。
1日2〜3時間しかプレイできない側からすればルーレット回すだけ1日が終わるし、回さない日はどこかで補填しなきゃって焦りも生まれるし。
1回の時間を短縮するのか、そもそもガラッと仕様を変えるかしてほしいところだね。
長さとか面白さが問題なのではなく、トークン稼ぎの効率がエキルレ1つに寄ってるのが問題だと思う。
短かろうが爽快感が有ろうが、過程と結果が同じものを繰り返したら必ず飽きるよ。
面白くないから繰り返しがキツイんじゃなく、繰り返すから面白くないんだよ。
その昔レベル上げの主流がF.A.T.Eだった頃、
皆「F.A.T.Eは時間が短くて繰り返しても飽きないね!」、
「敵も柔らかくて爽快感あって楽しいね!」とか言っていたと思います?
実際は「延々F.A.T.Eやるのはダルイ、ツマラナイ、飽きた、苦痛だ」だったわけで、
今のIDに対して言ってることと全く変わらんのですよ。
挙句、多く挙がった言葉が「もっとIDで遊ばせて」だったのだからなんとも皮肉です。
今は遊ぶもの自体はID以外にも、PVP、F.A.T.E、レイド、蛮族デイリー、リーブ、
モブハン、空島、ゴールドソーサー、などなど色々あるわけだから、
これらがトークン稼ぎの選択肢として、エキルレと肩を並べて欲しいです。
お手軽高効率なものが1つだけなのが良くない。
今はエキルレが頭1つ出てるから槍玉に上がってるだけだと思う。
Last edited by Otsdarva; 05-25-2016 at 12:43 PM.
ダンジョン面白いと思ってる人はいないか極めて少なそうですね
雑魚から逃げれるようにならないのか
どこまでも追ってくるのはやめてほしい
面白いかどうかってのが各個人の中でも基本的に一定じゃないからねぇ。
同じIDでも行く人ややり方で変わるときも有れば周回とかなら作業になるし。
そこの数云々はあんまり意味ないかな。と思う。
結局は、個人がどういう視点でIDを遊ぶかに集約されるからなぁ。
これをもっと踏み込んで考えると面白そうですね。長さとか面白さが問題なのではなく、トークン稼ぎの効率がエキルレ1つに寄ってるのが問題だと思う。
短かろうが爽快感が有ろうが、過程と結果が同じものを繰り返したら必ず飽きるよ。
面白くないから繰り返しがキツイんじゃなく、繰り返すから面白くないんだよ。
その昔レベル上げの主流がF.A.T.Eだった頃、
皆「F.A.T.Eは時間が短くて繰り返しても飽きないね!」、
「敵も柔らかくて爽快感あって楽しいね!」とか言っていたと思います?
実際は「延々F.A.T.Eやるのはダルイ、ツマラナイ、飽きた、苦痛だ」だったわけで、
今のIDに対して言ってることと全く変わらんのですよ。
挙句、多く挙がった言葉が「もっとIDで遊ばせて」だったのだからなんとも皮肉です。
今は遊ぶもの自体はID以外にも、PVP、F.A.T.E、レイド、蛮族デイリー、リーブ、
モブハン、空島、ゴールドソーサー、などなど色々あるわけだから、
これらがトークン稼ぎの選択肢として、エキルレと肩を並べて欲しいです。
お手軽高効率なものが1つだけなのが良くない。
今はエキルレが頭1つ出てるから槍玉に上がってるだけだと思う。
F.A.T.E、レイド、蛮族デイリー、リーブ、モブハン、空島、ゴールドソーサーにそれぞれの時間に見合うだけのトークンを報酬としてつければ、
プレイヤー側にも選択肢が増えるし、それぞれのコンテンツが過疎化することも無い。
PVPはちょっと別口なのでアレなのと、「結局どれが一番効率がいい」っていう話になって
そのコンテンツに人が集中するのを防げる調整力があるなら良案だと思います。
個人的には、長いから飽きるより、
同じことを繰り返すから飽きるような気がします。
蛮族デイリーで伝承75を稼ぐなら、
エキルレに行った方が早い訳ですが、
これ以上IDが短くなると、
ますますエキルレのみに局化しそう。
なのでせめて他のコンテンツに、
スパイス的なおまけボーナス欲しいです。
そもそもプレイ時間に対する報酬量を見るなら、
ソロでもっと稼げても良い気がしますが、
そこはMMOなので抑えている印象。
複数プレイヤー参加を、
上位のヒエラルキーにしてしまう以上は、
ID以外のコンテンツは、
どうしてもマイナー報酬に成り下がって変わらなそうに思います。
※特にソロで出来るコンテンツは
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.