Results 1 to 10 of 148

Hybrid View

  1. #1
    Player
    gavroche's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    19
    Character
    Nissa Omar
    World
    Ridill
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by kurdt View Post
    レーティングないチーム対抗の対戦ゲームで、完全1名参加マッチングのみ。
    ってゲームって他に何かありましたっけ?

    バトルフィールド、CoD、HALOでもなんでもいいんですが、記憶に無いんだよなぁ。
    でこれらの方はFF14なんかより対戦に特化したゲームなのに、
    固定で来るな。とか見ないし、むしろシステム側でエンブレムだの何だのと推奨している。

    他のスレで同じような投稿を見て気になったので、WoW時代の外人の友達数人に聞いたけど、
    固定だのなんだのを問題にしているやつは1人もいませんでした。
    むしろ、フレンドと気軽に遊べないPvPとかおかしいし、これじゃ衰退するよ。
    位のこちらとは、逆の考え方です。

    なんでFF14のユーザー(さらにいうと日本人)は野良に、そこまでこだわるんですかね。
    挙げていらっしゃるゲームとFF14の違いは、
    14はロール制、さらにその上でフロントラインはマッチングがロール制ではないという部分が大きいのではないでしょうか。
    固定は強ジョブ強編成で、申請を合わせれば24人全員揃えることが出来る一方で、
    ソロはヒーラーがいないことすらあるなど、マッチングの段階で大きく不利になるため、
    固定に対して不平感が強くなってしまうのかと思いました。

    日本人が、では無くFF14のPvPが特異で、
    さらに言うとソロにこだわるというよりはPTが組みづらい、なのかもしれません。
    「フレンドと気軽に遊べないPvPとかおかしいし、これじゃ衰退する」というのは仰るとおりだと思います。
    フレと気軽に遊ぶには、
    GC縛りや初心者が参入しづらい点
    (最新パッチに対応した初心者向けのPvPガイドを公式が未だに用意していないのが驚き、ポイントの加算条件などルールも開示しないで何がe-sportsか)
    カンストレベルのジョブが必要など、
    クリアしなければならないハードルを下げていくべきなのかと思います。

    ただこの話は、ここで問題とされている固定との戦力差を縮める問題とはまた別の話になってしまいますね。
    ここで問題とされている固定と、「気軽に」組んできたPTと、システム上では全く同じなわけで……どこかで妥協点を見出すしか無いのでしょうかね。
    (2)
    Last edited by gavroche; 05-22-2016 at 06:30 PM. Reason: 読みづらいので改行入れました

  2. #2
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by gavroche View Post
    カンストレベルのジョブが必要など、
    クリアしなければならないハードルを下げていくべきなのかと思います。
    いちおう、フロントライン制圧は、レベル50制限なので、必ずしもカンストジョブが必要なわけではありません。
    ユーザー側が制圧に申請してない状況です。
    制圧に申請しないのは、また別の理由になりますね。
    (1)