Page 122 of 453 FirstFirst ... 22 72 112 120 121 122 123 124 132 172 222 ... LastLast
Results 1,211 to 1,220 of 4530
  1. #1211
    Player
    BrownShimmer's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    52
    Character
    Firmien Cleves
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 2
    むしろ光輝の盾やスタンがあるので、イフエギの方が使い所を工夫しなきゃいけないかなあ、と。
    最近はトランス中にルインガを確実に5回(ないし6回)撃つのが大事なのでDoT延長を持ってるガルエギの方がスキル回しの補助ができて優秀なんですよね。放っておいても安定した火力出してくれますし。

    イフエギは「使い所によっては」って感じなんですけど、じゃあその使い所ってどこなのよと聞かれると「うーん」と言わざるをえない性能ですよね。
    上手い召喚さんはイフエギを使いこなしてるんでしょうか。そこのところ気になります。
    (0)

  2. #1212
    Player
    Nora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Bodhumの過疎グリダニア
    Posts
    883
    Character
    Nora Hoshi
    World
    Bahamut
    Main Class
    Warrior Lv 90
    当たり前になっててきにしてなかったのですが

    ミアズラバイオラバイオベイン!

    早すぎてバイオが入らないのが多々・・・。
    相当昔からだし、たぶん厳しいんでしょうのぅ・・・
    直らないなかぁ・・・。
    (7)

  3. #1213
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    知ってるよ!といわれるかもですが、今ってペインフレアがあるのでベインをするときは
    トライディザスターペインフレアベインとか、バイオラミアズマバイオペインフレアベインとするとバイオがきっちり乗ります
    似たようなのでミアズマバーストするときなんかもなんか一個アビリティはさむとちょうど良いです
    (2)

  4. #1214
    Player
    Nora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Bodhumの過疎グリダニア
    Posts
    883
    Character
    Nora Hoshi
    World
    Bahamut
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    知ってるよ!といわれるかもですが、今ってペインフレアがあるのでベインをするときは
    トライディザスターペインフレアベインとか、バイオラミアズマバイオペインフレアベインとするとバイオがきっちり乗ります
    似たようなのでミアズマバーストするときなんかもなんか一個アビリティはさむとちょうど良いです
    ( ´・ω・)そうですね、やっぱり間に何か挟んで無駄なくベインが妥当ですかにぃ。

    迅速シャドウミアズラバイオラミアズマバイオペインフレアベイーーン!

    コンテ忘れた。 コンテ。コンデ、、、こん、、あれ??
    (1)

  5. #1215
    Player
    REDJOKER's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    14
    Character
    El Magiria
    World
    Ultima
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    そもそもなんで召喚士が菌やら病気をばらまかなければならないのか。
    もう完全に学者と切り離して、バイオやらそういうのは学者専門にして、召喚士は召喚士らしく戦いたいですよね。

    忍者のように何かコマンドで陣を形成(ルインガみたいに)してサモンのボタン押すとドバーーーっと召喚獣出てきて闘う みたいな。ただ、召喚した召喚獣をコマンドで操るとかは大変そうだし邪魔になるのも目に見えてるので、召喚したら、自身と召喚獣が入れ替わるみたいな演出にしてもいいかと。※イメージ的には教皇庁の道中のボスみたいな感じ

    召喚士は召喚獣の力を主なダメージソースにしないとジョブ名と釣り合いません。(だから今はDot士と言われてしまう)

    スレ主の要望とは逆になってしまいますが、私は時間がかかってもいいので、召喚士の仕様をまったく別のものにしていただきたいと思っています。
    (16)
    Last edited by REDJOKER; 05-16-2016 at 11:24 PM. Reason: 誤字がありました

  6. #1216
    Player
    ruisan's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    201
    Character
    Ruirui Ruirui
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    私はトランスバハムートみたいなイタコ士も嫌いじゃないから
    この路線でもいいですけどね
    まぁでもDot撒いてる間のDot士はつまんないですけど…
    これに関しては学者召喚クラス共通が根底にあるのかもしれませんが…

    フィジカルも分けてほしいし、戦いに備えるとかのエモートも分けてほしい
    ズルいとか言われてるレベルも別に一緒に上がらなくたっていいですし
    (10)

  7. #1217
    Player
    sal_zatk's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    817
    Character
    Reki Cluster
    World
    Aegis
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    今更なんですがバイオの発生時間を早くしてほしいです、よくバイオラ、ミアズラバイオベインって感じで使うんですけど
    バイオの発生時間若干遅いんでバイオして即ベインするとバイオ乗らなかったりするのでなんとかなったらなと
    (6)

  8. #1218
    Player
    Marosuke_Kijima's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,399
    Character
    Marosuke Kijima
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by REDJOKER View Post
    そもそもなんで召喚士が菌やら病気をばらまかなければならないのか。
    もう完全に学者と切り離して、バイオやらそういうのは学者専門にして、召喚士は召喚士らしく戦いたいですよね。

    忍者のように何かコマンドで陣を形成(ルインガみたいに)してサモンのボタン押すとドバーーーっと召喚獣出てきて闘う みたいな。ただ、召喚した召喚獣をコマンドで操るとかは大変そうだし邪魔になるのも目に見えてるので、召喚したら、自身と召喚獣が入れ替わるみたいな演出にしてもいいかと。※イメージ的には教皇庁の道中のボスみたいな感じ

    召喚士は召喚獣の力を主なダメージソースにしないとジョブ名と釣り合いません。(だから今はDot士と言われてしまう)

    スレ主の要望とは逆になってしまいますが、私は時間がかかってもいいので、召喚士の仕様をまったく別のものにしていただきたいと思っています。
    本体が超絶強化されてしまったので、エギの存在価値がますます薄れていくという
    召喚士本体>エギの力関係はちょっとなぁー・・・

    もう召喚してる意味がなくなってきてますよね。エギがオマケみたい。
    多分、「屍(かばね)士」とかにしても梶原さんも怒んないんじゃないかな。
    蠱毒師とか、それっぽいし。エギは蟲ってことで。

    冗談はさておき、なんかデカい神霊とかを召喚してドーンやるジョブでプレイしたいです。
    (8)
    Last edited by Marosuke_Kijima; 05-22-2016 at 12:33 AM.

  9. #1219
    Player
    Marosuke_Kijima's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,399
    Character
    Marosuke Kijima
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by ruisan View Post
    私はトランスバハムートみたいなイタコ士も嫌いじゃないから
    この路線でもいいですけどね
    まぁでもDot撒いてる間のDot士はつまんないですけど…
    これに関しては学者召喚クラス共通が根底にあるのかもしれませんが…

    フィジカルも分けてほしいし、戦いに備えるとかのエモートも分けてほしい
    ズルいとか言われてるレベルも別に一緒に上がらなくたっていいですし
    DOT士的なジョブがあってもいいと思うんですが、もし召喚士を現在のDOT士路線で推し進めていくならば、
    DOTジョブなんだか範囲攻撃ジョブなんだか曖昧になっている部分をきっちりして欲しいと思います。

    ベインとデスフレアは本来、真逆の意味を持つアクションの筈。
    召喚士というDOT士を調整しきれなくなったので途中で舵を切ったはいいが、ジョブコンセプトがグラついてる
    という感が凄くあります。
    (4)

  10. #1220
    Player
    BrownShimmer's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    52
    Character
    Firmien Cleves
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 2
    Quote Originally Posted by Marosuke_Kijima View Post
    DOTジョブなんだか範囲攻撃ジョブなんだか曖昧になっている部分をきっちりして欲しいと思います。
    今の召喚士はDOTとデスフレアで範囲攻撃するジョブですよ。昔はDOTだけで範囲攻撃するジョブでしたが。
    だから「DOTなのか範囲攻撃なのか」とorで考えずに「DOTで範囲攻撃」という風にwithで考えてください。

    3.0での新スキルは一部のジョブを除いて「今まで出来ていたことに+αされた」ものだと思ってます。詩人とか例外はありますが。
    じゃあ召喚って2.xまで何が出来てたのかなーと考えると、大きく2つに分けて「単体に3DOT入れてバースト」か「複数に3DOTベイン」でしたよね。
    前者に+αする形でルインガ、後者にペインフレアとデスフレアが追加され、スキル回し全体に関わるものとしてトライディザスター、トランスが追加されたのではないでしょうか。
    私はジョブコンセプトがグラついているというよりも、純粋に「出来ることが増えた」と感じました。FFシリーズお馴染みの召喚士とは少し毛色が違いますけどね。
    (10)

Page 122 of 453 FirstFirst ... 22 72 112 120 121 122 123 124 132 172 222 ... LastLast