ことIDばかりに目が向いてるようにみえますが
CF化された極など少しばかり難易度が上がるようなコンテンツも
当然対象に入ります
そういったコンテンツでペナルティを重くするとどうなるか?
誰か一人が「このままじゃクリアできない」と諦めたときに
従来のペナルティでは30分ぐらい我慢できるし
自分が抜ける と判断していたものが
ペナルティを受けたくない となり
A.承認されるまでギブアップ連打
B.除名(自分へのもしくは誰かへの)実施
が増える
自主的に抜ける人にとやかく言うつもりはありません
ただ、Aは明らかに他も巻き込みますし
Bは使い方を間違ってます ましてや対象が他人ならなおのこと
重くなるとこういったリスクも考えられますが
もちろんルレ以外のコンテンツやこれらのリスクや事態の起きる有無等も
考慮してるのかな?
Last edited by Nico_rekka; 05-21-2016 at 09:41 AM.
どうしてそうなるんでしょ?
気に入らないIDがあれば回しませんよ。
例えばメインルレとかよほど時間が余ってる時しか行きません。
今あるペナルティというのは問題に対しての対処です。
問題:コンテンツからの途中退出が多い
対処:30分使用を禁止する
これは
問題:処罰したい
対処:処罰する
と言ってるのであって、問題の設定の時点でおかしいということです。
そもそも処罰処罰って叫んでるのは、悪意を感じてるからですよね。
だから罰をくれてやりたい、って思ってるんでしょう?
昔のシャキキャンみたいな嫌がらせの遊びは悪意があるって認定できると思うけど
今の即抜けって、どうかなぁ。(まぁ見たこと自体がほぼほぼないんですが。)
もちろんモラル的にどうなのって話は理解できるけど、
30分ペナよりも重たくするほどの罪と感じます?まー私がDPSロールはあんまり出さないからかもしれないけど。
でもDPSもだいぶシャキりやすくなったんだなぁって周り見てると感じるんだけどね
発生頻度と被害範囲を考えて30分ペナが妥当かどうかじゃないのかなぁ
↓
↓
↓
↓
追記:
ちょっと思いついた程度であんまり深く考えてないけど
シャキりにくいコンテンツほどペナ重めにするとかなら程度にもよりますがどうだろう。
ペナルティ時間を可変にするって案。
Last edited by nikry; 05-21-2016 at 11:22 AM. Reason: 追記
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.