Results -9 to 0 of 650

Threaded View

  1. #11
    Player
    Stradi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    515
    Character
    Stradi Varix
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    様々なご意見ありがとうございます
    先日のイベントで発表された情報も含め運営にレイドノーマルの廃止・在り方について改めて提案と補足を

    レイドノーマルという難易度のコンテンツが本来のレイド(零式)に干渉し続けることを無くすための廃止でもありますが
    ノーマルを廃止するだけでは行けるコンテンツが1つなくなるだけ
    ですがこのノーマル難易度の1コンテンツがハイエンドと共有箇所が多い“レイド”である必要性はなく

    【ストーリーが】→非戦闘クエ進行やソロでも見れるようにする
    【装備の入手ルートの1つが】→見た目が分けられなくてもレイド外からトークンなり素材なりを出るようにする
    【ノーマル難易度のコンテンツが】→レイドと無関係でノーマルと同程度のコンテンツを用意
    【他の過疎救済・延命で周回させる場所が】→レイド外で用意
    などがクリアできれば“ノーマル”が“レイド”の簡易版として存在しなければならない理由はありません

    高難易度路線として始まったFF14のレイドなので上記の要素をノーマルから取り除いたとしても
    「本来のレイドと酷似してるけど簡単な戦闘だけがしたい」というのであればそういった声も判断材料になるのと思います

    レイドの難易度を下げていこうという動きの中で今のままノーマルを継続するリスクとして
    レイドプレイヤーの尊厳、ヒエラルキーのためにマルチエンディング化、後日談の追加、さらなる過剰な報酬格差
    今のまま零式限定の要素(起動のマウントなど)が追加されても実装時・緩和後のCFでも取得が盛んに行われるとは考えにくい

    ストーリー救済・難易度分け・高難易度の声が上がった時とは状況が変わって
    これからはレイドファインダー、DC間PT募集、次期レイドは1週間想定なども予定されていて
    同じ1週間想定だった真成の時にノーマル真成があったとしたらレイドコンテンツ・FF14はどうなるのか

    あくまで難易度分けは試験的な意味合いという事も3.0前後で言われていたので
    今後ハードコア路線からカジュアル路線に方針転換されるのであれば
    ノーマルの継続ではなく新規カジュアルコンテンツにノーマルの役目を引き継いだ上で難易度分けを廃止すれば
    純粋なレイドをする層としない層で今よりも干渉しない関係ができるのではないでしょうか
    (2)
    Last edited by Stradi; 05-04-2016 at 01:49 PM.