なんで無駄に根拠もない反論するんだろ
別にThendさんは飛空挺5000ギルは高すぎて手が出ません。だけ言えばいいのに
代弁じゃないと言いながら自分はギルもアニマもあるって、あきらかに自分以外の想定で語ってたり
初心者ガーっていうわりに5000ギル(R50金額)で語ったり
使うって意見もたくさんあるのに、死にコンテンツになるとか語ったり
他の人は呆れてるだけだと思いますけど・・・
なんで無駄に根拠もない反論するんだろ
別にThendさんは飛空挺5000ギルは高すぎて手が出ません。だけ言えばいいのに
代弁じゃないと言いながら自分はギルもアニマもあるって、あきらかに自分以外の想定で語ってたり
初心者ガーっていうわりに5000ギル(R50金額)で語ったり
使うって意見もたくさんあるのに、死にコンテンツになるとか語ったり
他の人は呆れてるだけだと思いますけど・・・
R50で5000ギルという今回の価格設定も、ゲーム内のギル総量と冒険者の収入を鑑みて付けられてるものなんだろうし
それを「異常に高額」と思うのは設定した人の想定外なレベルで「異常に貧乏」か「異常にケチ」という事になりますね
実装後にそういう意見が大多数なら修正されるだろうって程度の話
スレの流れとか高い安いはおいといてお話します。
3.(移動)時間コストと飛空挺・チョコボの利用代金と天秤にかけた結果、飛空挺のほうが安いと考える人。
私は3にあたります。
たとえばギャザラーで目的地に行くときにアニマを節約するために、今までだったら
行く場所を絞らない限り、走って移動する必要がありました。(ほかに手段がないので)
が、これからはギャザラー視点で見ると、3国にクルザスまで含め、全部が
移動対象になりました。取得制限も緩和がくるようですし、実にあちこち回ることになります。
そうすると、テレポの登録ポイントはドラゴンヘッドやアイアンレイクなど、遠方各所に
なり、ハラタリなど比較的近場はチョコボで、3国の移動は飛空挺で、といった使い方になります。
デジョン登録はグラカン所属国になるでしょうね。
これを走って移動する時間の間に、採集物をとっておけば、店売りだったとしても5000Gは
十分回収できると考えます。
(感覚的なものですが、それでも安いと「感じ」られればつかいますよね)
そんなわけで、5000Gなら5000G、800Gなら800Gで高いか安いか考えて
安いと思ったときに利用します。
アニマがあまってきたらその限りじゃないですが、それはほんとにケースバイケースですね。
おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
フィードバックに力を入れています。
私も同意見です。
一見5000ギルって高そうに思えますけど、確かにR25くらいのリーヴ2,3回やればペイできますしね。
FF11の時は、各地に点在する特定の敵がドロップする鍵を3つもってこいっていうもので、
当時野良PTで行ったんですが、ドロップしねーわ、取り逃げされるわでエライ目に合いましたからねぇ。
その点、お金で解決というのは、いやらしいけどまぁ、よかったなと。
それに、領地内であればチョコボ使うだろうし、それほど頻繁に3国回る用事もないでしょうからね。
Player
いつのまにか飛空挺は一律5000ギルみたいな言い方になってるw
あとこれ
>>そう思うならstir_prisさんはその利用しなければ良いと思う飛空艇は何の為に実装されたと思いますか?一部のテレポを計画もなくガンガン使って消費した人の為ですか?
実装したのに使わなくて良いとか、使う理由がないとか、そういうのって「死にコンテンツ」って言うんじゃないのかなあ。
高くないと思ってる人、高いな~と思いつつもアニマがないから使おうという人、世界観のために飛空挺ほしかったという人が使えばいいでしょう。
無理に使う必要ないし高くて使いたくないっていうなら使わないで済む。
誰かしら一人でもいらないと思ったら死にコンテンツならすべて死にコンテンツ。
価格が妥当だと思う人は問題ないんだし、活用すればいいと思いますよ
使い勝手は悪くないし、選択肢が広がったことは手放しで喜べるし
なにも高い、って言った人をそこまで集中攻撃しなくても^^;
5000ギルなら使う人もいるってんじゃなくて、
誰でも気軽に使えるような値段設定にしたほうがいいんじゃないかな
せっかく実装したのに利用する人がほとんどいない状況になったら悲しいしね
特に初心者はギルの稼ぎ方もよくわからないし
低レベルの装備品もめっちゃ高いから(飛空艇に乗るぐらいだったら装備品買う資金にしたい)
今の値段設定だと初心者はまず乗らないでしょう
今までプレイしてきた人はお金持ってるだろうからなんとも思わないかもしれないけど
初心者からしてみれば、この値段はありえないほど高いと思うよ
特に低レベルの料金ね
これから新規をどんどん増やしていかなければいけないはずなのに
初心者にキツイ値段設定にする意味が全くわからないな
自分はまだランク20ぐらいしかない初心者だけど
この値段みてガックリきたよ
期待していただけに大変残念だね
レベル20なら半額の2500ギルですよ。LV25からレベルが上がるたびに100ギルずつ値上がりしていきます。5000ギルなら使う人もいるってんじゃなくて、
誰でも気軽に使えるような値段設定にしたほうがいいんじゃないかな
せっかく実装したのに利用する人がほとんどいない状況になったら悲しいしね
特に初心者はギルの稼ぎ方もよくわからないし
低レベルの装備品もめっちゃ高いから(飛空艇に乗るぐらいだったら装備品買う資金にしたい)
今の値段設定だと初心者はまず乗らないでしょう
今までプレイしてきた人はお金持ってるだろうからなんとも思わないかもしれないけど
初心者からしてみれば、この値段はありえないほど高いと思うよ
特に低レベルの料金ね
これから新規をどんどん増やしていかなければいけないはずなのに
初心者にキツイ値段設定にする意味が全くわからないな
自分はまだランク20ぐらいしかない初心者だけど
この値段みてガックリきたよ
期待していただけに大変残念だね
R20なら2500ギルだけですよ
R20リーヴに2枚くらいで済む
それに本当にお金はないならアニマテレポでいいんじゃない
飛空艇パスみたいの限制あるのほうか初心者やさしいでしょうか?
クラス色々試してみたいってやっていると、そうそうは貯まらないのはあるかもですね
初期装備全部買ってみよう、とかだと三国回らないといけないんじゃなかったでしたっけ?
本当に最初だと確かに厳しいかも…
まぁ、テレポ使えば?といわれればそれまでですが、おいおい新規冒険者サービス券、
みたいのを数枚初期クエで配布するのもいいかもですね
Last edited by Correia; 10-04-2011 at 01:02 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.