Quote Originally Posted by nikry View Post
CF対応を前提とすることによって、
さまざなま目的が内包されているような多様性をもったコンテンツ設計ではなくなるのでは、ってことですね。

絡まれたら全滅が確定するような敵も出せないし、面倒な謎解きもなくなるでしょう。分岐した道もなくなるし、ゴールと反対方向に何か面白いものが配置されることもなくなる。
長いイベント会話が配置されることもなくなる。

つまり今のIDのような一本道の戦闘onlyになるのではってことでしょうね。

昨日の吉田Pの話だと「さまざまな目的が内包されているような多様性をもったコンテンツ」では最初からなさそうですけどね

絡まれたら全滅するような敵がいたらどんなPTでも逃げるだけだし、面倒な謎解きがあっても最初のころは苦労してもそのうちパターンを覚えて繰り返すだけだろうし
分岐した道があっても特にそれが面白い要素かといわれたらそうでもないし(トトラクやフラクタルも分岐はありますが別に面白くないですしね)
ゴールと反対に面白いものがあったとして、それがゴールよりも有用なもの(例えばマテリジャが落ちているとか)であればそちらが目的になるだろうし
結局は戦闘onlyになっちゃうんじゃないのかなあ?

もちろん私も仲間内でワイワイ行った方が楽しいと思いますよ
ただ、フレと行く、募集をかけて行く、CFで行くって選択肢は必要だと思っていますけどね