Page 15 of 17 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 LastLast
Results 141 to 150 of 164
  1. #141
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,347
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by icerisu View Post
    機工士のDPSのタレットに占める割合はおよそ15%で、歌によるダメージ低下も15%なわけなんですが、
    機工士は自身に効果のある強化バフ(猛者・捨身)をMPTP回復の影響無く使用できるのに対して、
    詩人はバラードやパイオンの影響を受けるため、ヒラが死ぬなどしてMP回復が必要になったタイミングでバフが戻ってくると機工士と比較して大幅にDPSが低下することになります。
    これは逆だと思う。
    たしか機工士は猛者の撃やホークアイが本体にしか乗らないので。
    (2)

  2. #142
    Player
    icerisu's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    119
    Character
    La Rice
    World
    Alexander
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    これは逆だと思う。
    たしか機工士は猛者の撃やホークアイが本体にしか乗らないので。
    確かに本体にしか乗りませんが、猛者やホークなどのバフを含めた本体のDPSと、タレットのDPS比が85:15になっています。

    機工士は、プロモーション中にこういった強化バフを使用しても特に問題はありませんが、詩人の場合、バラパイ中にこういった強化バフを使用してしまうと大きなロスとなります。
    かといって、今歌ってるからと使わないでとっておくこともロスになるので、リソース管理は詩人より機工士の方がやりやすいわけです。
    (21)

  3. #143
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    Quote Originally Posted by Sahja_Lihzeh View Post
    むしろ私からするとマクロを使わない戦士だと,いつバーサク使ったかわかりづらいのでマクロは使ってほしいと思います.
    すごくよく分かるんですが、キーになるスキルほどお知らせ付きマクロにしたくないんですよね…例えば挑発とかもそうですが。
    激しい戦闘中だと、お知らせ部分だけ反映されてスキルが発動してないケースがあるのが嫌で、タイミングが肝心なスキルは私も素撃ちにしてます。「つもり」事故防止の為に敢えて、です。
    バーサク中に暗黒のようなエフェクトが発生して、もっと見た目に分かりやすくしてくれると助かるんですがね。
    (4)

  4. #144
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    Quote Originally Posted by icerisu View Post
    個人DPSも火力貢献度(シナジー)も機工士のが上。
    3.2以降、どちらもできる人にとってみれば、わざわざ詩人を選択するメリットがあまり感じられません。
    歌の内容について、メヌエットを踏まえた上で根本的に見直して貰いたいですね。現状の各歌について問題点を挙げると、
    ・バラード…正直必要性が薄い。ヒーラーが一人戦闘不能になったとして、自身でMP回復するアビリティを持っているので、バラードが必要なのはそれ以上にMPを消費したり、もう一人のヒーラーもMPが尽きそうな状況のみ。
         ソーサラー陣に至っては、これも各自MP回復手段を持っている上に、仮にそれらが使えない状況だったとしても、ソーサラーのDPS低下を阻止する為に自身のDPSを落とす行為自体矛盾しており、結果的にPTDPSは大幅に落ちてしまう。
    ・パイオン…バラードに輪をかけて必要性が薄い。上記バラードにおけるソーサラー陣への影響と全く同じ理由で、必要な場面で目的と矛盾する結果を生む。タンクが戦闘不能から復帰した場合にのみ、デメリットこそ大きいが意味が出る。
    ・レクイエム…現状唯一まともに機能する歌。但しソーサラーがいる事前提であり、PTボーナスの調整からも分かるように、各ジョブをバランスよくマッチングさせたいという開発側の意向にはマッチしない。ヒーラーの命中が据え置きになっている現状では、
         結果的にPTメンバーの内ほぼ一人の為だけに唄う歌であり、対集団戦を除き、リソースを消費し続けるにも関わらず竜騎士の突ダメージアップ以下のシナジー性能に留まる(竜騎士の場合は自身の与ダメージも増えるため)。

    結論からすると、「火力の引き換えとして支援性能が売りであるジョブにも関わらず、その支援能力が機能していないか、若しくは単純なメレーの支援能力と同程度或いはそれ以下でしかない」という部分が今の問題点ではないかと思います。
    (22)
    Last edited by Apache; 04-12-2016 at 03:39 AM. Reason: 間違い部分訂正

  5. #145
    Player
    youma's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    gridania
    Posts
    523
    Character
    Yuma Frockheart
    World
    Valefor
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    吉田の「詩人は取っつき易い」を出来る限り好意的に解釈してみた↓
    詩人は帰ってきたバフポチりながらストショ維持とリキャ毎のエンピ、ヘヴィ連打してれば最低限の仕事が出来る()
    まあこういう事なんだろうけど、これタイムライン完璧に把握してそこからスキル回し、いやバフ回しを(詩機はバフ以外はスキル回し単調だし)組むレイドじゃ本人が楽できるだけで、他のdpsに余分な負担が行くだけだよね
    今の詩人じゃクリアしても他のptメンが頑張ったんだね出荷されるとはツイてるねと言われても言い返せない。
    自分で詩機両方だしてると少なくとも今の零式じゃ詩人は寄生にしか感じないしいっそ範囲に特化してレイドからハブられるID用ジョブにした方が良いじゃないかとさえ思える(ライト層だけは多いみたいだし)
    (14)

  6. #146
    Player
    purityan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Posts
    111
    Character
    Puri Reverse
    World
    Titan
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    レイドでいらない子状態の詩人はいつ調整くるかのー・・・・・?
    投げ捨てた弓をもー一度ひろいにいきたい・・・・・
    (18)

  7. #147
    Player
    lilinpotter's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    9
    Character
    Lilin Light
    World
    Hades
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    機工士の上方修正により機動性はもとより、シナジー、火力で、他の方がおっしゃる通り、詩人でも問題ないけど機工士のほうがイイというのが、今の現状であると思います。

    そこで機工士とのより差別化と格差?是正を考えて、詩人はメヌエット状態でも動きながら攻撃できる、機動性を重視した修正を希望します。

    全部のスキルとは言いません、せめてメヌエット状態でもヘビィショットくらいはキャスト無しで攻撃できるようしてほしいです。
    これだけで基本火力も機にやや劣るくらいにましになると思います。

    以上、メヌエットに飼いならせつつも、キャストに対抗しSS1000にした詩人のお願い。

    メヌエット…あぁ…メヌエットメヌエット…
    詩人悲しみの詩
    (15)

  8. #148
    Player
    youma's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    gridania
    Posts
    523
    Character
    Yuma Frockheart
    World
    Valefor
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    いや50時代の機動性返して貰ったって今のレイドにその需要無いよ?
    (機工士みたいに特定のタイミングを狙ってGCD1、2回を無駄にしないで動ければ充分)
    むしろギミックやAOE回避込みでのスキル回しの自由度考えたら詩人の方がdps高くないと釣り合わんからもっと固定砲台みたくしてdps面強化しないと詩人に(ジョブ性能だけで考えた場合の)席なんて無い
    (18)

  9. #149
    Player
    ebifly's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    41
    Character
    Aqua Quah
    World
    Ifrit
    Main Class
    Bard Lv 70
    固定砲台って言葉よく聞くけど、移動砲台、移動要塞じゃダメなの?移動砲台は止まれば固定砲台みたいになれるけど、逆はできない、この時点で楽しみが半分損したような気がする。
    なぜ自由と火力両方求めては行けないのか疑問に思う。
    移動できる事をジェラシーに思う職の方もいるかもしれないが、だからと言って他人の自由を奪って自分と同じラインに立たせようとするのはどうかと思う。もっと他のやり方あるでしょ。自職の強化とか。
    私が求めるのはスピード感。だがクリアできる程度の火力が無ければゲームとして成り立たないでしょうね。
    (8)
    Last edited by ebifly; 04-14-2016 at 07:55 PM.

  10. #150
    Player
    nana8's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    94
    Character
    Nana Hachi
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 60
    50までの詩人ってシンプルな作りだけどFF14の戦闘スタイルに一番マッチしていて、ある意味完成していたと思うんですよね。それを他のジョブに合わせてマイナーチェンジをした結果コンセプト崩壊したわけのわからないジョブになったと感じております。

    改善案としては・・
    ★タンクの攻防切り替えをスムーズに使いやすくしておいて、何故DPSの弱攻撃切り替えにリスクを乗せて使いにくくしているのか?
    メヌエットも気軽に付け外しできるようにしてほしいです。@発動してるのかどうかわかりにくいです、足元に専用マークが浮き上がる等視覚的にも明確に発動しているのがわかるようにしてほしいです。

    ★今更歌という体裁は必要だろうか?もうハープもいらないんじゃないかという気がしてきてます(´・ω・`)
    バラードパイオンともに歌う機会が激減しています。
    他のジョブがボタン一つでシナジーを発生させてるなか未だに歌う必要や与ダメを落とす意味はない気がします。
    スウィフトソングなんて非戦闘状態で詩人がPTにいると自動発動でいいんじゃないでしょうか・・・

    ★武器が弓である必要もない気が・・・
    無手で魔弾射出してますよとか、左手にバットとかそんな感じでもいい気がしますw
    (13)

Page 15 of 17 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 LastLast