致命的なバグの修正ならともかく
零式に難易度の緩和は必要ない
これ以上、レイドガチ勢を失望させないでくれ
致命的なバグの修正ならともかく
零式に難易度の緩和は必要ない
これ以上、レイドガチ勢を失望させないでくれ
そもそも零式化なんてどれくらいの人が望んでいたのか疑問なんだけど。
一部の人が難しくしろって言ったのを真に受けて、しかも今までの難易度の上に作るならともかくコストガーでまるっと置き換えてしまった。
結果多くの人が離れていって、鯖移動まで選ばないとまともに遊べない物になってしまった。
零式化自体が失敗なんだよ
Last edited by gesmme; 04-14-2016 at 04:47 PM.
僕がハイエンドコンテンツに参加するとすれば、その目的は100%報酬目当てです。強い敵やギミックと戦いたいわけじゃない。
だから、報酬が手に入るなら難易度は低くても全くかまいません。
そういう考えをしている人もいることをわかってもらえれば。
零式に行かない理由のスレッドの内容も読んでるとPTが集まり難い理由が色々ありすぎる気がしますね
まあ起動編の零式で失ったものが大きすぎて人が離れすぎてしまったのでしょう
レイド攻略が好きな人の為のコンテンツも必要だとは思うので緩和とか必要もないと思いますが
そうじゃない人を釣る為に伝承装備の強化素材を零式には入れるべきではなかったと思いますね
バハ邂逅の頃ってバハに行かなくても同ILの装備が手に入ってましたよね
後から邂逅5層の武器ILが+5されたのだったかな
邂逅の頃の様な仕様ならILは足りてるし見た目の違う装備にも興味が出て
後発参加も多かった気がします
そう考えるとノーマルと零式の装備の見た目が同じなのも駄目な気が…
とりあえず緩和とかではなく、やってみようかなという雰囲気を作らない限り
PTが集まりやすいとはならないのではないでしょうか
--------------------------------------------------------------------------------
【愚痴】
起動編零式で未来が見えてる発言されて嫌気がさしたの思い出してしまった…
「俺の画面では避けていた」ではなく「俺には見えている」これには萎えましたね
しかもfps出てない人に…
まぁ、難易度緩和については難しい問題だからどっちが正しいかなんてのは
問うても仕方ないかもね。今回の2層緩和だけでも悲喜交々で賛否両論。
所為、答えの無い話だと思うよ。
ここで難易度緩和を入れてくるとは・・・
やっぱりまた想定より参加者数が少なかったんですかね
PLLでの話だと2層と3層の難易度が逆転してしまってる。
その状況はまずいので2層を緩和して段階的に上昇するような
形にするってのが緩和の目的だったかな。
難易度なんて別に高くても低くてもどっちでもいいんだよ。
まともにプレイできるぐらい人が集まるならね。
過疎鯖で野良でやってみたら危機感伝わると思うよ。
たぶん逆に過密鯖だったり固定組んでる人は危機感薄いんだろうなぁ。
ノーマルの存在意義とは一体・・・?
あ、歯車だけは貰いに行きます
これで2層に人が増えなかったら難易度関係ある説がちょっと揺らぐかな?
やる意味が薄いってのがやっぱ一番大きいと思うけどね。ただこれはやらない人にとってはメリットになってるから主張しづらい
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.