うーん 私はFF14が面白くなればそれで良し!
過去に実装すると発表された内容がどうであれ今後追加予定の各種コンテンツやバランス調整で生まれ変わるんなら願ってもないです。
ほとんどの人は旧体制が作り上げた虚像のFF14なんてもう気にしてないと思います。
温かく見守ってあげようじゃないか。
うーん 私はFF14が面白くなればそれで良し!
過去に実装すると発表された内容がどうであれ今後追加予定の各種コンテンツやバランス調整で生まれ変わるんなら願ってもないです。
ほとんどの人は旧体制が作り上げた虚像のFF14なんてもう気にしてないと思います。
温かく見守ってあげようじゃないか。



うん。今、開発フォーラム見てる人向けには伝わってると思うんですけど。
辞めた人、体験したことがない人には、伝わってないと思うんです。特に辞めた人には‥‥。一時停止している友人によく聞かれるんですよね、「あれはどーなった?」って。昔しか知らない人はやはり旧体制の比較で戻るかどうかを検討するんです。ですが、まだ宙ぶらりんの内容が結構あるので答えにくい所があって‥‥。
その上、インターネット検索で引っかかる内容が、ちょっとひどすぎます。「FF14 開発」とか。もしかして、開発フォーラムは検索に引っかかりにくい?旧発言とかネガティブ記事ばっかり検索に引っかかるんですよ。ちょっとこれはまずいんじゃないかしら‥‥。
いずれにせよパッチが一段落ついた段階で、旧発言について、1年を期に清算して欲しいと思います。やるかどうかを曖昧にしてる項目が多いのは事実ですし、「優先順位が低い」ではなく、「コレはやらない」と言い切ることも大事だと思います。それも、できるかぎりネットワーク検索に引っかかりやすい場所に。課金開始やPS3版発売などの前に、それも直前じゃない時期に。
外向けの情報発信は難しい課題だと思いますが、あまり後回しにできることではないと思いますので、外から見えやすいところの整備は早急に進めて欲しいと思います。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.

Reply With Quote



