しかし今と同じペースで狩り続けられるかわからんのだよなぁ
以前誰オペか忘れたけどおなつよ一匹とサシで殴りあった場合にHP半分消費する
くらいを目安に調整してゆくつってた記憶があるから先ず確実にペースダウンするだろうけど
しかし経験値量とかも変わるとか変わらないとかノートだけでも情報多くて曖昧な想像しかできんw
しかし今と同じペースで狩り続けられるかわからんのだよなぁ
以前誰オペか忘れたけどおなつよ一匹とサシで殴りあった場合にHP半分消費する
くらいを目安に調整してゆくつってた記憶があるから先ず確実にペースダウンするだろうけど
しかし経験値量とかも変わるとか変わらないとかノートだけでも情報多くて曖昧な想像しかできんw
「杖を構えるデメリット」より「杖を構えるメリット」があるのか謎ですね。
ソロの時はオートアタックで微々たるダメージが発生しますけど、パーティじゃ「何殴ってんだよ。棒立ちしとけヴォケ!」の仕様ですね。FF11で「後衛は殴ってんじゃねえよ!スクワットしとけヴォケ!」と同じ事を繰り返す訳です。
そう言えば、ファントムダートやスピリットダートを使うと杖は構えるのかなあ。
もしダートで杖を構えたら開発を笑ってやろう!こんあ仕様変更の意味がない。
フラッシュフリーズ楽しいよ('Д')
移動中の回復に関して私が誤解していたようです。大変失礼しました。
あらためて読み直すと、杖を構えて戦闘参加しても文句を言われない行き届いた仕様だと思います。
バトルのたてなおしは敵を振り切ってからというのはおかしなことではないし、
どこまでも追いかけてくるドードーはコンテンツ側を修正するのが筋だと思いますので。
太字部分にあるように、戦闘中に敵視が乗った状態でも、パッシブモードで移動さえしていなければMP快復はできますし、回復量の時間経過ボーナスもつくのであれば、パーティ戦ではむしろやりやすくなるんじゃないでしょうか?[dev1151] パッシブモード時のHP/MPの自動回復に関して、以下の変更が行われます。
戦闘状態(いずれかのモンスターに敵視がのっている状態)に限り、移動中はHP/MPが自動回復しなくなります。
PCが立ち止まっている時は、戦闘/非戦闘状態に関わらず自動回復が行われ、立ち止まっている時間経過に応じて回復量が増えていきます。
ただし以下の場合、回復量がリセットされます。
モンスターから攻撃された場合
プレイヤー自身が何かしらの行動を行った場合(魔法の詠唱や移動など)
殴られたり殴ったり、移動しなければ、回復量ボーナスもリセットされないですし。
なんだか、敵視が乗った状態ならMP回復が全くできないと誤解されている方がいるようで不思議でなりません。
今よりMP回復の為に前線から離れて回復するスタイルがやりやすくなって、MP管理は寧ろ楽になると思のですが。
Last edited by Mizary; 10-04-2011 at 03:13 AM.
考えれば考えるほど、何のためにこうするのかという理由が見えてこない不思議な仕様ですね。
[dev1149] アクションコマンドを入力しアクションが実行されるまで、次のアクションコマンドを入力することができなくなります。
これと合わせると、回復中の行動も制限することで負荷削減を狙っているんでしょうかね。
大丈夫!まだ実質β5だ!!!
(´・ω・`)1017
何故そう思うんですか??? 理解に苦しみます;。
パッチノートを見れば狙いは明らかだと思うのですが。
一番の理由は杖を構えなくても魔法が使えるようにするためには、バランスをとるために必要な処置だからだと思います。
現状のままで魔法をパッシブモードのままで使えるようにすると、常にMPが回復が回復していくので永久機関になってしまいます。
また、戦闘中に移動しながらMP回復が可能であれば、逃げ回りながらMPを回復し、ペシペシと弱体魔法で削っていくようなスリップマラソン戦法も容易となります。
開発側としては、戦闘中にMPが尽きてきたらメンバーに「少しMP回復します!」と宣言して下がり、ヒーリングに専念する時間をつくり、後衛の戦闘にメリハリをつけさせたいのだろうと思いますよ。
ヒーリングに専念している間はボーナスがつくという追加仕様が、それを物語っています。
サーバーの負荷軽減云々はまた別の話じゃないでしょうか。
アクション入力のお話は、回避1回の間で『カウンター技3つ&フェイント』を仕込むような技を防止したいのかな、と私は思っていますが。
または、モーションの長い技を他のアビ発動でモーションを途中キャンセルしたりするのを嫌っているのかとか。
こちらにはサーバーへの負荷軽減はあるかもしれませんね。
Last edited by Mizary; 10-02-2011 at 01:37 PM.
移動しなければ回復するのでバランスもなにもあったもんじゃありませんが。
>サーバーの負荷軽減云々はまた別の話じゃないでしょうか。
プレイヤーが行動しない分、サーバの仕事は減りますよw
ソーサラーは戦闘中でも武器を構えず棒立ちで何もしないものというFF11プレイヤーが持ち込むおかしな作法と、少しでも負荷≒プレイヤーの行動を抑えたい開発側の思惑が合致するのでこういった意味不明な仕様が盛り込まれるのでしょうねw
大丈夫!まだ実質β5だ!!!
(´・ω・`)1017
これいいじゃン
PvP向けって感じで!
じゃあさ、行動して無い時にMP回復してますよ的なモーションを追加すれば丸く収まるんじゃね?
胡坐かいて宙に浮かび上がりながら白目剥いて光るとか
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.