FFXIを例に出して申し訳ないのですが、ビシージみたいにみんなで何かを守る大規模イベントを
やってほしいです
ビシージっていうのは街にモンスターの軍勢が襲ってきて大切なものを奪おうとするので、それを
居合わせたPC全員で防衛するっていうコンテンツです
PTも機能するけど、一人でも参加できて、全体としてみんなでわいわい出来るものが欲しいです
FFXIを例に出して申し訳ないのですが、ビシージみたいにみんなで何かを守る大規模イベントを
やってほしいです
ビシージっていうのは街にモンスターの軍勢が襲ってきて大切なものを奪おうとするので、それを
居合わせたPC全員で防衛するっていうコンテンツです
PTも機能するけど、一人でも参加できて、全体としてみんなでわいわい出来るものが欲しいです
帝国といえば・・・魔導アーマー戦が欲しいですね。
多数vs多数の戦場で魔導アーマーを奪取すると、
チョコボのように乗り回しながら帝国兵をなぎ払える・・・なんてどうでしょう。
騎乗戦自体はすでに検討されているみたいですし、きっとできる!
ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿 (ΦωΦ )~.....
MGS要素の進入コンテンツはほしいです
ゼーメルの食らいながら進むようなのじゃなくて
一定のロジック動作の敵にからまれないように進む系
装置の関係以上、同時進行(PT攻略のほうが楽だったり必要だったり)
ソロでエーテ開通まわった人も多いと思いますし
視覚、聴覚、嗅覚、の感知を生かしたコンテンツがないのはもったいないです
ただ、PCの手段が歩くと走るしかないので、簡単なロジックだとただの作業になってしまうのが難点ですね
装備(グラ)やエモ、仕掛けを工夫すればもう少し奥が深くなるかも
なにより、非戦闘が前提なので、全クラスが平等に参加できること
仕掛けを工夫すれば、特定のクラスが優位になること(採掘で抜け道を作れる等)など
横にも縦にも広げれるコンテンツになると思います。
ランダムマップだとなお良しですかね
帝国飛空挺・もしくは飛空挺団への奇襲
前提条件(ストーリー?):ウルダハの呪術士ギルドにによって、魔法によるステルス・光学迷彩技術が確立される。
帝国飛空挺のこれ以上の領空侵犯を阻止したい考えを持つ不滅隊は、
この魔法技術を味方強襲飛空挺に用いてその姿を完全隠し、帝国飛空挺への奇襲を計画する。
ゲームの流れとしましては、1 飛空挺に味方1PT程度が乗る
2 呪術師が飛空挺に上記の特殊な魔法をかけ、一定時間その姿を帝国飛空挺から見なくする。
3 制限時間内に帝国飛空挺に取り付き、内部を制圧したら作戦成功。
4 尚作戦に失敗すると帝国の飛空挺の増援が現れ、プレイヤーサイドが劣勢になる。
ざっと思いついたことを書いてみましたが、こんなのはどうでしょうか?^^;
どうしても防衛って考えてしまいますが、こちらからも攻めたいですよね。
帝国の前線基地になっているアラミゴに潜入して諜報活動とか楽しそう。
ゼーメル要塞の目玉のような倒せない存在として、巡回しているあのバッタみたいな機械に見つからないように
指定された場所の偵察や破壊活動をしたり、捕虜を救出したり。
道中には複数で作動させるスイッチや囮になって見張りを移動させないと進めない場所があるなど、単純に戦う
だけじゃなく、戦いをできるだけ回避して達成させるものも欲しいです。
3都市を結ぶ街道の整備
1ギャザラーが道路の道の舗装や街灯の資材(木材・石材・金属等の原材料)を調達する。
2クラフターがその資材を使って少しずつ組み立て・敷設をする。
3ファイター・ソーサラーが途中で帝国兵の妨害や賊のによる資材奪取からギャザラー・クラフターを守る。
4上記1~3が順調に行けば、街道が次第に立派なものになっていく。
将来のマップ改修や魔導アーマーの陸路運用などを見据えた提案です。
バトルコンテンツ要素がやや薄いですが(すみません)、プレイヤーみんなで国造りというのも面白そうだと思ったので提案してみました^^;
Player
帝国によって撒かれた地雷の処理
1まず地雷原を特殊装甲を施した魔導アーマーで走り回って対人地雷をプチプチ潰していきます。
2しかし対魔導アーマー用大型地雷(目視で判別可)は魔導アーマーで踏むと大爆発するので、巴術士の手により除去します。
3作戦に成功した場合大きな報酬が得られます。
4ただし作戦に失敗して魔導アーマーが大破した場合、高額の修理費がかかりますW。
・・あ、「これ某S・RPGのモロぱくりじゃん」ってツッコミはなしでお願いします^^;
Annabellさん、初めまして、そして私が立てたスレッドへご投稿ありがとうございます。
ただ、まことに申し訳ないのですが「プレイヤーによる非戦闘員の大量殺戮」のようなコンテンツがゲーム実装されると、
戦争がテーマのひとつのゲームとは言えても、さすがにまずいかと思われます。
つきましては真に勝手ながらスレッドルールを1点だけつけ加えさせていただいたので、ご覧ください。
スレッドを立てるにあたって私の想定が甘すぎました。くどくなるかもしれませんが真に申し訳ありません。
どうかご了承ください。
裁縫師が潜入ミッションを受託して、裁縫道具を片手に潜入捜査していくのには、一抹の可笑しさを含んでいますねw。MGS要素の進入コンテンツはほしいです
ゼーメルの食らいながら進むようなのじゃなくて
一定のロジック動作の敵にからまれないように進む系
装置の関係以上、同時進行(PT攻略のほうが楽だったり必要だったり)
ソロでエーテ開通まわった人も多いと思いますし
視覚、聴覚、嗅覚、の感知を生かしたコンテンツがないのはもったいないです
ただ、PCの手段が歩くと走るしかないので、簡単なロジックだとただの作業になってしまうのが難点ですね
装備(グラ)やエモ、仕掛けを工夫すればもう少し奥が深くなるかも
なにより、非戦闘が前提なので、全クラスが平等に参加できること
仕掛けを工夫すれば、特定のクラスが優位になること(採掘で抜け道を作れる等)など
横にも縦にも広げれるコンテンツになると思います。
ランダムマップだとなお良しですかね
でも、素直におもしろそうだなと思いました。
こういったミッション、是非とも体験したいですね^^。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.