11のヒーリングMP+装備ですが14でも実装となると
着替えが発生することになりませんか?
いくらマクロが遅くても着替える意味がある。デメリットは「さて魔法を使おうか」となったときに戦闘用の装備に着替え終わるまで時間がかかるってことくらい?
着替えは賛否両論あるんじゃないかなぁ。(私は割と好きでしたが)
Last edited by Poice; 10-01-2011 at 05:12 PM.
改めてよく見てみると、誤解していたかもしれません。PCが立ち止まっている時は、戦闘/非戦闘状態に関わらず自動回復が行われ、立ち止まっている時間経過に応じて回復量が増えていきます。
ただし以下の場合、回復量がリセットされます。
モンスターから攻撃された場合
プレイヤー自身が何かしらの行動を行った場合(魔法の詠唱や移動など)
リセットされると言うのが、「それまでに回復した分のMP」だと思っていたのですが
よくよく考えてみると、「立ち止まっている時間経過に応じてブーストされた回復量」とも取れます。
と言うか、後者の方が正しいような気がしてきました。
そうなると、杖を構える事がデメリットでしかないことになってしまいますが、どうなのでしょうか。
個人的には、「杖は背負うだけ」とか嫌すぎですが。
この仕様の一番大きな問題は・・
「杖を構えてない時のメリットが大きすぎる」→「誰も杖を構えなくなる」じゃないでしょうか。
ソロの時はオートアタックとかのために構えるかもですけど
パーティだと詠唱しない時すこしでもmp回復をするため常にパッシブモードでいる事になります。
構えたくても「何アクティブにしてんだよ、mp回復出来ないからパッシブで魔法使え」って言われるでしょ。
構えなしでも魔法は使えるけど、構えた時に魔法攻撃力、魔法回復量に
少しでもボーナス付く様にした方がいいんじゃないでしょうか。
武器は構えてなんぼのもので、構えなくでもその性能を100%引き出せるってのはおかしな話じゃないかと・・・・
Last edited by Queen_of_Gysa-hl_Server; 10-01-2011 at 05:55 PM.
武器を構えなくても魔法詠唱できるのは非常に嬉しいですが、確かに構えるメリットが余りにも
無さすぎますね。魔器は魔法の威力を上げるイメージが強いので、構えているほうが威力が
大きいってのは良いですね。同じ魔法でも威力が調整出来る事によりヘイトコントロールにも使えそうですし。
また、武器を構えて魔法を撃つとTPがたまって、そのTPを魔法威力に上乗せする仕様とかも
面白いかもしれませんね。穴はありそうな発想ですが・・・w
戦闘中のMPヒールができなくなるのはつらいですねー
ただ、本当につらいと感じるのはインスタンスレイド攻略ぐらいでしょうか
ドドレみたいな強いNMであっても、複数PTで協力して殴れば済みますからねー
ステータス修正があるので、Lv10以上離れたリーヴにソロで挑むとかしない限りはそんなに問題にならないような気がします。
あとポーション・エーテルの使い勝手の向上は大賛成です。
【追加】
NMってもしかして、占有システム解除されないかも?
それだったら実はかなーり厳しい・・・
Lv80とかのモブなら複数PTでタコ殴りもできるんですけどねぇ(汗
Last edited by Yono; 10-01-2011 at 06:27 PM. Reason: NMって・・・
盾ガードがオート化してアクティブモード時のみ発動になるという事で、ソロだとむしろ盾や盾アビ発動のためにアクティブモードにする事がありそうですね。
杖を構えた時のメリットは確かに欲しい気がします。
今と同じで移動中は回復するんじゃないでしょうか?
戦闘状態に限り、です。パッシブモード時のHP/MPの自動回復に関して、以下の変更が行われます。
戦闘状態(いずれかのモンスターに敵視がのっている状態)に限り、移動中はHP/MPが自動回復しなくなります。
戦闘が終わっていないのに次の敵に手を出せば当然回復はしませんが、
戦闘を行っていない状態ならば移動中の回復はするのではないですか?
文面を見る限りそうとしか捉えられないので、この辺は現状と同じだと思います。
低ランクのソロ上げと仰っているのでサイフォマッジの無い状態を想定してるのだと思いますが、
サイフォマッジの無い状態で引っ切り無しに戦闘していては現状でもすぐMP枯れちゃいますね。
幻術、呪術は最近上げていたのでよく覚えています。
そ、そしてMP回復+料理の時代が・・・!?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.