Page 24 of 45 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 26 34 ... LastLast
Results 231 to 240 of 442
  1. #231
    Player
    Nyanko14's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    1,200
    Character
    Urun Dhahran
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 57
    これはもう完全に議論ではなく、個人的な怒りなので、失礼をば


    「マイスター制限が掛っていても、次のパッチで制限が外れて作れる方針なので、最新の制作にトライしなければいい」

    これ、今まで明言していたようにさらっと言ってましたけど、吉田さんが言い出しのってつい最近の事ですよね
    スカイパイレーツ装備が実走される前、錬成に使ってくださいとまで仰ってましたが、蓋を開けたら、錬成とは程遠いマイスター専用クラフトでしたよね?
    ギャザクラに関しては、仕様を把握されていない、もしくは明確に伝わっていない、と思っています

    確かにこれからは、1パッチ待てば、制限が外れて、作れるようになるのかもしれません。
    ならば、PLL等で、得意げに新しい装備を見せるのを止めて下さい
    期待を煽るだけ煽って、実際は1パッチ待ってくださいってのはどういうやり方なんですかね?

    実装された物の中でも高難易度があって、それを作るのにそれ相応の労力がいるし、先行してなければ1パッチ分かかる、これならまだ分かりますけど、
    頭からマイスターで制限をかけてきて、作れない、作りたかったら1パッチ待て、はあんまりです

    マイスター自体は、自分もあっていいとは思うのですが、それは今みたいに制限を課して窮屈にするための物じゃなくて、
    マイスターになる事で大幅にステータスが上がって作りやすくなるとか、染色出来るとか、作った物の方向性が広がるようなシステムの方が嬉しいです

    ただでさえ、制限ありきのゲームなのに、制限ばかりをこれ以上増やさないでください
    今よりも少しでもいいので、ちゃんとギャザクラに関わって、ギャザクラの事を見た上で、開発の方向性を考えてほしいです
    (40)

  2. #232
    Player
    Enya_Yorg's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    54
    Character
    Enya Yorg
    World
    Chocobo
    Main Class
    Blacksmith Lv 70
    個人的には、マイスターによる制限がかけられているからこそ今のIL220装備を作ることができている思っています。マイスターなかったらせいぜいIL210止まりじゃないでしょうか。
    ただ、これはこちらの勝手な解釈ですので実際にはまた違っていたかもしれませんし、ほかの理由があって制限をかけざるを得ないと判断しているのかもしれません。
    そのあたりの説明をもっとしっかりして頂かないと、理不尽な制限をかけられているだけという印象しか受けないので不満しか出てこなくなります。
    ゲーム内の経済をコントロールするための方策だとか、プレイヤーに周知すべきじゃない理由などは言わなくてもいいですがせめてもう少し説明の機会を設けてください。

    開発側の思惑も全く分からず方向性もフラフラしてる(ようにプレイヤーからは見える)状況でフィードバックを下さいと言われても、的を射た意見を得にくいのではないでしょうか。
    (11)
    Last edited by Enya_Yorg; 03-27-2016 at 12:59 PM.

  3. #233
    Player
    gyano's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    136
    Character
    Gyano Schneider
    World
    Aegis
    Main Class
    Armorer Lv 70
    Q:第20回FFXIVプロデューサーレターLIVEで「あまりにも先鋭化しているクラフターの現状に対して、
    マイスターシステムは、様々なプレイヤーに色々と選んで遊んでもらえるようバランスを取るための新しい概念として実装します」と
    説明がありましたが、マテリア禁断が必須のマイスターレシピや、マイスター専用アクションによるスキル回しの複雑化など、
    以前より敷居が上がったように感じます。より多くのプレイヤーが楽しめるようにするための、
    今後予定している調整があれば教えてください。

    A:正確には、あの当時はすべてのクラフターを上げていないと製作がしづらいことを「先鋭化している」という意味で発言しました。
    それを変えるための仕組みとしてマイスターを実装しました。
    今後のパッチではトップ層の方々のアドバンテージをしっかり残す方向で進めていきますが、最新のものでなければ、
    それほど難しいレシピばかりではありません。
    なお、パッチ3.3でクラフターのアイテムレベル上限が開放されます。賛否両論あるかもしれませんが、
    今度はクラス共通装備を実装予定です。


    ----------------------------------------------------------------------------------
    PLLでは上記のような質問&回答がありました。
    それでは、これからクラフターを始める方が1クラスだけLV60にしマイスターになったとして、アディショナルなしで今の最高難易度レシピHQを作れると開発の方々は思っているのでしょうか?
    勿論出来なくはないことは承知してますが確率的には非常に厳しいものになり、結局他のクラスを上げなければまともにHQを作れない状況は変わらないのではないでしょうか。
    (11)

  4. #234
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    818
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by gyano View Post
    Q:第20回FFXIVプロデューサーレターLIVEで「あまりにも先鋭化しているクラフターの現状に対して、
    マイスターシステムは、様々なプレイヤーに色々と選んで遊んでもらえるようバランスを取るための新しい概念として実装します」と
    説明がありましたが、マテリア禁断が必須のマイスターレシピや、マイスター専用アクションによるスキル回しの複雑化など、
    以前より敷居が上がったように感じます。より多くのプレイヤーが楽しめるようにするための、
    今後予定している調整があれば教えてください。

    A:正確には、あの当時はすべてのクラフターを上げていないと製作がしづらいことを「先鋭化している」という意味で発言しました。
    それを変えるための仕組みとしてマイスターを実装しました。
    今後のパッチではトップ層の方々のアドバンテージをしっかり残す方向で進めていきますが、最新のものでなければ、
    それほど難しいレシピばかりではありません。
    なお、パッチ3.3でクラフターのアイテムレベル上限が開放されます。賛否両論あるかもしれませんが、
    今度はクラス共通装備を実装予定です。


    ----------------------------------------------------------------------------------
    PLLでは上記のような質問&回答がありました。
    それでは、これからクラフターを始める方が1クラスだけLV60にしマイスターになったとして、アディショナルなしで今の最高難易度レシピHQを作れると開発の方々は思っているのでしょうか?
    勿論出来なくはないことは承知してますが確率的には非常に厳しいものになり、結局他のクラスを上げなければまともにHQを作れない状況は変わらないのではないでしょうか。
    それはレベル51以降の話でしょう。

    方針を変える時に、過去のコンテンツやスキルなども修正して新しい方針と整合性を取らないと矛盾だ、とか言い始めたら何も変わらないよ。
    (10)

  5. #235
    Player
    gyano's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    136
    Character
    Gyano Schneider
    World
    Aegis
    Main Class
    Armorer Lv 70
    Quote Originally Posted by LuckyBancho View Post
    それはレベル51以降の話でしょう。

    方針を変える時に、過去のコンテンツやスキルなども修正して新しい方針と整合性を取らないと矛盾だ、とか言い始めたら何も変わらないよ。
    確かに揚げ足取り的な発言で建設的な意見ではありませんでした。申し訳ありません。
    (1)

  6. #236
    Player
    hahakuru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    20
    Character
    Hahakuru Tamagusi
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    個人的には、今のマイスター制度には不満ないなぁ。

    1人で全部できなくて、他人に依頼したり、買ったりしなくちゃいけないのって、クラフターに限らずMMOじゃ普通の事だと思う。

    サービス開始直後は、制限なかったけど複数ジョブあげてる人が少なくて「木工なら**さん」「裁縫は**さん」とか分担があって交流もあったのだけど、
    全クラフターカンストが当たり前になってからは、1人で全部できて便利な反面、ちょっと詰まらなかった。
    そして、物が溢れて物価が下がって商売にならず、(個人的には)面白みが減ってしまった。

    今は制限があるせいで、分担もでてきて、マーケットに品薄・高価の物もあるので、色々とやりがいがある。
    「制限がうざい」「品薄・高価なのが大変」って意見も凄いわかるのだけど、一長一短だよね。

    「制限なく全部やりたい!」って人は、それこそ複数キャラやればいいわけだし、少し待てば、マイスター制限解除されるし。
    「ライトユーザーは、3ジョブ以外は制限されたり、一定期間つくれないのか!」といわれても、じゃあ、頑張って人との差別化はどーするのさ? と思う。

    「ライトユーザーも好きな3ジョブは、何でも作れる。但し、3ジョブ以外は少し待ってね」って今の仕様が一番、無難な気がする。
    (19)

  7. #237
    Player
    jya's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    427
    Character
    Popono Pono
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    結局だけど、ギャザクラのトークンや、マイスターレシピの意図にについて説明が全く無かったことがすれ違いの始まりですよね。経済に関わるから事前に言えない事も多いいとは思いますが

    例えば事前に
    新しい製作品はマイスターから実装します。ですので、装備の更新はマイスター職を優先する方が良いです。とか
    マイスターレシピ導入の段階から、パッチが進めばマイスター以外にも開放します。とか説明あっても良かったかなとはおもう。

    ただ、スカイパイレーツなんて、新式が来るタイミングで開放されてもね…。ミラプリ用かな?
    旬な時に作りたいから準備するですよね。普通。


    一番聞きたかったマイスター職の格差について何も無かったのが残念。

    次はまたアニマみたいに、道具で鍛治。中間素材の溶剤で錬金絡めるんでしょうね。
    毎回、裁縫と革が強すぎるよ。


    あと揚げ足とりみたいだけど、吉Pの
    マイスターだけやってればクラフト出来るって説明が、相変わらず意味がわからなかったのは私だけ?

    中間素材から自己完結するマイスターを選べば、マイスターだけで作れるよ!
    ならわかるけど。

    それとも、マイスタースキル使えば難しいレシピも作れるよってこと?
    (10)
    Last edited by jya; 03-27-2016 at 03:26 PM.

  8. #238
    Player
    zauber-Licht's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    110
    Character
    Red Rider
    World
    Tonberry
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    マイスター制が導入されて一番変わったのはマーケットに流通している新式の価格だと思う。
    ここで心配になってくるのが、RMT業者を喜ばせるような事態に陥っていないか?というところ。

    アカウント停止にクラフターが巻き込まれないなんて保障が今のところどこにもないというのも正直怖い。
    (2)

  9. #239
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    818
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by jya View Post
    一番聞きたかったマイスター職の格差について何も無かったのが残念。

    次はまたアニマみたいに、道具で鍛治。中間素材の溶剤で錬金絡めるんでしょうね。
    毎回、裁縫と革が強すぎるよ。


    あと揚げ足とりみたいだけど、吉Pの
    マイスターだけやってればクラフト出来るって説明が、相変わらず意味がわからなかったのは私だけ?

    中間素材から自己完結するマイスターを選べば、マイスターだけで作れるよ!
    ならわかるけど。

    それとも、マイスタースキル使えば難しいレシピも作れるよってこと?
    「マイスターを選ぶ」って、「どの職を選ぶか」だけでなく、「3職の枠をどう選ぶか」というのもポイントです。
    カテゴリー満遍なく最終製品を作れる職で3職固めるのか、カテゴリーに特化して中間素材から自己完結するように選ぶのか、みたいな。

    裁縫と革が強いと思ったら、それを選べばいいことでしょう。
    選ぶ人が多いということは、知り合いの中でも取っている人が多いし、マーケットへの供給が増えて価格競争が激しい、ということでもあります。

    正解の形が一つでその頂点を目指す、というより、正解が一つにならないところが、マーケットや選択制の良いところだと思います。

    私は今まで2回マイスターを変えていますが、その時々の状況を考えて「赤貨1週+α分を払ってでも投資するか」とか「スイッチコストが高くなるAF2をできるだけ少なく、共通装備でなるべく頑張る」とか、そういう選択をすることに意味を感じてやっていました。
    (4)

  10. #240
    Player
    sionkisaragi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    566
    Character
    Lucia Xlll
    World
    Mandragora
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    もし仮にまたマイスターが無くなる場合
    昔の様にフォーラムで騒ぎ始めます
    作る人が圧倒的に増加し素材は高騰するが
    完成品は安く原価自体割っていきクラフターが不遇だ

    クラフターのスペシャリスト(マイスター)を導入して欲しい
    これが過去にフォーラムで書かれていた事です
    前のようなクラフター氷河期には戻って欲しくありません
    (6)

Page 24 of 45 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 26 34 ... LastLast