Page 6 of 110 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 56 106 ... LastLast
Results 51 to 60 of 1097
  1. #51
    Player
    Asys's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    369
    Character
    Asys Alpha
    World
    Kujata
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    現状のメンターからの招待だけではなく、ビギナー自身の操作でチャンネルに参加できるルート(一定条件を満たせば初心者の館経由で加入できる等)があっても良いのかなと。
    ある程度の条件があれば業者も入り込みにくいだろうし、仮に入ったとしても見つけ次第除名すれば済むのかなと。

    率先してメンターしたい人がチャンネルに参加できない状態への対策としては、
    メンター側のチャンネル参加に優先フラグを設け、希望者が優先的にチャンネル参加できる仕組みがあると良いのではないかと思います。
    ※優先フラグはログイン時や一定時間以上の離席時等に自動でオフになり、オンにしたい場合は操作が必要になるといった具合で
    (4)

  2. #52
    Player
    Lei-Lanford's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア⇒リムサ・ロ・ミンサ
    Posts
    85
    Character
    Raphtalia Ajin
    World
    Anima
    Main Class
    White Mage Lv 100
    昨日メンターを辞めました。
    親切に教えてあげる方も居ますが
    ビギナーチャンネルでは無く
    メンターチャンネルになっているのは
    事実です。
    無言で誰でも構わず、誘う方もいらっしゃいましたし。
    アチブ目当てや報酬目当てが
    ほとんどです。
    メンターなのに、バハやアレキに
    行っている。
    良いシステムなのに、これでは
    新規で、楽しみにやり始めた方は
    辞めてしまうと思います。

    あと、ビギナーチャンネルに誘われた方が不愉快になる事があった場合は
    自分で、チャンネルから出れるように
    してもらいたい。
    他の方も言ってましたね。
    そこから、FCに誘って
    面倒見てあげるのも良いかなぁって。

    メンターには、報酬は無くし
    本当に目をかけてあげれる方だけに
    してもらいたいかな。
    ビギナーチャンネルでアレキの話しても
    無意味でしょ?

    個人的に、メンターをやって
    思った気持ちを言ってみました。
    (43)

  3. #53
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    571
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    ギャザクラ枠でメンター取った身としては、偶にメンターチャットに入れても一切その手の話題が起きなくて
    非常に寂しい気分である
    ギャザクラなんて、バトルクラスがLv50になってパッチ2.0のストーリーが終わって一段落付いたら
    良しやってみようか!となる人が多いのに、そこまで行ったら既に40時間越えてるんじゃないかなあ


    何れにせよスレ立てた身としては、前にどなたかが仰られてた通り
    運営には早くフォーラムのゲームシステムの項目内に
    本件に関する独立したカテゴリー作って欲しいものです

    世界設定でも無さそうだし、ユーザーインタフェース・・・?でもないだろうし・・・?
    という所から、ジェネラルに立てさせて貰いましたけど
    現状の運用具合を見るに、雑談で済ませられるものでもないと思います


    雲海実装の際は、すぐカテゴリーが作られたのに・・・
    (16)
    Last edited by caius_zweibel; 02-26-2016 at 01:36 PM.

  4. #54
    Player
    Ka_mizuki's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    923
    Character
    Kamina Mizuki
    World
    Chocobo
    Main Class
    Monk Lv 90
    ①ビギナーチャットについて
    メンターチャンネルになるであろう事は割と予想できてましたが、事実そうなりましたね。
    大枠(メンターと初心者全員が入るくくり)ですべてを既存のチャットシステムに放り込むのは実際雑だと思います。
    発言の度次々ログが流れていくチャットは話せる話題は1つですし、それでは初心者は発言し辛いでしょう。それがメンター同士の雑談の場になってしまってはなおさらです。
    初心者とメンターの情報交換の場が欲しいのであれば、それはメンター各々がFCに誘う等で小さな輪の中で解決できると思いますし、全員を1か所に放り込むのであれば、スレッド型等工夫が必要だと思います。

    ②初心者の判断が、プレイ時間40時間未満のみであることについて
    初心者の定義がプレイ時間40時間というのも少々雑だと思います。放置していても時間は過ぎますし、初心者か否かの判断は時間だけではないと思います。
    一方で初心者認定のキャラが減らずに永遠に増え続けるのを防ぐ意図も理解できます。そこで、以下のような定義を提案します。

    ・プレイ時間100時間未満であり、尚且つ「外郭攻略 カストルム・メリディアヌム」が未クリアである者
    プレイ時間の長さや条件とするIDについては一考の余地を残すとして、特定のIDやストーリー等、進行度によって初心者を定義し、一方で比較的長いプレイ時間もその定義に絡める、というものです。

    ③報酬について
    報酬についても今からでも変更すべきだと思います。
    「報酬は後々追加する」とだけ書いてしまっては、意図を汲めない人の期待を煽ろ、結局報酬目的のメンターを増やす結果になりかねません。
    「このくらいの報酬ですよ」と先にどの程度の物か提示してしまう、もしくは報酬を完全に無くすのが良いと思います。

    メンター供給過多な実情は、裏を返せば真摯に初心者支援をしたいという人の多さを示しているとも思います。報酬は無いほうがいいのかも?
    (17)
    Last edited by Ka_mizuki; 02-26-2016 at 06:38 PM.

  5. #55
    Community Rep Fazraye's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    570
    こんばんは。

    フィードバックありがとうございます。
    • 今後の調整方針について
    メンターシステムは、熟練冒険者が初心者をサポートできる仕組みとして、
    これからも末永くご利用いただきたいと考えています。
    そのため、応急処置的に対応策を実装するのではなく、
    将来を見据え、より良いシステムにしていくために、
    皆さんのプレイ状況やフィードバックをもとに、調整は慎重に行っていきます。
    • ビギナーチャンネルへの加入について
    ビギナーをビギナーチャンネルに自動加入させるご要望をいただいてますが、
    RMT宣伝などを行う業者のキャラクターが自動で加入してしまうことを防ぐため、
    今のところ実装予定はありません。
    • ビギナーの条件について
    現状の「プレイ時間が40時間以内」という条件では、
    プレイ状況によっては各種コンテンツを十分に体験できないまま
    ビギナーステータスが外れてしまう場合があるというご意見をいただいていることから、
    条件の変更/追加を検討しています。
    まだ実装されてから日も浅く、これからも新しい冒険者がエオルゼアにやってきます。
    メンターの方が招待しないとビギナーチャンネルにビギナーの方は参加できませんので、
    ぜひ、初心者プレイヤーを積極的にチャンネルに招待してみてくださいね。
    (11)
    Fazraye - Community Team

  6. #56
    Player
    siroma's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    410
    Character
    Hal Yasumi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    Quote Originally Posted by Fazraye View Post
    まだ実装されてから日も浅く、これからも新しい冒険者がエオルゼアにやってきます。
    メンターの方が招待しないとビギナーチャンネルにビギナーの方は参加できませんので、
    ぜひ、初心者プレイヤーを積極的にチャンネルに招待してみてくださいね。
    いやだからメンターからの強制招待だと初めたてでおっかなびっくりしてるビギナーに宜しくないってところが既に問題としてあがってるんですが・・・
    招待されたときにビギナーチャンネルとはどういうものかのヘルプが出たり、参加するかしないかを選択できるとかはなるべく早く対応したほうが良い案件なのでは?
    システムで最低限できるところはフォローしましょうよ。
    14はユーザーに丸投げしすぎな部分がちょっと多すぎる。
    (66)

  7. #57
    Player
    Arth's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    453
    Character
    Arth Misw
    World
    Ultima
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    こんばんわ。久しぶりの書き込みで失礼があったら、ごめんなさい。
    私はメンターになってます。それで、これがあったらいいなぁ~というものを書き込みます。

    まずメンターを語る上ではビギナー。ビギナーを語らずしてメンターですよね。

    それでビギナーの条件ですが、時間というよりも「初見」でいいのではないでしょうか?
    びっくりしましたが、メンタールーレットはCF解放された高難易度コンテンツなんですね。
    マクロマンの私は手を付けていなかったのですが、この機に開放したいと思っております。そんなとき「ビギナー」などの申請をして、未踏破コンテンツ対象者に若葉マークがつくと、コンテンツ内はそれだけでビギナーへの意識になりませんか?
    FULLパーティの際、或いは24人レイドの際に、コンテンツ内で現在の支援チャットに強制構成されるのであれば、使い勝手もいいかも。
    ネタばれを嫌う場合は、マッチングしたメンターの誘導の腕の見せ所ですし、チャット退出すれば枠が消えるなら機能的にもつかえるのでは。

    でも、ビギナーのクラフターさんの場合、どういう支援が必要なのか、いまいちわからないのも、ちょっとメンターとして困っています(笑)

    で、メンターについてなんですが、現在、メンターになってる私を始めとして、「メンターをやめる」という選択肢を持つのがよろしいと思います。
    というのも「今週はルレで「伝承」稼ぐぞ!」とか「律動編に挑戦だ!」というように、自分がやることで手いっぱいで、他人にかまっていられない方は、メンターの看板を下ろすのも選択肢だと思うのです。

    メンターとしての自分ルール……現在の問題は「メンターになっているだけ」の方が多いのが、要因の一つではないでしょうか?
    もっとも、時間がたてばこの問題は解消できると思いますし、メンターを維持するにも何らかの制約があれば(メンタールレを継続して実施しているとか)、いいのかなぁ…なんて、素人的に考えたりします。

    勝手なな考えですが、以上です。
    (3)

  8. #58
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,058
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    「自動加入にして、業者が入ってきちゃったらメンター側がキックし、キックされたらGMに許可されない限りチャットに戻れないようにしよう」
    という意見についての見解も知りたいです

    業者側が垢ハクでメンターを一人作ってしまえば若葉を量産して誘いまくることは可能なので
    強制加入でも大差ないと思うのですがいかがでしょうか?

    実際すでにそうなってる鯖もあるみたいですし…


    うちの鯖だと時々3国マケ付近でSayしているキャラがいるくらいで、それもたまにしか見かけないのですが
    よく考えたら、ほかの鯖だともっと業者が多かったりするんでしょうか

    あれくらいの数ならキックすればよくない?と思ってしまったのですが
    開発側が持ってるデータからすると人力排除はとても無理な感じだったりするのかなぁ

    キックされたのと同じアカウントのキャラはまとめて加入不可になるとかできないかな?
    やっぱり、どうしても無理なのか、言及があるとうれしいです
    (5)
    Last edited by Mike_Lambela; 02-26-2016 at 10:57 PM. Reason: よく考えたら、以降を追記

  9. #59
    Player
    Ka_mizuki's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    923
    Character
    Kamina Mizuki
    World
    Chocobo
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by Mike_Lambela View Post
    「自動加入にして、業者が入ってきちゃったらメンター側がキックし、キックされたらGMに許可されない限りチャットに戻れないようにしよう」
    という意見についての見解も知りたいです

    業者側が垢ハクでメンターを一人作ってしまえば若葉を量産して誘いまくることは可能なので
    強制加入でも大差ないと思うのですがいかがでしょうか?

    実際すでにそうなってるサバもあるみたいですし…
    業者がビギナーチャンネルに業者仲間を誘いまくるメリットがよく分からないので、教えていただけますでしょうか。
    自動加入にするとチャンネルが業者で埋まるという開発の意見は理解できるのですが。


    自動加入だと別キャラ作った時も強制加入させられていろいろ面倒だと思います。
    ある段階で「ビギナーチャンネルってのがあるけど入ってみませんか?」みたいな選択が自動で与えられるシステムにするのが良いと思います。
    (2)
    Last edited by Ka_mizuki; 02-26-2016 at 11:07 PM.

  10. #60
    Player
    Tonakai's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    93
    Character
    Crazy Pierrot
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Ka_mizuki View Post
    業者がビギナーチャンネルに業者仲間を誘いまくるメリットがよく分からないので、教えていただけますでしょうか。
    自動加入にするとチャンネルが業者で埋まるという開発の意見は理解できるのですが。
    業者がメンターにこっそり紛れ込む→新規に作ったキャラを呼び込んで宣伝させる(新キャラでも街の外の人にも簡単に宣伝できる)→ 宣伝してる業者を処分してもメンター側に潜んでる業者が別の捨てキャラをつれてきて宣伝させる こういうことでは?
    (6)

Page 6 of 110 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 56 106 ... LastLast