Page 9 of 12 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 119
  1. #81
    Player
    Tutiguri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    306
    Character
    Simarg Feigin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    国家間を渡り歩けなくて結構です。

    ①クラス特有の報酬が用意されれば、メインクラスとする人とサブクラスとする人で、ある程度の
      アドバンテージが生まれる。
    ②LS外との交流を持つきっかけにもなりうる。
    ③国家に縛られる事で、都市国家VS帝国の構図に一応入り込める。

    最初から解放、といずれ解放、となら当然後者が好ましい。
    一定まで昇格すれば移籍できる程度でなら良いかもしれませんけどね。
    (6)

  2. #82
    Player
    ANEGO's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    465
    Character
    Arata Papa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    いいじゃないですか 自分が一番思い入れのある所に所属すれば。
    所属の部隊で配布される武器なんて二の次ですよ、どうせ後々は使えない装備になるんですから。

    ミッション、クエストは所属の人達と協力すれば良いと思います。そこでまた新たな出会いがあるんだから。
    (9)

  3. #83
    Player
    MUsuko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    848
    Character
    Musuko Deluxe
    World
    Ridill
    Main Class
    Ninja Lv 60
    マイチョコボを考えるとリムサの国旗の赤が映えるけど、やはり出身国グリダニアを選びたい。
    だが、リーダーはウルダハがかっこいい!
    う~ん・・・
    (2)
    心のメインジョブ多すぎて禿げそう

  4. #84
    Player
    RawlGiar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    422
    Character
    Rawl Giar
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 60
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    コネクト!オンのPインタビューに、将来はどこの国も属さないフリーカンパニー=傭兵集団も実装する計画があるそうなので、そこに期待してみてはどうでしょうか。それはまでは適当にどこかに所属して。
    フリーカンパニーとな。
    ・・・コネクトオン買って来よう。
    (1)

  5. #85
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    どこの国にも属さない傭兵集団。つまり野盗
    (2)

  6. #86
    Player
    noar's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    63
    Character
    Noar Fortune
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 62
    皆さんどこに所属するか本当に悩んでるみたいですが・・・。

    仮登録で三国どこのクエストもうけれて、軍票もそれなりに2000超えてもらえてたら・・・
    今後すべてのカンパニーに所属できるんじゃないの?って思えちゃうのはわたしだけ?
    今表示されてる軍票は何のため?

    グランドカンパニーは三国ばらばらなのでしょうか?
    グラントカンパニーは一つ!ではないのでしょうか?
    目指す道はきっと同じ?、だから今後共同戦線がひかれるのではないのでしょうか?

    いまから、「三国、互換性がありますよ~」ってうたって、「そうか~じゃあ安心」って選んでもらうよりも、
    わたしこの国が好きとか、この大将が気に入ったという気持ちで選んで欲しいのでは?

    FF11でもそうですが、ほぼすべての国のアイテム交換ができるようなシステムだったと思います。
    たしか~所属国だけというわけではなかったと思います。忘れてますもう・・・・。

    信用度の低い開発かもしれませんが、そのことだけにこだわらずこの世界を楽しみたいと思います。
    パッチなどがっかりすることもありますが、多くの人と出会い、話、戦い、作り上げるものがあります。
    だから、もっとこの世界を楽しんでいけないものでしょうか?
    (1)

  7. #87
    Player
    Carbuncle's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    131
    Character
    Tetra Pod
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 10
    三国のグラカンの設立目的はもともと「帝国の侵攻に対抗するため」ですから、
    最終的に三国のグラカンは統合なり、連合なりの「共闘」があると思います。

    そんなとき「○○所属」とかは結構、アイデンティティに関わってくるので、
    所属をコロコロ変えられる仕様はやめて欲しいですね。

    変えられる仕様とするなら、課金なり相当量の軍票と引き替えるにするなど、
    安易に変えられない仕組みにして欲しいです。
    (3)

  8. #88
    Player
    Tio's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    2036年 東京
    Posts
    328
    Character
    Suzuha Amane
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 37
    正式所属したらもらえる制服が気に入らない。
    デザインの使いまわしな上に色も地味で全然魅力がありません。
    はっきり言って、やる気がかなりそがれました・・・orz
    しかし・・・暗い色の装備ばっかりなのはデザイナーが暗いから??
    FF14の世界の装備は地味な色の装備ばかりで、華やかさが足りず、世界全体が暗くなっているように感じます。

    なんか、FF11もだけど性能が良いだけで、デザインがダサい装備が多すぎる。
    FF11のオプチカルハットなんて、命中+10 飛命+10 回避+10 の前衛にはかなり高性能な装備だけど
    魔術師がかぶるようなとんがり帽子という超残念なデザイン・・・。(しかも使いまわし)

    FF14では変なデザインの装備が出回らないようにお願いします。

    しまった・・・後からよく見たらスレ違いだった。
    すいません・・・orz
    (0)
    Last edited by Tio; 09-29-2011 at 12:44 PM.

  9. #89
    Player
    Talvi's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    389
    Character
    Lucy Candyhouse
    World
    Ridill
    Main Class
    Lancer Lv 90
    オプチは完全にいやがらせでしょう、あれはw

    おててつないで仲良く戦争、よりは三国志の反董卓連合みたいにお互い牽制や策謀が水面下で入り乱れてたりする方が好みかなあ。
    クエストやリーヴで雰囲気を匂わす程度でいいので。
    (3)

  10. #90
    Player
    Sakura_April's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    15
    Character
    Satuki May
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by noar View Post
    皆さんどこに所属するか本当に悩んでるみたいですが・・・。
    もっとこの世界を楽しんでいけないものでしょうか?
    実時間であと1年後に、エオルゼアの世界がどうなっていて、グランドカンパニーがどう機能していて・・・
    そういう「絵」をユーザーに示せていない時点で、なんか「小手先の追加」に見えるのは気のせい?

    オープン時のFF14世界を否定し作り変えるのはいいけど、作り変えた後の世界を提示できていない。
    だからユーザーは「この先が見えないと今は判断できない」となってしまう。
    まずは、改変でなく「創造」できるスタッフが今から1年後、2年後の絵それぞれを描いて示して欲しいですね。
    (4)

Page 9 of 12 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast