Results 1 to 10 of 235

Hybrid View

  1. #1
    Player
    menou8's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    551
    Character
    Menou Eight
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 81
    装備が修理できるという仕様そのものをなくしてしまえば
    耐久度が少なくなった中古品の売買はできるのではないでしょうか。
    その代わりに高価な装備は滅多に着られない文字通りの勝負服になりますけど(苦笑
    逆にクラフター産の装備が消耗品として売れるようになるかもしれませんね。
    装備集めのためにIDを周回する人も出てくるかもしれません。
    しかし、常に予備の装備を持ち歩く必要が出てくるので、アーマリーチェストが圧迫されそうです。
    (4)

  2. #2
    Player
    tamejirou's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    237
    Character
    Tamejirou Minnano
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 63
    Quote Originally Posted by menou8 View Post
    装備が修理できるという仕様そのものをなくしてしまえば
    耐久度が少なくなった中古品の売買はできるのではないでしょうか。
    その代わりに高価な装備は滅多に着られない文字通りの勝負服になりますけど(苦笑
    逆にクラフター産の装備が消耗品として売れるようになるかもしれませんね。
    装備集めのためにIDを周回する人も出てくるかもしれません。
    しかし、常に予備の装備を持ち歩く必要が出てくるので、アーマリーチェストが圧迫されそうです。
    分かりやすくていいと思うのですが、個人的にはこの案だと戦闘職に不利になり過ぎると感じます。装備を集めつつレイドを攻略するのが普通だと思いますが、攻略途中に手に入れた装備が使い物にならなくなっては本末転倒です。なかなかバランスが難しいですね・・・。

    あと、消耗品としてクラフター産装備が売れるというのはなにか個人的には良い意味で引っかかるものがありました。劣化し易い等の不利要素を入れつつドロップ品と同程度の性能を持つクラフター産装備とか面白いかも知れませんね。(細かい仕様は考えないとそれだけでレイドクリア出来ちゃいますが・・・w)
    (0)
    Last edited by tamejirou; 02-09-2016 at 12:45 PM. Reason: 文章追加の為