なんでも楽ちんになったらそれ何のためにゲームやってんだか、って感じですけどね。
エキルレだけだと辛いならならFLやれば、って意見には「怖い」って……。
んじゃ追加されたトークン溜め手段が自分に向いてなかったらまた文句言うんですか?
FLに限らないけどさ。キリがないですよね。
まぁ、もっと他にトークンを手に入れられる手段があったらあったで良いとは思います。
でも楽にしろとかスキップさせろって……それ楽しい?
あと、FL全然怖くないですよ。面白いコンテンツなのでぜひぜひ。
なんでも楽ちんになったらそれ何のためにゲームやってんだか、って感じですけどね。
エキルレだけだと辛いならならFLやれば、って意見には「怖い」って……。
んじゃ追加されたトークン溜め手段が自分に向いてなかったらまた文句言うんですか?
FLに限らないけどさ。キリがないですよね。
まぁ、もっと他にトークンを手に入れられる手段があったらあったで良いとは思います。
でも楽にしろとかスキップさせろって……それ楽しい?
あと、FL全然怖くないですよ。面白いコンテンツなのでぜひぜひ。
Last edited by to-ta; 02-08-2016 at 08:34 PM. Reason: ちょっと書き直し
苦痛を言うな、とは言ってないのですよ。
苦痛の原因と対処方法が決め打ちなのがいけないんです。
時の流れに従って、変化してもいいものも勿論ありますし
状況に応じて遊び方を変化させていくのはシステム側だけではなく、プレイヤー側にもありますよね。
常に必ずEXルレを回さないといけない、という姿勢は変化を拒んでる姿勢とも取れます。
ゲーム側が強制的に禁書450ためるように仕向けているわけではないですし
EXルレだけでしかトークン排出してないわけでもないんです。
EXルレだけでしか禁書を取得できないようなことを言われても、その通りですね運営が悪いですね、とは返ってきませんよ。
フロントラインに嵌まってやってると1日で禁書カンストしてたりで、びっくりしますよ。
PVPの新コンテンツのザ・フィーストもトークンもらえるでしょうから、盛り上がって回転率いいコンテンツになるといいな。
シールロックばっかやってた時はエキルレ行かなさ過ぎて、今のIDのギミックとか未だに把握できていないという事態に...
Last edited by poparu; 02-08-2016 at 08:32 PM.
MMOとソシャゲを一緒にされても、、、
禁書集めがブレフロ2ボス抜け周回とかならまだわかりますが、、、
時代の流れってなんだかわかりませんがソシャゲ化するなら私は勘弁願いたいです
スキップさせろとは言ってないと思うのですが・・・俺の勘違いかな?(ちなみにスキップできた某ゲームは普通に面白かったです。回数制限付きでスキップできるのは「一度行った事のある」ダンジョンだったので。PvPや他にもコンテンツもあったし普通に無駄を省いたいい要素でしたよダンジョンスキップ。)
あと、楽しむためにゲームをするのであって「同じIDを何ヶ月もグルグルまわる」ことが楽しいとは自分には思えません。(俺はエキルレなんて月何回かくらいしか回しませんが・・・w)
個人的に毎日遊ぶ上でIDにあってもいいかなと思う機能は
・『☆☆☆』等の評価システム
ID終了時に評価が入る仕組みです。評価が高いと報酬が「若干」よくなるとか、最悪報酬の変動はなくただ単に☆がもらえるとかでもいいかなと思います。毎日の事なのでスパイス程度の刺激にいいかなと思いました。
・たまに知らないおじさんが徘徊している
太ってて髭を生やし、かつアイテムを一つだけ売ってくれるとなおいいかなと思います。
(というのはほぼ冗談ですが、たまにレアキャラがいる等の変化があってもいいかなとは思います。)
・全てのIDに「攻略回数」を表示する
「攻略回数」に応じて段階的にそのIDにちなんだメダルが貰え、メダルは自動でハウジング用の家具(特別な棚のようなもの)に保管され、閲覧できる。(メインメニューからも閲覧可)
メダル例)「腐敗遺跡 古アムダプール市街」を
100回攻略→裏に「グレムリン」のデザインが施された「古アムダ」メダル
200回攻略→裏に「ロッティング・グルマン」のデザイン(略
300回攻略→裏に「アリオク」(略
500回攻略→裏に「ディアボロス」(略
「あと少しでメダル貰える」というのはささやかなモチベーションにはいいと思います。メダルもそうですが、「攻略回数」が見れる事で達成感を感じられないかなと思います。
・最新IDについて、「コミュニティ放送」内でプチ情報や裏話を少しづつ小出しに紹介する。
今まで意識せずに通過していた要素を「新鮮な気持ちで」見つめなおすことができる。また「こんな工夫があるのか」とオブジェクトを見る目を変える事ができる(かも知れない)
とかですかね・・・。スキップしたいとかではないですが、「飽きてしまう」のは正直な感想なので、その辺を工夫していければいいのかなと思います。
Last edited by tamejirou; 02-08-2016 at 08:53 PM. Reason: 文章修正の為
「単純にすごくつまらない」ってのはスレ主さんの個人的見解なのでなんとも言いようがないところだけど、毎日INできないから週末まとめてやりたいってのはなんか対策してもらえるといいなと思いますね。
毎日INできてもルレを暇な時にやることにして、今やりたいことを優先してできるのは助かりますし。
課金継続中に限り、ルレが週単位でストックされていって火曜日あたりにリセットされるとかならあってもいいんじゃないかな。
それは時間有り余って、四六時中ログインしている方の意見なのでは?苦痛を言うな、とは言ってないのですよ。
苦痛の原因と対処方法が決め打ちなのがいけないんです。
時の流れに従って、変化してもいいものも勿論ありますし
状況に応じて遊び方を変化させていくのはシステム側だけではなく、プレイヤー側にもありますよね。
常に必ずEXルレを回さないといけない、という姿勢は変化を拒んでる姿勢とも取れます。
ゲーム側が強制的に禁書450ためるように仕向けているわけではないですし
EXルレだけでしかトークン排出してないわけでもないんです。
EXルレだけでしか禁書を取得できないようなことを言われても、その通りですね運営が悪いですね、とは返ってきませんよ。
時間がない人は取りあえず、トークンのボーナス率が高いルーレットを回しますよね(時間のない人こそ特に)
EXルレだけが禁書を取得できないわけではありませんが「時間がない」のに他の選択肢で禁書取得してよ、とか何の話なんでしょうか
一日制限を周制限にしてもいのでは、ルーレットの数も初期から増えてるしね、って意見は後ろ向きなんですか?
「嫌ならやるな」
たしかに、嫌ならやらない。それで一発解決です。
しかしそれでどれほどのユーザーが離れていったことやら。
そもそも禁書武器の必要性が個人のプレイスタイルに依存するものでしかないのですよ。
現状のコンテンツでも通常のIDやヴォイド、メインクエ、サブクエなどの大半のコンテンツが禁書を
必要としません。極ナイツやアレキ零式などにおいては必要性がありますがこれらのコンテンツは
基本的にやってもやらなくて良いコンテンツであり、参加は個人の選択で決まります。
別段、変化を望むのはいいんじゃないですかね?でも、こういった個人の選択の問題をシステムに
押し付けてるように見えるものまた然りです。どっちが良いというわけではありませんが、「どっちも否定する話ではありません。」
お互い聞き流して裁定を運営に任せてはいかがでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.