Results 1 to 10 of 3520

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    zinryu's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    264
    Character
    Ryu Zinto
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by Elas View Post
    後で拾えてしまうというルールだと、お互いに持ちメダル0の状態で時間ぎりぎりまでメダルを拾わず、時間切れ直前になってメダルを拾いあうというわけのわからない試合になってしまいそうです。
    ですので、何かしら対策はしてあると思いますが、どう対策されているのか非常に気になりますね。

    個人的には、一定時間が経過するとメダルが戻ってしまう、メダルを拾うにはcastが発生して妨害可能とかだと、面白そうだなぁと思います。
    経過時間で倒された本人にメダルが戻ってしまう仕様なら色々バランス悪いですし、
    他ギミックが矛盾してるところもあるので、消失するが一番妥当でしょうね。
    永遠ドローによる不正行為も考えられますので。

    メダルに対してキャストが発生するかどうかで戦闘方法は変わりますが、
    敵に沢山拾わしたほうが相手にデバフが掛かり、更に落ちるメダルが増えるものと思います。

    つまり味方Aが敵3人のBCDを倒した場合、味方Aが倒れたときのメダルは宝箱のように表示されるはずです。
    元から持ってるメダルから+になったメダルの量に応じてグラフィックが変わる訳ですので、
    よって相手が落としたメダルを防衛するよりは沢山稼いでる人を狙ったほうが勝率も上がると考えます。

    結局はヒラを起点して、他DPSを落とすウルウズと変わりませんので、
    DPSがべらぼうに強くても、タンクで死ななくてもジリ貧になります。

    あと1回はウルウズに参加したことがある方ならわかると思いますが、
    戦闘フィールドは狭いです。敵味方はヒラに注意をしつつ、
    一人一人がその場の対応を考える必要がある面白そうな仕様ではあると思われますね。
    (1)

  2. #2
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by zinryu View Post
    経過時間で倒された本人にメダルが戻ってしまう仕様なら色々バランス悪いですし、
    他ギミックが矛盾してるところもあるので、消失するが一番妥当でしょうね。
    消失だと、お互い持ちメダル0で、ドローという結果が見えているのに時間切れまで待つことになってしまいそうです。
    それなら、倒した側の誰かにランダムでメダルが付与されるという仕組みの方が現実的かなと思いますが、実際どうなるんでしょうね・・。
    (1)

Tags for this Thread