Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 67

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100

    グランドカンパニーの演出について

    グランドカンパニーの演出について、フィードバックします。

    このスレッドを作る前に、別スレッドに最初のコメントをしたら、それに対してたくさんのコメントがついたので併せて下にリンクを書いておきます。ですけど、なるべくそちらは読まずにこのスレッドで趣旨が理解できるように書こうと思います。

    グランドカンパニーに不満

    9/26現在グランドカンパニー復古祭というイベントが開催されていて、街中で兵士を募る雰囲気でNPCが宣伝をしています。花火をもらえたりもするので、雰囲気的にはまさしく「お祭り」というカンジです。

    また多くの人が望むチョコボの所有は軍票と引き換えという条件だったり、新規コンテンツのレイドダンジョンなど、今のところグランドカンパニーという「帝国と戦う」をメインとしたコンテンツは、FF14の柱になろうとしています。

    そういう状況ですけど、今のところのグランドカンパニーの演出には、私には少し入り込めない不自然さ、違和感があります。それは帝国と戦う動機付けの演出が弱い・不自然なことからだと思います。

    例えばFF11ではオープニングムービーからはっきりと世界の状況が示されていました。

    ずっと昔に人々は蛮族と戦うために団結し、でも敗れてしまい、それから数十年が過ぎた今また立ち上がろうとしている、というストーリーが分かりやすく示されていて、すごく感情移入できました。

    かたやFF14ではそういう状況はオープニングムービーからはほとんど感じられません。カフェからはじまるシーンを見ると、主人公とその仲間はリーヴを稼業とする割とフリーランスのようなカンジで、戦闘シーンでも戦っているのは蛮族でなくてモンスター。その後派手な戦闘シーンがありますけど、こちらもドラゴンと戦艦の戦いなので、主人公たちが帝国と戦っているという雰囲気はしませんでした。

    FF14のムービーが悪い、ということを言いたいんじゃありません。私には「カジュアルな雰囲気ながらもFFらしい深い世界設定もある」というFF14のコンセプトのようなものが感じられたので、印象は悪くありませんでしたから。でもこのムービーは帝国と戦う強い動機付けにはなっていないと思います。

    そもそもグランドカンパニーは最初のFF14立ち上げ失敗からの軌道修正コンテンツなので、最初のコンセプトと合ってない面があっても仕方ないと思います。ただその分、動機付けを強く演出をしてくれないと、どうしても「これから戦いだ!」というイベントがまさしく単なるお祭りにしか見えなくて、浮いてるように感じてしまい、演出する側がそういうつもりじゃなくても、国威高揚を無理やり煽ってるようにさえ私には感じられてしまったぐらいです。

    これから各地に蛮族拠点ができて、帝国が侵略してくる、今までののんびりした状況じゃなくなった、みんな戦おう!という雰囲気が強く出てくるんだろうと思いますけど、個人的には先に蛮族拠点が出来て、脅威が分かりやすく示されてからのほうが自然だったかなあ、と思います。

    もちろんムービーとか脅威を感じられるマップの改変とか、そういう感情移入しやすい演出を考えると、基本コストのかかる方法しかなくて、時間的な制約から無理があるのは想像できます。ただその分、ゼーメルやトトラクに「状況の偵察」に行ったぐらいでは強い動機付けになっていないのも事実なんじゃないかと思います。

    丁寧に説明したくて長い文になってしまいましたけど、さらなる自然な形での帝国との戦いの動機付けの演出をお願いしたいです。

    ***

    コメントつける方にお願いですけど、「戦争反対!」とか「殺すのはよくない」とかそういうことを言いたいわけではないので、そっち方向の是非でレスするのはご遠慮いただければありがたいです。

    また本来は戦争をメインコンテンツにしていくのには、私がFF14から最初に感じたカジュアルさから遠いところがあるんですけど、それはまた別のスレッドでディスカッションしたいと思うので、趣旨を推敲して立ち上げたいと思います。
    (6)

  2. #2
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    そういう状況ですけど、今のところのグランドカンパニーの演出には、私には少し入り込めない不自然さ、違和感があります。それは帝国と戦う動機付けの演出が弱い・不自然なことからだと思います。
    1.17以降追加するのサブクエはやったことある?
    例えばグリの収穫奉納祭事で登場する眼光鋭い盗賊の一団は帝国のスパイらしいの行動
    1.18アルフガルの第七の浄化~ガレマール帝国の襲来~の期間限定イベントやった事ある?

    インスタントダンジョンの「トトラクの千獄」「ゼーメル要塞」冒険者に調查依頼の原因もガレマール絡みです
    その一連のイベントは全部冒険者に「ガレマール帝国はまだ何か企てているだな」と教えるじゃないですか?

    こうゆうリアルタイムで世界か動けるの雰囲気結構好きですね
    (12)

  3. #3
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    はい!一連のクエや、運のいいことにGMイベントで謎の賢者や帝国のえらい人にも出会えました。
    ゼーメルやトトラクにも行ってきました。
    なのでPenchanさんのおっしゃる「リアルタイムで」何かが動いている雰囲気だけは十分伝わってきてますし、そういう演出そのものは面白いと私も思います。

    ただそれらから「帝国や蛮族と戦うために兵隊募集!」とお祭りをやって兵を集めるのが、私には動機付けとしてちょっと弱く感じられてしまうんです。
    どちらかというとGMイベントでリアルタイムで話しているのを見てから「帝国ってどんなところなのかな…」と敵の内情に興味シンシンになってしまってます!
    (2)

  4. #4
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,387
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    要するに、プレイヤーが「何をするだァーッ!」ってなれるように「帝国=悪」とプレイヤーの脳裏に焼き付ける演出が欲しいって事かな。
    例えば帝国兵がミコッテのしっぽを独り占めしようとするとか。
    (3)

  5. #5
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    そういう「帝国=悪」みたいな演出はたしかに分かりやすいですね。
    帝国の甲冑がけっこう禍々しいので意識はしていると思います。
    ただ人間味も感じなくもないので、そんなに単純な図式にはしたくないのかなあと。

    ミコッテは…たしかに今のFF14のネコさん率を考えるとかなりの怒りを買いそうだとは思いますけどw
    (2)

  6. #6
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    ttp://ff14.ffo.jp/html/105.html
    メインクエスト見たの帝国兵は現地に募集したの傭兵です

    帝国のガレアン族は人間かとかまだまだ不明
    鎧の中のはどうなるでしょうか
    (うちはバトラールみたいのアクマタイプと推測するけどw)
    (1)

  7. #7
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,387
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    メインクエの演出を見るかぎりだと、帝国=敵なのはわかるんですが、
    プレイヤーキャラが拠り所にするとしたらグラカンじゃなくて十二跡調査会ですよね。
    自分としては「軍票?装備と交換出来るの?じゃあ入隊するわ」って感じです。
    NPCは「我々と共に良い汗流そうぜ!」って誘い方してきますが。
    (5)

  8. #8
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    人間じゃなくてサイボーグとか悪魔だったら、さすがにどっちらけだなw
    そんな世界観を緻密にねってたんなら、ちょっと担当者に読書感想文1000冊ほど要求したいw
    1000年おきにおこる惑星規模のリセットで滅びた先史文明の遺産を発掘した、とかのほうが
    厨二っぽくて良い。
    (1)
    Last edited by shenka; 09-26-2011 at 10:48 PM.

  9. #9
    Player
    Aoi_Shiki's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    278
    Character
    Aoi Shiki
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 86
    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    帝国と戦う動機付けの演出が弱い・不自然
    自然な形での帝国との戦いの動機付けの演出をお願いしたいです。
    同感です

    ポエ吉はLIVE感を楽しんで下さいと言うが期間限定のイベントで各都市のグランドカンパニーが設立を宣言するのは違和感を感じる。
    グランドカンパニーの設立の経緯はストーリー上最重要なのでメインクエストで扱うべきです

    帝国とは?なぜ帝国と戦うの?グランドカンパニーはなぜ設立されたの目的は?なんでグランドカンパニーに所属しないといけないの?過去視はなぜあるの?衰亡の霊災って?十二賢者は?なぜ帝国はモードゥナで幻龍ミドガルズオルムと戦ったの?

    対帝国&対蛮族と戦う相手はいても
    振り出しに戻っていざ何故戦うの?って考え直してみると戦う理由が説明されていない

    サブクエストで補完するのではなくメインクエストでユーザーをエオルゼアの世界に引き込む演出が欲しいです

    サブクエストはクリア済みです
    今現在実装されているサブクエストだけではストーリーを補完出来ていない
    旧体制の砂の家のメインクエストのほかに新体制のグランドカンパニー用のメインクエスト実装をお願いしたい

    短編のサブクエストじゃなくて長編のメインクエストが欲しい
    (6)
    Last edited by Aoi_Shiki; 09-26-2011 at 12:16 PM.
    http://iloveff14.blog49.fc2.com/

  10. #10
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    クエストは途中までですが、蛮族とは交易があるとまでいってるのに居留地襲撃が
    今後のメインコンテンツのひとつになるんですよね…

    凶暴性で言うと自分達も大概かも?

    まぁ、そこで倫理観重視しちゃうとゲームできなくなりそうなので目を瞑るしかないと
    思いますけど
    (1)

Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast