他のジョブは"効果の違う"WSないしアビリティが5つ追加されているのに対して
竜騎士だけ実質4つしか追加されていないってのがな~
たしかに竜牙竜爪と竜尾大車輪に違いはあるけどメリットではなく足かせにしかなってない
根本から効果を変えてちゃんと"効果の違う"WSにしてほしい
他のジョブは"効果の違う"WSないしアビリティが5つ追加されているのに対して
竜騎士だけ実質4つしか追加されていないってのがな~
たしかに竜牙竜爪と竜尾大車輪に違いはあるけどメリットではなく足かせにしかなってない
根本から効果を変えてちゃんと"効果の違う"WSにしてほしい
ランダムprocと効果の違うWSは相性が悪いと思います。
例えば竜牙竜爪のときのみ竜血更新、大車輪時は高威力WSでしたらいかがでしょう?
竜血残り3秒で大車輪がprocしたら困りますよね。
個人的には現状維持でも問題ないと思いますが、もし調整するのだとしたら詩人のレッター・レインprocのように
必ず両方procさせ、状況に応じて使い分けるようにしたほうが良いかもしれません。
Imperium! Imperium! Ave Imperium!
ランダムProcで効果が変わるって占星術師のカードと同じような使いにくさに繋がると思います。安定しないから戦略には組み込めない=ただの不確定要素になりかねない。
とはいえ竜騎士のスキル回しが単調すぎるとは思うのでランダムProc廃止して二つの効果の違うアクションを選べるようにしたほうが楽しいだろうなとは思います。
例えばWS1:威力250の追加効果 次のジャンプ1.3倍 効果時間十秒間 の簡易竜槍、WS2:今のまま
とか。現状のヘヴィ>桜花コン>二段>フルスラコン・・・以下ループよりジャンプのリキャストに合わせて四段目を選択するほうが楽しそうだなぁと思います。
2.x時代に竜の方向指定緩和でモンクに乗り換えたものです。
過去のお手軽ジョブから3.0で竜騎士は生まれ変わり、
テクニカルで、DPS、PT貢献度ともにPTにいると非常にうれしいジョブへとなりました。
今、竜騎士はマジで輝いております。
最近は竜騎士の方をよく使っていますが超たのしいです。
今の竜騎士のスキル回しが単調だとおっしゃっていますが、たぶんあなたが達人すぎるからじゃないでしょうか。
竜血のリキャ・効果時間、敵のギミック等の状況に応じて、ゲイルを打つタイミングが変わってきます。
そのため、竜騎士のスキル回しが単調だとは思ったことがありません。
竜牙と大車輪の効果に関して、
方向指定以外は同じ効果とランダムprocという2点は崩さない方が面白い
というのが私の意見です。
どっちもprocし選択して使う場合、二つのスキルの効果を同等にしないと片方が死にます。
違う効果で同等というのは、かなり調整が難しいのではないでしょうか。
片方の死にスキルは方向指定の緩和であり、上手くプレイする余地の縮小であり、
単調な操作方法を生むと思います。
竜牙と大車輪を別々に覚えることに関して、
一度60になったらレベルシンクされない限り気にすることはありません。
通過したら戻ることはないので、途中のバランスが重要になるとは思えません。
方向指定をいかにうまく決めていくかで、DPSを高いままで維持できる要素として、楽しむものだと思っています。
しかしながら、
竜牙と大車輪の効果が実感しにくいというのはあると思います。
方向指定威力ボーナスよりも方向指定時竜血延長時間をさらに+N秒とかにすると、
あの撃った時の爽快感がハンパないゲイルの回数が増えるので、いいんじゃないかなーと思います。
ランダムProcは発生しても別に困ったことは無いけど、竜血中はどちらの4段目wsも打てるようにしてほしいかな。
方向指定の威力UPはそのままで、ただし竜血延長はProc発生&方向指定を満たす条件でいいので。
やりこむほど楽しくなると思ったので、ご検討お願いします。
竜騎士の特徴は安定高火力だと思うので、現状保持がいいです
スレタイにおける4段目ランダムprocのメリットは、コントロール可能な高火力を実現するものと捉えています
lv58で竜尾大車輪をとるデメリット
ランダムproc実現のため事実上4つ増えただけのws
他にジャンプ硬直の長さ
支援スキルがリタニーとディセムのみ(フェイントはPVP以外ではレジストが多い)
ゆえに、竜騎士の安定高火力を実現できたと思います
4段目をいじった結果、2.Xの安定「低」火力時代に逆戻りだけはやめてほしいと思います
これすごい良い案だと思います。
零式三層のプロティアンウェーブが次に来る時とか大車輪を側面で入れないといけない場面があったりでモヤモヤする事多いので、是非こちらの案を採用して欲しいです!
フレと戯れで話してた内容を投下してみます。
やっぱり習得レベルに差がある2つのWSですし、性能に変化があった方がいいなと私も思いますねぇ。
例えば竜爪は蒼血時間が+20秒と少し長く、龍尾は時間延長は15秒のままで威力が240と少し低いけど、追加効果で威力40のDoTを9秒間付与でき、総合的なダメージでは上回る、みたいな感じで。
竜爪が続けば蒼血の時間が長くなるのでゲイルを打ちやすくなりますのでダメージが伸びますし、龍尾が続いたとしてもDoTのおかげでダメージが伸びます。
きちんと双方のWSに特徴が付き、かつ、どっちが続いても火力につながるので良いんじゃないかなぁ…という話をしてましたがどうでしょうか。
ランダムprocを廃止いたうえでその案なら賛成です。フレと戯れで話してた内容を投下してみます。
やっぱり習得レベルに差がある2つのWSですし、性能に変化があった方がいいなと私も思いますねぇ。
例えば竜爪は蒼血時間が+20秒と少し長く、龍尾は時間延長は15秒のままで威力が240と少し低いけど、追加効果で威力40のDoTを9秒間付与でき、総合的なダメージでは上回る、みたいな感じで。
竜爪が続けば蒼血の時間が長くなるのでゲイルを打ちやすくなりますのでダメージが伸びますし、龍尾が続いたとしてもDoTのおかげでダメージが伸びます。
きちんと双方のWSに特徴が付き、かつ、どっちが続いても火力につながるので良いんじゃないかなぁ…という話をしてましたがどうでしょうか。
竜血延長時間がランダムで変わってしまうのはテクニカル云々の話では無く、ただストレスなだけですからね。
4.0で、このあたりも調整が入るといいな…
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.