きょうびロードオブヴァーミニオンでさえ、3回のシャキキャンかリタイヤでその日の24時まで申請不可になるという厳しさのシステムを導入できるのだから、こういう直接的に人が傷つく可能性のあるシステムももっと厳しくしても良いと思います。
除名された、って不名誉なことだから、された人も声を上げ辛い事柄だと思います。そういう人が泣き寝入りしていくのは嫌です。
不当な除名投票を開始した人にも何かペナルティを。
運営さん、除名投票システムの規制、早めにお願いします。
きょうびロードオブヴァーミニオンでさえ、3回のシャキキャンかリタイヤでその日の24時まで申請不可になるという厳しさのシステムを導入できるのだから、こういう直接的に人が傷つく可能性のあるシステムももっと厳しくしても良いと思います。
除名された、って不名誉なことだから、された人も声を上げ辛い事柄だと思います。そういう人が泣き寝入りしていくのは嫌です。
不当な除名投票を開始した人にも何かペナルティを。
運営さん、除名投票システムの規制、早めにお願いします。
今ある除名投票の仕組みを変えて欲しいです
現在
1人が対象者を選び除名投票開始、パーティメンバーの画面にポップアップが出て賛成か反対を選択する。選択しなかった場合は賛成と判断される。一定数の賛成で対象者は除名される。
変更
1人が対象者を選び除名投票のキューを入れる。現在と違って各プレイヤー画面にはポップアップは出てこない。パーティメンバーが同じ対象者を選んで除名投票のキューを入れ、一定数のキューが入ったらその対象者は除名される。キューの受付時間は5分程度
このように変更する事によって、迷惑行為で除名する場合は自らチャットにて提案or対象者に指摘、確認をし除名のタイミングを合わせる事が必要になり、オフラインの場合は一言「戻ってこないので除名投票いれますー」等の一声かけが必要になる。
逆に一声無くても、パーティメンバーの一定数が同じように思い、キューを入れていれば除名できるので、チャットが必ずしも必要とはなりません。
結果、除名投票に一手間掛けさせる事によって、悪質な乱用が防げるのではないかと考えます。
PVPランクの高い人がPVPランクの低い人と一緒のPTになったときに、禁書や法典(現在なら詩学もありかもですが)もしくは対人戦績のボーナスがつく、とかもいいかもしれないですね。
除名投票の制度の変更はもちろんしてほしいですが。
PVPランクの高い、プレイヤースキルの高い人達も、ちょっとプレイヤースキルの足りない人がいても、自分に得になることがあるなら、ちょっとフォローしつつ頑張ってみようか、となるかもしれないですし。
こういう善意心をくすぐる制度とかもあったらいいかなぁ、と。
Last edited by ohsan; 01-12-2016 at 08:58 PM.
PVPランクカンストしてもやり続けてる人たちが
トークンや戦績ボーナスもらってそこまで嬉しいと思いますかね?
PVPガンガン回してる人たちは報酬がほしくて回してる訳じゃないと思うんですよね
ましてや不当な除名をしてる人たちに効果はない気がする
不当除名をやりそうな人たちのケースとして
1.愉快氾
2.気に入らない・自分の考えと食い違うという理由
3.いきすぎた勝ち負けへのこだわり
1~2の人たちはトークン関係無さそうだし
3の人たちがほしいのはトークンや戦績じゃなくて勝利でしょ
Last edited by Nico_rekka; 01-12-2016 at 08:57 PM.
Player
除名が否決されたら、提起した人と賛同した人がペナ付きで退出されたらいいんじゃないですかね。
少なくとも半数を超える人が問題ないと考えてる事案なんですよね。
だったらそんな投票開始する方が迷惑行為だと思います。
気にいらないことがあれば取り敢えず投票しとくかみたいな安易な考え方で投票をして、否決されても、何のペナルティもなくPTに居残り続けることができるのは、退出させられる側とのバランスを著しく欠いているのではないでしょうか。
PVPで欠員が出ると戦力ダウン・不利に繋がる可能性があるもので
試合終わったあとに何かしらペナルティが発生する方が理想的かな
試合中に8人中3人抜けました
あげく内ヒラ二人です とか笑えないので
3時間コンテンツ突入不可とか?
は不平等だー と言われそうか
むずかしい
提起した人だけ追い出されるならどーにかなるかな?
Last edited by Nico_rekka; 01-14-2016 at 01:48 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
欠員状態が困るのは理解できます。
だからこそ簡単に除名できると困るし迷惑だと思うわけで。
往々にして除名不成立で無気力プレイに転じる輩がいるから、提起されたら仕方なく賛成票投じていた人も、そういうわがままな輩が放り出されるならきちんと判断して投票するようになるのではないかと思います。
そういう意味ではNico_rekkaさんのおっしゃるように退出させられるのは提起者だけでもいいのかもしれません。
除名投票提起は数時間に一回しか出来なかったはずです。それであれば愉快犯が毎試合除名できるようなシステムではありません。
それでも除名されまくるのであれば愉快犯一人に除名されているのではなく複数人に除名されているわけです。
自分の行動を見直しましょうでいいんじゃないでしょうか。
数時間に1回しか出来ないと言うのは初めて聞きましたが、そういう仕様であれば複数人用意してしまえば問題解決にはなりませんよね?
まあ動きなどについてはLSを活用してPTなどを組んで行って動きなどを学んでいくしかないでしょうね。
それでもされてしまうのであればこちらも5人以上のPTを組んで行くしかないでしょう。
多数決で可決されてしまう現在の仕様であるのならそれを逆手に取って可決出来ないようにしてしまえばいい話ですし。
こうやって固定がどんどん増えていくわけか。恐ろしい。
Last edited by D_GEYE; 01-15-2016 at 03:58 PM. Reason: 引用文の重複
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.