PT募集一覧、テレポ一覧開いてるときにPS4でいうオプションボタンをおして、メインコマンドを開いたときに
毎回それらの一覧が閉じてしまうのは治せないのでしょうか?結構不便ですね。
PT募集一覧、テレポ一覧開いてるときにPS4でいうオプションボタンをおして、メインコマンドを開いたときに
毎回それらの一覧が閉じてしまうのは治せないのでしょうか?結構不便ですね。
以前にも書いたけど納品のファンファーレをオンオフできるようにして欲しい
無駄にデカイものが画面をほぼ占領してアイテムが見えなくなり連続で納品できない
リテイナーのファンファーレも同じ
とにかく邪魔で仕方が無い
早く何とかして欲しい
ストレスというか気になってしょうがないのですが、
製作者がキャラを削除したときなど、アイテムの銘が「銘の情報を取得中」という表示になります。
「取得中」ってことはずっと探してるんだろうか、それってサーバーに負荷がかかるんじゃないだろうか、
と余計なことが気になってしまうのです。
ずっと探してるならそれこそ無駄ですし、「銘の情報なし」とかの表記に変えられないものでしょうか。
スウィフトソングがエリアチェンジすると切れる点。
エリアチェンジしても効果が消えないようにしてほしい。
モグレターを送信する際、フレの名前をアルファベット順にして欲しい。
《1》
チャットのSayにも着信音をつけたいです。
他のメッセには着信音をつけてて、それに慣れてしまったため、ご近所さんがSayで話しかけてくれてるのに着信音がなくて気付かず、無視しちゃってることがたびたびあったので…。
《2》
グラフィックを楽しみたくて画面はかなり簡潔にしています。
クエスト・目的リストを非表示にしたいのですが、これを非表示にするとフェイトのレベルシンクも表示されなくなってしまうので、やむ無くリストの表示をしています。
出来れば、
設定でリストの表示数を0にも設定できるとか、
非表示でもレベルシンクの承認ボタンを出す/出さないの設定ができたりとか、
クエスト・目的リストと、フェイトと、IDなどのコンテンツ内目的をわけて、UI表示やレイアウトの設定が出来ると、できるだけ広い画面でグラを楽しめます。
ぜひお願いします。
ダンジョン中、FCチャットやLSチャットはできるのにtellはできない
何故そういう仕様なのか分からないのですがtellも出来たらいいと思います
忠義盾を付け忘れているナイトさんにコソっと教えてあげたい時があるのです…w
特定のオブジェクトを調べてイベントアイテムを選択し使用、というクエストがありますが、
その際、ターゲットしているオブジェクトに対して使用できないアイテムはグレーアウトしてほしい。
(欲を言えばイベントアイテムのウィンドウ開かず、調べたら直接使って欲しいのですが…)
特にコボルド族が顕著なんですが、蛮族デイリークエストをまとめて受注したときなど、
イベントアイテム欄に似たようなアイテムがたくさんあって判別しきれません。
ゲームパッドによるターゲット変更について
L1R2などで順送り逆送りでターゲットが選択されていきますが、押すボタンによる順逆の設定を可能にする。
また自分から近いもの順でターゲットしていく、あるいはその逆の設定など。
現状、攻撃も届かないような敵にターゲットし、非常にストレスを感じます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.