まぁストレスに関してはどこに感じるかの個人差もあるんでしょうね〜
自分は成長の実感のあるレべリングよりもコンテンツのギミック練習とかの方がストレス感じてしまうので
あとはストレッシブなのは周回要素ですかね
現状カンスト後の方がどちらかと言えば「変わらない事を繰り返してる」と感じてしまうので
まぁストレスに関してはどこに感じるかの個人差もあるんでしょうね〜
自分は成長の実感のあるレべリングよりもコンテンツのギミック練習とかの方がストレス感じてしまうので
あとはストレッシブなのは周回要素ですかね
現状カンスト後の方がどちらかと言えば「変わらない事を繰り返してる」と感じてしまうので
今、道が拓かれる「諦めの境地」
レベリングそんな大変ですかね…?
こんなに早くレベルカンストするMMOってあんまりないような気がしますが…?
50以下はそれこそちょっとID回したらポンポンあがりますし、
50以上だってルレ複数すれば2日程度で1レベルあがります、経験値は3.1辺りでかなり緩和されてますし。
そのIDいくのすらめんどいのならfeteもリーヴもあるし、
イン時間が短い人にはレストボーナスもあって
そもそも別に複数ジョブしなくてもエンドコンテンツいけますし、
PVPは門外漢なのでよくわからんですが…(´・ω・`)
個人的には新しいスキル覚えたり、
IDで新しい技試したりとかしつつのレベリングが好きなので、
このままでいいかなぁ…むしろカンストして暇なので…は…早く新ジョブを…orz
レベリングも1つのコンテンツだと思っているし、私も含め楽しんでる方は多いと思います。
意識して金策しなくてもIDに通ったり、ギルドリーヴなんかをしているとギルもたまりますし。
PvPに関してはシールロックは楽しいですよね、ただ60にならないと参加できないのはすぐに遊びたい方には苦痛でしょう。
でも一応FF14というゲームの中のコンテンツですから
やはりそのメインストーリーに語られる世界観に触れて遊ぶことが前提になってくるのではないかと思います。
レベリングがめんどくさい、単調だという意見があるのは理解できないわけではありませんが、
せっかく14をプレイされるのでしたら、成長要素、世界観、他者との交流なども楽しんでほしいなあ・・・って気はしますね。
自分はレガシーですが新生時にレベル50状態でこの世界にポトンと投げ出され
からっぽのクロスホットバーを見て困惑し、結局サブキャラを1から育ててスキル等を覚えていきました。
そんな自分のためにも地道なレベリングはあってほしい、かな!
そういう意味であれば、キャラクターのレベルに反映しない「アーケードモード」のPVPを要望した方が早いんじゃないでしょうか。
レベル上げを楽しんでる人や、段階を踏んで行くタイプの人を巻き込む程の要望じゃないと思います(・ω・)
存分に語ろうではないか。
他のMMOは知りませんが、確かにレベルは上がりやすいと思います。
ですが14は60になってからが本番、というか基本なのです。
60未満のジョブは無意味です。
ゲームを楽しみたいならさっさと60にしてくれというのは自然な欲求なのでは?
それを得たいならレベリングという苦行(対価)をやれよという意見もわかりますが、結局運営の時間稼ぎでしかないと思います。
スキル回しなど全てのスキルを覚えてから考えればよろしい。
IDの難易度もそのようになっています。
今の仕様でもカンストから考えても遅くはないということです。
つまりプレイ時間を稼ぐ以外に理由はありません。
課金オプションとして検討していただけたらと思います。
うーん…この辺りは単純に過程を楽しめるか、そうじゃないか…の差では…(`・ω・´)?
他人にそれを楽しもうよ~なんて押し付けるつもりはないのですが
成長要素がスキップできるゲームってしてて楽しいですかね…?
運営さんはレベリングもコンテンツのうちと間違いなく考えてるはずですし。
確かに50、60で一気にコンテンツが開放されますが
それでも「60未満のジョブは無意味」は言い過ぎというか
無意味なら60未満のIDやら装備やら…それに付随するものも無意味になってきますし
今ならAWとナイツと零式、雲海以外は無意味って言ってるのと変わらないような…?
単にコンテンツを楽しみたいなら1ジョブある程度のILがあれば、全部のコンテンツに行けますから
「ゲーム楽しませるために60にしてくれ」…はかなり極端な意見だと思います。
別にしたくなければサブジョブのレベル上げはしなくてもいい訳で
次のジョブ追加はかなり先でしょうから、別に今カンストを急ぐ必要もありません。
それに運営さんがパッチを毎月あてられるわけではないので、
なんらかの形で手間をかけさせるわけですが
その割にはレベルに関してはポンポンあがるような?
実際課金で全ジョブカンスト → パッチ後半やることねぇー → 引退 とか多分ありますし
(実際に俺はカンストしてめっちゃ暇ですorz)
個人的には多少の経験値アップ程度ならいいかなぁ…とも思いますが
レベリングとか戦闘要素に多少絡む部分に課金をはじめたら、
MMOとしては「…あぁここに手出しちゃったか…」って末期感が出ると思いますね。
もしやるならレベルキャップがもう少し上がった時でしょうかね?
でも、その時にはきちんとシステムで対応してくれるのではないでしょうか。
あとスキルまわし云々に関しては、
段階踏もうが、一気に覚えようが、攻略はコンテンツによるところが大きく
慣れは確かに大事ですが、結局そこも人によるとしか言えないのでどちらでもいいです。
現状feteやリーヴで60まで上げることもできますし。
ちなみにPVPに関して「FLの為に早くレベリングさせろ」ってのは
PVP限定で別途システム用意する要望のほうが通るような気がします。
オプション課金で経験値10倍とかあればいいのではないでしょうか。
オプション課金で最強武器!とかとちがって、バランスも崩れないでしょうし
新ジョブは30からスタートしてましたけど、その時点でけっこうな量のスキル覚えてますよね。
機工士とかわけのわからんバフやらアビリティが多くてすごい混乱した記憶があります。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.