Last edited by kamakurabakuhu; 12-17-2015 at 07:00 PM.
すべて包括なんて無理なんですよね。特に難易度なんて個人の見解で全然違う感じ方しますからね。
私の個人的な見解ですが、
ゼロ式のようなコンテンツは思いっきりハードル上げて、次パッチまで時間かかってもいいからもう少しレイドコンテンツを増やしていく工程に入らないと一つのコンテンツの中に全員を押し込むのは無理だと思ってます。
やる事ない!ってなるかもですが、次のパッチに期待が持てるなら離れていく人は減るかもしれませんから。
ILの15が10になった何て魅力減に値するか微妙かさえ微妙ですよね。
落とし所としてはめいいっぱい難易度上げて、バトル性能に関係しない報酬だと思いますね。
バトル性能で魅力を出そうとすると、他コンテンツも圧倒する性能が必要になってくるし、新生始まって2年ちょい。緩和ー緩和ーでここまで来たから、高難易度コンテンツを確保するにはこれしか方法が無いのかも。
何だろう。どれも人が減るビジョンしか見えねぇ。
本当コンテンツの量と物量の制約って辛いですね。
まーそこについては別スレで215にしろいろ言ってるんでそういうのもあるのかな、と。
以前は2層がクリアできれば最高-5の武器が手に入ってたのが、今回は4層クリアできなければ-10のまま、としたわけで、
エンドクリア者と未クリア者の間の差を広げ(以前は差5だったものを10に)、
エンドプレイ者と非プレイ者の間の差を縮めた(以前は差15だったものを10に)
と私は捉えています。
こう考えると、クリア者と非プレイ者の満足度はさほど変わらない。未クリア者の満足度はやや下がってるのかな、と思うのですよ。
で、これエキルレでのヘイト問題の解消への効果が長期である施策だったのかな、と私は評価してるわけですね。
ちと脱線かな。ごめんなさい。
装備以外の旨みというか個人的にはもうちょっと欲しくなるデザインにしてほしいとは真成あたりから思いますね
私ヒーラーなのですが、物欲はハイアラヒーラーがピークでした。アレキ装備はさっさとミラプリしてますし。
全体的にエンドの魅力を上げるのは大賛成ですが落としどころはなんでしょーね。
なんにせよ、難易度がどーこーばっかりわーわー言われてるので、本当にそうなのっていうのが疑問なんですよね。
ましてや、自分にあった難易度のコンテンツをよこせ、ならまだわかるけど、自分がクリアできる難易度のコンテンツに最高報酬を置けって理論が一番理解できない。
蛇足:
ロマンが足りないだけなきもする。ゴブとかロボが相手なせい
どうせロボ出すんならもっとロボロボして装備もロボっぽくってのはわかる!
ロボなら合体とかしろよ!
吹き飛ばし当てたら実は足場と戦ってたとかびっくりだよ
アレキサンダー零式の難易度が高すぎた(主に3層から)というのは実際影響していると思います
難易度についてはPatch3.0というタイミングの問題も大きかったかなと
キャップが解放されたばかりで、まだプレイヤーがLv60になったジョブの扱いに不慣れな時期です
拡張パックからの復帰者も大勢いました
アレキサンダー零式はその名の通り、侵攻零式に近い難易度でしたが
この状況にふさわしい難易度は邂逅、真成編クラスだったのではないでしょうか
開発側が過去の早期クリア者を意識しすぎた、あるいは
3.1の実装延期を織り込んで、半年以上持たせる難易度にという意図があったのかも知れません
次期Raidは簡単すぎず難しすぎずの適切なバランス調整をお願いしたいですね・・・
Last edited by emanyon; 12-18-2015 at 03:01 AM.
別に疑問でもなんでもないと思いますが。
難易度を上げれば、ついていける人は減ります。
仮にバハ時代に全ユーザーの15%がクリアしていたとして、アレキ零式が5%の人しかクリア出来ていないとすると
差分の10%の人々は、諦めるか、歯を食いしばって練習を続けるか、という二択を迫られる訳で
少なくも「諦めた」人の分はパイが減りますよね。自明の理です。
ただ、そこから先、3.2以降のアレキをどう改善すればよいか、という話になってくると
単純に難易度を下げるべきなのか、他の方策を考えるべきなのか、色々と人によって主張が異なってくると思いますが
フォーラムや掲示板、各種SNSなどでの意見を見る限り、単純に難易度を下げよという意見ばかり、という状況ではないように思います。
むしろ、もっと多種多様な要望があるように思えますね。
Last edited by Zhar; 12-18-2015 at 04:00 AM.
パイを増やすことのみを考えほかに何も考えないでというのならば、解決策として考えうることとしては
1>アレキをNQ,HQ、零式の三段階にする。NQ>今のNQの難易度、HQ>真成程度の難易度、零式>今の3~4層よりも難しく。それこそヒエラルキートップの3%くらいしかチャレンジも許されないレベル。NQとHQには装備を置き、零式にはアチーブとエモートとオシャレ装備。
2>中級から上級者への橋渡し役としては、極蛮神を置く。装備としては「武器」を置く。
3>HQ以上の難易度にはサーバーを超えたロビーサーバーの実装。ロビーに集まり、そこで仲間を集めHQや零式に突入。
4>中級クエの充実。できれば初心者レベルから中級レベルまで満足できるものを多数用意。
5>装備入手及び強化ルートの充実。
このゲームって結構自分の実力って図りにくいものがあると思うんですよね。
なので、自分の実力が今どの段階にいるかわからなくて、本当は零式にいってブイブイできるレベル(精神的なものも含めて)なのに尻込みしていかない人も多いように思います。
なので、戦闘系はもう完全に階段を作ってしまうのも一つの手なのかなと。
そうするとギスギスも緩和されるでしょうし、それならばと戻ってくる人もいるでしょうし。
実際に吉Pに企画としてだしたら「コストガ」を三連続魔でかけられそうです(苦笑
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.