Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 28
  1. #11
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    一応旧版では、プレイヤーバザーができて(というかリテイナーもバザーしかできなくてリテ街に立たせてたんですが)
    そのときは買います、売ります、っていうのができたんですよ。
    (11)

  2. #12
    Player
    Alico's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    プロミヴォン
    Posts
    369
    Character
    Alico Alicetale
    World
    Ramuh
    Main Class
    Bard Lv 80
    先物取引もあるとおもしろいけどこれはモメますね…
    (5)

  3. #13
    Player
    Niea's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    362
    Character
    Niea Underseven
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    あると面白いっていうこの機能、旧FF14にはあったのになぜ削除しちゃったんでしょうか。
    あと修理依頼も。
    (13)

  4. #14
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    旧はたしか自分の持ってるアイテムだけ買いバザーできたように思うので
    持ってないものも買い注文だしておけるようバージョンアップされて実装されるといいですね。
    楽しみにしています。
    プレイヤーバザー復活させてほしいな。
    (12)

  5. #15
    Player
    Matrix's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    355
    Character
    Ray Comet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    GW2にはこの機能がついていてとても便利です。しかも買うのも売るのも個数自由で、99個まとめて売買に出して少しずつ売買されていくことができます。
    あらゆる供給と需要のマッチングを満たしているので、経済が非常に活発に動きます。
    おまけに、GW2のマーケット(オークション)はどこにいても利用できるので、いろんな待ち時間で活用できます。
    これだけ活況だと、買い注文は常に複数出ているので、注文に応じて作っている間に先を越されてもリスクは少ないです。

    「どこでも」とはいわないが、ぜひ見てきて参考にしていただきたいです。たぶん、全MMOの中でトップクラスです。
    (7)

  6. #16
    Player
    Marss's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    25
    Character
    Marson Chrome
    World
    Ramuh
    Main Class
    Blacksmith Lv 60
    このシステムはぜひ前向きに検討して欲しいですね!実装されたらマーケットが凄く活性化されそうです。

    現状のマーケットシステムは出品者側の値下げ競争になりやすく、一石を投じるシステムの改革になると思います!
    (5)

  7. #17
    Player
    AlterEgo's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    417
    Character
    Alter Ego
    World
    Faerie
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    ちょっと足りないから欲しいものがあっても、それが大抵x99個とかで
    手を出せず、結局は自分で取りに行く私にとって、嬉しいアイデアです。
    (8)

  8. #18
    Player
    guly's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    36
    Character
    Glynnis O'connor
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    ある程度賛成の面もありますが、今のところは反対ですね。理由はいろいろありますが大きいものは2点
    ・値下げしか競争要素がないので買い手側から値段を付けられると従わざるを得ないケースが出てくる
    ・売り手(ギャザクラ)の扱いが雑なので買い手の一部(戦闘専門)の方超有利な仕様になると予想される

    売り手側保護にできることはある程度考えられますが、おそらくやってくれないので
    最終的にたどり着くのは買い手側がどこまでならギャザクラの労力買い叩けるか?というラインを見つけるゲームに成りかねません
    (4)

  9. #19
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    要は客の言い値で値段を決めるって事ですよね。
    売り手が下手にでる事になるので。
    買い手はなるべく安く購入したいので低価格要求が強くなり。
    売り手が価格を下げないと売れないため、物価がどんどん下がって行くと思います。
    売れないから値段下げてみようと緩やかな速度の比ではないと思います。
    集団で価格決定してしまって相場をコントロールしている部分が、集団で価格固定されてしまって相場が低価格固定される事態になりかねません。
    労力に合わない販売は売り手はしたくない傾向にありますので、供給が無くなり廃れるコンテンツと化すと思います。
    加えて業者が大量アカウントで価格固定をしてしまい、知らず知らずのうちに業者に手を貸しているという事も起こりうると思います。

    アイテム一つ一つにこの価格までしか値を決定できませんという下限設定が設けられるのなら大丈夫でしょうが開発業務的にコストを割いてまで必要なシステムかといえばいらないと思います。

    この商品に対して私はここまで払えます。
    と宣言するシステムなので開始価格をあらかじめ決定できる。
    オークションそのものの方がマシかと思います。

    相場決定という点でネガティヴ発言してますが。
    客が要求しているこの商品は、通常マケボでこんな相場で売られている商品ですよ。と視認性一発で判断できるものなら。
    無茶な商品要求をしているのは明白になるので。
    客側も無茶な要求をし辛くなると思います。
    必ず今流通している通常マケボと抱き合わせで進行するものじゃないと絶対ダメだと思います。
    (10)

  10. #20
    Player
    yannkeru's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    90
    Character
    Yankeru Power
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Astrologian Lv 62
    Quote Originally Posted by Narvi View Post
    一応旧版では、プレイヤーバザーができて(というかリテイナーもバザーしかできなくてリテ街に立たせてたんですが)
    そのときは買います、売ります、っていうのができたんですよ。
    いいですねそれ楽しそう
    (1)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast