Page 12 of 16 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 ... LastLast
Results 111 to 120 of 158
  1. #111
    Player
    Dentaku's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    7
    Character
    Pocket Calculator
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    成長要素はそれはそれでコツコツと積み上げていく楽しみがあると思います。
    努力が裏切られることもなく確実に成果を得ることができ達成感もあるでしょう。
    しかしながら、リスクの無い成長要素は経済と結び付いているマテリアクラフトのコンセプトにそぐわないと思います。
    マテリア『クラフト』ですから戦闘職だけの為のコンテンツじゃありません。
    戦闘職もクラフターもギャザラーもそれぞれが供給と消費を担うコンテンツではないでしょうか?
    大いに消費することがマテリアクラフトの肝じゃないかと思います。
    (6)

  2. #112
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Smouman View Post
    削除とかされないように単語にも気をつけて
    ソフトな手もみ洗いモードで書き直したものなのですが・・・

    まだ足りませんかー・・・
    いや だいぶ抑制して書かれているのがヒシヒシとつたわります
    (2)
    Last edited by kom; 09-20-2011 at 05:57 PM.

  3. #113
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by Dentaku View Post
    成長要素はそれはそれでコツコツと積み上げていく楽しみがあると思います。
    努力が裏切られることもなく確実に成果を得ることができ達成感もあるでしょう。
    しかしながら、リスクの無い成長要素は経済と結び付いているマテリアクラフトのコンセプトにそぐわないと思います。
    マテリア『クラフト』ですから戦闘職だけの為のコンテンツじゃありません。
    戦闘職もクラフターもギャザラーもそれぞれが供給と消費を担うコンテンツではないでしょうか?
    大いに消費することがマテリアクラフトの肝じゃないかと思います。
    自作のマテリアを新しい装備に装着したら、その時点で自作のマテリアを消費しています
    マテリアを装着したその装備を更にマテリア化した場合、装備が消滅しますからやはりこれも消費しています

    このスレッドで伝えていることは、マテリアを継続して成長させる要素があればむしろ消費が加速するということです
    逆にそのような要素がなければ、マテリアや装備品の消費がされず、
    愛着度が貯まってもマテリア化されずに低、中ランク帯の装備が中古品として市場に戻される危険性が高いことを訴えています
    (1)

  4. #114
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    すくなくとも自分は
    例えばR30ぐらいになったら今まで使っていた武器をマテリア化して
    新しく買ったR30適性の武器につけると思います

    継続して成長しないからこのサイクルが途切れてしまうからといって
    マテリア化せずに中古品を市場に流すことは
    すくなくとも自分はしないと思います(売りさばくメンドクササよりマテリア化選ぶかな)

    こういう思考は少数派なのかなぁ
    (8)
    Last edited by kom; 09-20-2011 at 09:02 PM. Reason: かなり日本語が不自由ですいません

  5. #115
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    263
    マテリアの属性が常に引き継がれるということは「化ける」要素が一切ないわけで、1回目のマテリア化を行った時点でアタリ・ハズレが確定してしまうということでも有りますね
    愛着があってマテリア化して使い続けるつもりだったのに一度ハズレマテリアになってしまえば、ハイそれまで終了です。と、要はどちらも一長一短に思えます
    (1)

  6. #116
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by kom View Post
    すくなくとも自分は
    例えばR30ぐらいになったら今まで使っていた武器をマテリア化して
    新しく買ったR30適性の武器につけると思います

    継続して成長しないからこのサイクルが途切れてしまう よって中古品を市場に流すことは
    すくなくとも自分はしないと思います

    こういう思考は少数派なのかなぁ
    ロングソード経由で作成されたハズレマテリアでそこそこの性能のものが10000ギル程度で売られていたら、
    マテリア化してもその性能よりも低性能になる可能性が高い手持ち装備(20000-30000相場など)をわざわざマテリア化しますか?

    手持ち武器をマテリア化して更に武器を新しく購入してマテリアを装着する
    (20000ギルの装備をマテリア化した後20000ギルの装備を更に買ってくる。
    マテリア化しても10000ギル以下の価値のマテリアにしかならない or ならなかったので、使い古した中古は30000ギル以下で後に売却)
    or
    買ってきたマテリアを武器に装着してしばらく使った後、用済みになったら中古で売る
    (10000ギルで買ってきたマテリアを20000ギルの装備に付けてしばらく使いこんだ後、用済みになったら30000ギルで中古売却処分する)



    貴方はどちらを選びますか?
    ややこしくて理解出来ませんか?

    マテリアを種マテリアとして再利用する仕組みがない場合、高レベル武器から作られたハズレマテリアが市場を汚染します
    低、中ランク装備のほとんどはマテリア化しても元の値段より価値の落ちるクズマテリアしか作成されない為、マテリア化する意味がなくなります


    マテリアクラフト開始直後はこの問題はまだ発生していない状況でしょうけども、
    時間が経てばこの状況がやってくると思いますよ
    (1)

  7. #117
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by Chris_D View Post
    マテリアの属性が常に引き継がれるということは「化ける」要素が一切ないわけで、1回目のマテリア化を行った時点でアタリ・ハズレが確定してしまうということでも有りますね
    愛着があってマテリア化して使い続けるつもりだったのに一度ハズレマテリアになってしまえば、ハイそれまで終了です。と、要はどちらも一長一短に思えます
    そのあたりのことは、#1の書き込み時点で書いてますよ?
    「知力のマテリアを装着した杖を更にマテリア化した場合、必ず知力のマテリア~マテリガにすることが出来る
    その後の補足説明でも、保証を受けるか取捨選択させて欲しいと書いてます

    せっかく作ったマテリアが自分にとって不要な効果だったとしても、
    それがマテリラ以上のものだったら次のハズレを引きにくくなることに使えるのなら、ハズレを引かない為に次の装備に装着しておけます
    また、最低ランクのマテリアをつけた場合でも次にマテリラ以上になる確率が高くなるようにしておけば、やはりこれもつける意味があるようになりますね
    (0)

  8. #118
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    >Mariruruさん

    趣旨には賛成していますが、別意見に噛み付くように反論しなくても良いと思いますよ

    最近、個人的には劣化も呑んだ上でトライアンドエラーを繰り返し、最終的に満足のいくものまで
    たどり着く、というのもありかと感じます
    色々な方の意見を読んだ結果でしょうか…
    それも紆余曲折あった上での成長かもしれないです

    また、低レベル装備を核にする方法が一般化した場合、ただでさえ少ない低レベル装備の出品
    が食いつぶされて実際に装備したい人に行き渡らなくなるのでは?という懸念も感じ始めています

    高いレベルの装備で最初からマテリガを狙うのも、ある意味では正しい方法論かもしれませんね
    (5)

  9. #119
    Player
    Kuro-Chan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    245
    Character
    Scarlet Storm
    World
    Asura
    Main Class
    Weaver Lv 50
    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    自作のマテリアを新しい装備に装着したら、その時点で自作のマテリアを消費しています
    マテリアを装着したその装備を更にマテリア化した場合、装備が消滅しますからやはりこれも消費しています

    このスレッドで伝えていることは、マテリアを継続して成長させる要素があればむしろ消費が加速するということです
    逆にそのような要素がなければ、マテリアや装備品の消費がされず、
    愛着度が貯まってもマテリア化されずに低、中ランク帯の装備が中古品として市場に戻される危険性が高いことを訴えています
    市場に出すためには修理が必要なことを頭に入れていますか?
    NPCによる修理では耐久は99%どまりですからPCによる修理が必要なんですよ。
    基本的に修理システムの改変後は野良PC修理は販売用と見られることになるでしょうから
    (基本的に普段はNPC修理、装着時は装着してくれる人に頼むと考えるほうが自然。)
    中古販売のための修理なんてしたくないと思うのがクラフターとしては自然ですから
    今と同程度もしくは今以上に時間とコストが掛かる危険もあります。

    またレシピの簡略化で低R帯装備は格段に安いコストで市場に出るでしょう。
    (装備自体が出回らない可能性もありますが、それなら中古が出ても問題なし。)

    こう考えた場合に中古品が大量に市場に流れると考えるのは疑問なのですが。

    =追記=
    あと高ランク帯から安価な低価値マテリアが大量に出回るというのも疑問。
    自分なら次のマテリア化をするための装備に装着して使ってしまうので。
    自分か身近に装着できる人がいるというのが条件かもしれないけど
    こういった使い方をしてしまう人も案外いるんじゃないですかね。
    (2)
    Last edited by Kuro-Chan; 09-20-2011 at 07:05 PM.

  10. #120
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by Correia View Post
    >Mariruruさん

    趣旨には賛成していますが、別意見に噛み付くように反論しなくても良いと思いますよ

    最近、個人的には劣化も呑んだ上でトライアンドエラーを繰り返し、最終的に満足のいくものまで
    たどり着く、というのもありかと感じます
    色々な方の意見を読んだ結果でしょうか…
    それも紆余曲折あった上での成長かもしれないです

    また、低レベル装備を核にする方法が一般化した場合、ただでさえ少ない低レベル装備の出品
    が食いつぶされて実際に装備したい人に行き渡らなくなるのでは?という懸念も感じ始めています

    高いレベルの装備で最初からマテリガを狙うのも、ある意味では正しい方法論かもしれませんね
    低レベル装備は1.19パッチでレシピの簡略化もきますし、基本複合スキル無し、手引も設備もなしで生産可能になる予定らしいですから、
    誰かに気軽に頼んでみる or ささっと生産スキル上げて自作してみる or 出品がもしかしたら増えるかもしれないので購入する
    このあたりでなんとかなるんじゃないですかね

    #1の署名欄見ればわかってしまうことですが、私は旧仕様でも大半の装備を自作でやってしまうような人ですから、
    低レベル装備がない;; とか言われても困ってしまいます
    私は他にLSメンバーが何かしら欲しがってたら作るような人ですけども、FF11からFF14きた数人はほぼ全滅しました(・ω・)
    装備を作ってあげられるコがいないので物足りないですね
    新サーバー出来たら本気出すところなのですけども
    (0)

Page 12 of 16 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 ... LastLast

Tags for this Thread