召喚士にて雲海探索に行った際、敵にデバフスキルを使ったのにデバフアイコンが表示されない。
またはデバフアイコンが表示されていないのにデバフが入っているという現象が発生しています。
▼検証した結果の推論
多人数で集まってMobを狩っている際に上記の現象が発生しています。
その為、次の原因によって発生しているのではと考えています。
①バフ&デバフアイコンの表示可能数の上限が存在する。
(仕様上の必然かと思います)
②バフ&デバフアイコンの表示可能数より、実際のバフ&デバフ(DoT)情報の保持数上限の方が多い。
(トライディザスターを使用したあと、デバフアイコンが表示されていないのにミアズマバーストのダメージが発生する時があるのが理由、逆にダメージが発生しない時もある)
③バフ・デバフスキルが使用された際、バフ&デバフ情報の保持数上限を超えると無効になる。
上記の3つの理由により、多人数が集まってMobを狩る際、デバフスキルを使用しているのに実際にはデバフが入っていなかったり、デバフアイコンが表示されていなかったりしているのではないでしょうか。
▼検証方法
①キャラクターコンフィグ→ユーザーインターフェース設定
→HUDタブ→ターゲット→自分が与えたデバフ情報のみ表示するにチェックを入れる。
②多人数でMob狩りを行う状況で対象のMobにトライディザスターを使用する。
(多人数の定義は大体3パーティー~5パーティー以上です)
③対象のMobにトライディザスターによって発生するはずのデバフアイコンが入ってる事、
または入っていない事を確認。
④対象のMobにミアズマバーストを使用した後、目視でミアズマバーストのダメージが発生している事、
またはダメージが発生せず、無効と表示される事を確認。
▼最後に
雲海探索では敵のHPが多いこともありDPSが重要な要素となっています。
この現象で一番大きな影響を受け、DPSが大きく下がってしまう召喚士が雲海探索に参加しづらいようになってしまうのではと危惧しています。