私と同じ人が居たんですね o(*^▽^*)o~♪
Mackyさんは、ゴッドセンド殆ど使ってないのですねぇ~。
私がお勧めするゴッドセンドは、
錬金術師R10で覚えるプリサーブ(光が虹色だろうが何だろうが白に変えてくれます!)
鍛冶師R30で覚える工面算段(タイミングが少し外れても成功する確率が上がるって感じですかねぇ~)
後は、光が虹色の時に経過で、
色が変化するのを待ったりするので、
メーカーミューズなんかポイント一杯にセットしています。
(連続で経過させると1→2→3と消耗が激しくなりますが、
ゴッドセンドを使用すればまた消耗1からです!)
自分より作成対象のRが高いほど光の色って大事ですから
R10で覚えられるブリサーブは特にお勧めですよ~!!
タイムゲージに関するスレなんで、
一言っと、
適正Rもしくは、
自分のRより低い作業に関しては、
他の方の言っている様にタイムゲージによるミニゲームじゃなくて
もっと簡略化して作業レスポンスを上げてもらえると良いかもですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.