Page 3 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 74
  1. #21
    Player
    dankjr's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,198
    Character
    Madeline Madrigal
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by reinett View Post
    何でもかんでも共通化というのは反対です。
    トークン防具がこれから全て禁書のようにジョブ専用になるならそれはそれで構いません。
    ただ法典や詩学装備のように、タンクやヒーラーは共通装備なのに『近接3職だけ』専用装備なっていることが不満なんです。
    先日のPLLで、開発者さんが「アイテム1つ実装するのはすごく大変なんだ、3.0では2000個も追加したんです」というようなことを仰ってましたが、
    使い回しのデザインを近接3職それぞれ別に実装するなんてそれこそコストの無駄ではと思ってしまいます…




    サブステの面でジョブによっては使いみちのない糞装備というのがよく分からないんですが…
    例えばOT戦士さんにとっての「受け流し発動力」のようなものでしょうか?
    近接3職にはそこまでの所謂死にステータスのようなものは存在しないでしょう。

    3.2以高難易度レイドでは、攻略に必要不可欠となれば不足ステータスを補うために
    マテリジャを嵌めるというのは至極当たり前のことになると思いますが。
    事実、今の零式ではほとんどのタンクさんがアクセサリを禁断してますよね。
    それ以外のCF対応しているような難易度の低いコンテンツであれば、サブステータスやマテリアのことまでとやかく言われることは無いでしょう。
    んー
    糞装備は言い過ぎたが
    たとえば スキルスピードとクリティカルがついてたとして
    竜騎士なら 両方ほしいステ
    忍者だと スキルスピードはただでさえTPカツカツになるので要らない という人さえいる
    それでもいいのかな?と 
    そういう事が言いたかったんですわ 

    マテリアなどで強化したばあいも 向いてるステを持つジョブのがよりダメージがでるようになるんじゃない?
    で開発側は ジョブ差別おこらないようにしてくるだろうから 
    近接向けはとがったものがない装備が来る
    そうなると その先に見えるのは いつぞやのレイドで実際起こってた
    近接微妙だしイラナクネ? ってところにいきつくんじゃねかな
    (3)

  2. #22
    Player
    aoinu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    23
    Character
    Ao D'heart
    World
    Gungnir
    Main Class
    Blacksmith Lv 84
    んーと、竜モ忍一緒にしたとして
    デザインはモ忍が、竜の鎧にあわせてくれるなら賛成です!目をつぶります
    逆にモ忍の軽装に竜が合わせれられるなら一緒にして欲しくないです。
    我々は竜騎士で軽装のジョブとは違うのです!
    軽い装備が欲しかったなら槍置いてますよ!!
    僕はそもそもレイドに合わせて着替えるのは反対なのです、何を持ってここにいるのか
    槍たい事捨ててまでに参加したいレイドなのかと、槍捨てなきゃならないのならレイドになんか行きません!!!
    みんな好きなジョブで参加できるようにレイドの調整は頑張ってください運営様!!!
    (11)

  3. #23
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by Felucca_Trammel View Post
    共用化においては一先ずおいておいて。
    チタンストライカーやアラガンにハイアラガンが代表されるように
    別にモンクが軽装甲でなくてはいけないというアイデンティティは一切ないと思います。
    某闘士ではありませんが、重装な格闘家というのもファンタジーな世界ではよく見られますし
    実装数は少ないですが上述したようにFFの世界でも鎧(に近い)系統のモンク装備はあります。
    そうした重装系?もアリでありモンクにももっとそうした装備が欲しい人もいるわけです。
    そこに何の事実もなくむしろ上述したようにFFの装備現実と反してる「アイデンティティだから」というのを吹聴するのはやめてほしいです。
    軽装備が多いことはわかりますが、それをアイデンティティだとしてそれ以外が許されない決まったものにされるのは我慢なりません。
    もちろん、それは理解できます。
    チタン系のモンクのように重装の装備もありますし、レインボー(名前怪しいです)系のように軽装の竜装備もあります。
    ただ、ほとんどの場合竜の防具はタンク装備を少し軽量化したような見た目ですよね?
    今回追加のヴォイドアーク装備もそうです。

    ダメージを見ても、GCDを見ても、竜のほうが一発一発が大きくゆっくりとした攻撃ですよね?
    それ以外が許されないとは決して思いませんが、ジョブコンセプトとして竜モ忍はまったく違うタイプだと思います。
    まあ、それ言ったらキャスターも違うタイプなので分けるべきだと思うのですが・・・。

    ジョブ選択の幅が広がるという意味では、共用化に大賛成なのですが
    竜モを統一する、という点については違和感が残ります。
    例えば重装の侍などを用意して竜と共用装備にする、というのであれば良いと思います。
    (3)
    Last edited by Bow_Arrow; 11-10-2015 at 11:45 AM.
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  4. #24
    Player
    Felucca_Trammel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    239
    Character
    Shanaca Bayaqud
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 1
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    ダメージを見ても、GCDを見ても、竜のほうが一発一発が大きくゆっくりとした攻撃ですよね?
    それ以外が許されないとは決して思いませんが、ジョブコンセプトとして竜モ忍はまったく違うタイプだと思います。
    性能としてのジョブコンセプトを否定してはいません。
    全く違うタイプの職であることに異論はありません。
    しかし、装備は前述したようにアイデンティティでもなければ○○(軽装備でも重装備でも様々なものをご自由に)である必要は極端にFFの世界観を崩壊させない限りは一切ありません。
    アイデンティティとしてあるものとして含めて吹聴するのはお門違いです(装備の種別が多い傾向はわかりますが、○装備であるから○であることがアイデンティティかというと別です)
    私が言いたかったのはそういうことですよ。
    職性能に関しては前述したとおり、前レスをよく読んでいただければ一言も出していないように否定もしていなければ論じてもいません。

    追記:軽装備だからGCD(動作)が早く、重装備だからGCD(動作)が遅い
    という装備と結びつけた概念はユーザー側の勝手な想像の域をでず、結びつけた概念により装備の種別を縛っているのは事実無根であるし、勝手な強制だと言いたかったのです。
    例えばこれが開発運営チームから「モ忍は手数重視型なので装備も軽量じゃないと世界観的におかしい」という類の主張があり、重装備系が存在しないのであるなら
    「軽装備でGCDが早い」「重装備だからGCDが遅い」という職性能と装備の結びつけはおっしゃるようにアイデンティティの持つ言葉の意味どおりに立派なアイデンティティだと思います。
    (3)
    Last edited by Felucca_Trammel; 11-10-2015 at 12:15 PM.

  5. #25
    Player
    nagisa188's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Posts
    109
    Character
    Myron Unit-two
    World
    Ixion
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    アレキのようなところでは難しいでしょうが、単純にチェスト圧迫緩和目的で普通のIDドロップ装備はすこしまとめてもいいのかなーと思います。
    (7)

  6. #26
    Player
    tontatta's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    175
    Character
    Kuri Boo
    World
    Kujata
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    僕は反対ですね。一番の理由はロッド問題です。
    それでなくてもアクセで竜とモが同じでロット争いになってるのに、装備をも、、、、しかも3ジョブですか、勘弁してくださいよ。

    何かやってて他やりたいなら、そのジョブで初めから取りに行けばいいんじゃないですか?

    後から始めた人や遅い人たちの助けにもなると思いますよ。
    (14)

  7. #27
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by Felucca_Trammel View Post
    追記:軽装備だからGCD(動作)が早く、重装備だからGCD(動作)が遅い
    という装備と結びつけた概念はユーザー側の勝手な想像の域をでず、結びつけた概念により装備の種別を縛っているのは事実無根であるし、勝手な強制だと言いたかったのです。
    例えばこれが開発運営チームから「モ忍は手数重視型なので装備も軽量じゃないと世界観的におかしい」という類の主張があり、重装備系が存在しないのであるなら
    「軽装備でGCDが早い」という職性能と装備の結びつけはおっしゃるように立派なアイデンティティだと思います。
    そうですね、軽装=手数ジョブという考えは私の個人的な想像です。失礼致しました。
    私も、装備共用化は遊びの幅が広がりますし、自ジョブがハズレジョブになった際の逃げ道ができるので基本的には賛成です。
    ただ、竜モというところに違和感を感じます。

    例えば営業職の方と現場で建築作業などをされる方の服装が同じであったら、「仕事をする」という面では同じなので良いですし
    個人のファッション等は否定されるべきではありませんが、違和感はありますよね?

    tontattaさんのおっしゃっているようなロット問題もあります。
    現段階で共用化すれば、装備面を考慮した場合間違いなく忍者+竜orモになります。
    結果として、忍者は確定枠になりますが、竜orモは枠を狭めることになると思います。

    というわけで、モ忍・竜(侍?)のように、あと1ジョブ追加したうえで共用化するのであれば大賛成です。
    (2)
    Last edited by Bow_Arrow; 11-10-2015 at 12:18 PM.
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  8. #28
    Player
    Felucca_Trammel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    239
    Character
    Shanaca Bayaqud
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 1
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    例えば営業職の方と現場で建築作業などをされる方の服装が同じであったら、「仕事をする」という面では同じなので良いですし
    個人のファッション等は否定されるべきではありませんが、違和感はありますよね?
    世界観に著しく逸脱してない限りは、その違和感も結局個人のものでしかないですよ。
    営業職と建築現場作業ほど離れてる職種ではないですしね。

    追伸:共用化はひとまずおいておいて。と前述したはずなのですが、
    どうやら共用してもいいじゃないかの一環として竜が軽装備、モ忍が重装備してもいいじゃないかという話と取られているようなのがわかりました。
    取り合えず、共用化はひとまずおいておいて、誤った固定概念のアイデンティティに対して、竜が軽装備、モ忍が重装備してもおかしくはないという部分だけ見てもらえれば幸いです。

    私個人はスペクターごっことかしたいので竜のAF2はぜひともモンクでこそ着たいと思う(逆にサブキャラで竜やってますが竜では着たくない)のでミラプリがもっと自由にならないかなと思いますが装備の共用自体はおっしゃるとおりロットのバランスがあるんで無理だと思いますね。
    近接が+1されて竜△(忍の立ち位置と同じサポート性能高)、モ忍(この場合忍もSTRへ)のようなそれぞれ相互間でのバランス(DPS特化⇔サポート性能高の構図)がロットバランス共に取れる状態になったらありかもしれませんね。

    追記:よく考えたらどの組み合わせでも片方の相互が見事にハズレになるパターンも考えられますね。
    (1)
    Last edited by Felucca_Trammel; 11-10-2015 at 02:21 PM.

  9. 11-10-2015 12:42 PM
    Reason
    引用忘れてわかりにくくなった。

  10. #29
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,477
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Lone_Night View Post
    なるほど。本当に具体的な話ができない方ですね。
    そういう言い方をされてしまうと、「では、私はレイドで遊ぶ必要性があるので防具の共通化を望みます」
    という意見が通ってしまうんですけどそれはいいんですか?

    自己責任と言うのはその通りだと思います。
    私も今回は2.x時代のメインジョブに禁書を吐くことなく、えっと先々月かな?
    零式4層をクリアし、今もなお元のジョブに禁書は使っていません。
    でもそれって本当に必要な厳しさですか?
    むしろ防具が使いまわせることにより広がる遊びの幅もあるんじゃないですか?
    一応書いておくけど。
    禁書装備は「レイド用トークン装備」じゃない。
    レイドで遊ぶ必要があるので新装備の追加を。って話をするならその通りなんだけど
    勝手に、用途を確定して変更を求めても受け入れられにくいと思う。
    (10)

  11. #30
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by Felucca_Trammel View Post
    世界観に著しく逸脱してない限りは、その違和感も結局個人のものでしかないですよ。
    営業職と建築現場作業ほど離れてる職種ではないですしね。

    追伸:共用化はひとまずおいておいて。と前述したはずなのですが、
    どうやら共用してもいいじゃないかの一環として竜が軽装備、モ忍が重装備してもいいじゃないかという話と取られているようなのがわかりました。
    取り合えず、共用化はひとまずおいておいて、誤った固定概念のアイデンティティに対して、竜が軽装備、モ忍が重装備してもおかしくはないという部分だけ見てもらえれば幸いです。

    私個人はスペクターごっことかしたいので竜のAF2はぜひともモンクでこそ着たいと思うのでミラプリがもっと自由にならないかなと思いますが装備の共用自体はおっしゃるとおりロットのバランスがあるんで無理だと思いますね。
    近接が+1されて竜△(忍の立ち位置と同じサポート性能高)、モ忍(この場合忍もSTRへ)のようなそれぞれ相互間でのバランス(DPS特化⇔サポート性能高の構図)がロットバランス共に取れる状態になったらありかもしれませんね。

    追記:よく考えたらどの組み合わせでも片方の相互が見事にハズレになるパターンも考えられますね。
    違和感が個人のものであるのはそのとおりです。
    揚げ足を取るようで大変申し訳ないですが、違和感と感じるのが個人のものであるならば
    違和感と感じないことも個人のものではないでしょうか?
    誤った固定観念と仰いますが、私は誤っているとは思いません。考え方の一つなだけです。
    同時に、Feluccaさんの仰るような自由さも誤りだとは思いません。
    ミラプリを通していろいろなファッションを楽しむのは個人の自由ですし、良いと思いますが
    公式の装備の見た目として過去作のFFイメージを覆すようなことは、個人的にはあまり好みません。
    (追記:モンクが竜AF2をミラプリするのはOK。次に実装されるであろうモンクのAF3の見た目は竜のAFになります、というのは理解できない)


    共用化は置いておくとして、ということなので
    私は重装もモンクがいても、軽装の竜がいてもおかしいとは思いません。
    吉田さんは否定していますが、鎧を着込んだ魔法使いがいても良いと思います。
    (1)
    Last edited by Bow_Arrow; 11-10-2015 at 01:50 PM. Reason: 追記
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

Page 3 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast