Page 4 of 4 FirstFirst ... 2 3 4
Results 31 to 38 of 38
  1. #31
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    FF14の限定版パッケージを買ったらデスタンブラーというペナルティを受けました。
    (7)

  2. #32
    Player
    LavieenRose's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ=ロミンサ
    Posts
    640
    Character
    Lavieen Rose
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 83
    Quote Originally Posted by minana View Post
    FF14の限定版パッケージを買ったらデスタンブラーというペナルティを受けました。
    ペナルティーと感じるならば、捨てれば解決ジャン?
    (2)

  3. #33
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Moni View Post
    オフゲのFFシリーズも全滅したら所持金減ってませんでしたっけ?
    修理=金銭的なデスペナでしょ
    5~13(11除く)までやってますが特別全滅してもペナルティは無かったですね。
    セーブし忘れてるとその日のプレイする意欲がボッキリへし折られてしまいますけど。

    あとオフゲになりますがスクエニのエアガイツのダンジョンモードは武器の損耗+腹持ちゲージの消費、死ぬと相棒が救出するまで使用付加のペナルティがありました。ちなみに再開するたびにセーブデーターが消えたはずなので下手に深い階層で死ぬとゲームが詰む・・・。

    あとトルネコも歩くと満腹度が減りますけどこれもペナルティ?。
    (0)

  4. #34
    Player
    Diska's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    493
    Character
    Kimiru Hamiru
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 56
    スレッドの趣旨とは違う気もしますが、重箱の隅を一点だけ。

    「パーティの全滅」に対するFFシリーズのデスペナルティは終始一貫して「死亡=キャラクターロスト=冒険の続行不可能=GAME OVER」だったと記憶しています(オンラインゲームの11を除く)。「キャラクターの戦闘不能とパーティの全滅は違う」、っていう議論もありますが、レイズがもらえない状況を考えればそれほどの飛躍はないと思います。

    「既存のFFシリーズと比較した一貫性」っていう議論だったら、「FF14はペナルティが軽すぎてお話にならないレベル」です。
    (5)

  5. #35
    Player
    sara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    150
    Character
    Saratoga Springs
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 55
    Quote Originally Posted by Diska View Post
    「既存のFFシリーズと比較した一貫性」っていう議論だったら、「FF14はペナルティが軽すぎてお話にならないレベル」です。
    オフラインのゲームではセーブデータと言うものがあってやり直しが効きますから、
    デスペナについてオンラインゲームと比較の対象にするのはおかしいと思いますよ。
    (2)
    Last edited by sara; 09-17-2011 at 12:15 AM.

  6. #36
    Player
    Helio's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    31
    Character
    Husk Verna
    World
    Halicarnassus
    Main Class
    Archer Lv 70
    ペナルティというか、ちょっとしたリスクだと思うんです。
    車に例えれば
    乗れば2年一回車検がくるし、故障すれば直さなければいけない。
    事故でも起こせば大きく耐久度は減るし、免許更新も短くなりますよ、っと。

    そういうリスクを回避するのに究極的な解決法は「車に乗らない」ことですね。
    スレ主さんは、コレと同じメッセージを今現在の仕様から受け取っているのではないでしょうか。
    つまりゲームしないことです。

    ここ最近議論が白熱した修理の大幅な緩和は、こういった問題を内包した議論だったように思いますよ。
    つまりペナルティやリスクと呼ぶには大袈裟っていうほど緩和しました、っていうことでしょう。
    (1)

  7. #37
    Player
    Udai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    349
    Character
    Zed Grave
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    何が言いたいというわけでもないですが、ちょっと整理したくなったので

    戦闘職のペナルティーは戦闘不能による装備劣化。
    クラフターのペナルティーは製作失敗によるアイテムロスト。
    ギャザラーのペナルティーは…戦闘不能なのかもしれませんが、実際あまりありません。
    その代わりに実装されてしまっているのが採取制限なのかもしれませんが。

    ついで、主器劣化は共通として、
    戦闘職のコストは装備使用による防具劣化。
    クラフターのコストは製作の為の材料調達費用。
    ギャザラーのコストは…

    まあ、装備破損の影響はギャザラークラフターにも出そうですので今後はまた違うかもしれませんが。
    ギャザラー扱いにくいのう(´・ω・`)
    私漁師ですけども
    (0)

  8. #38
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ロミンサ
    Posts
    106
    Quote Originally Posted by Udai View Post
    ついで、主器劣化は共通として、
    戦闘職のコストは装備使用による防具劣化。
    クラフターのコストは製作の為の材料調達費用。
    ギャザラーのコストは…
    +1と+2によるアイテム枠圧迫!
    何で戦闘職と一緒に取っ払わなかったんだろう
    (0)

Page 4 of 4 FirstFirst ... 2 3 4