Page 61 of 148 FirstFirst ... 11 51 59 60 61 62 63 71 111 ... LastLast
Results 601 to 610 of 1477
  1. #601
    Player
    Yokutteyo's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    48
    Character
    Argent Lilium
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 60
    基本無料で45日撤去の場合
    休止してたけど撤去予告メール来たし、ちょっとインして維持しておいて、次のパッチまでもうしばらく休止しておくか。

    月額課金で45日撤去の場合
    休止しててメール来たけど、課金切れてるから課金しないとログインできない・・・たった一日のために一か月分課金しないと・・・


    休止しててもちょっとインしてとか頓珍漢なことおっしゃった方もいましたが、こういうことなんでちょっとインとか無理なんですけど。
    これでハウジングも撤去されたし、そのまま引退するかーのパティーン多そうですね^^



    ていうか、そもそも自動撤去しないっていう前提でしたよね。これで何度目の嘘かな。
    (16)

  2. #602
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,874
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Yokutteyo View Post
    ていうか、そもそも自動撤去しないっていう前提でしたよね。これで何度目の嘘かな。
    いやぁ、ハウジング実装当時に、使われていないハウジングを撤去する機能も入れると公表済みでしたよ。
    それが遅れて、今になっただけです。

    パッチ2.1のパッチノートを見てください。
    >※パッチ2.2以降に、長期間使用されていないハウスの「土地の自動破棄」機能の追加を予定しています。
    と書かれていますよ。

    嘘じゃありません、言ったことを確実に実行しようとしているだけです。
    (41)
    Last edited by Matthaus; 10-26-2015 at 09:02 PM.

  3. #603
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    MMOって資産があると辞めにくいんですよね~。
    inしないのに、ついつい課金だけしてしまう><

    スクエニも自動撤去なんてせずにがんがん土地を追加して、課金してる限り家が存続する仕組みにしたら、inしないけど課金だけ続けるお客様が増えたのにね^^;
    結局、わたしたちの月額課金代より、ハウジング鯖の金額(維持費を含めて)が高かったってことなんでしょうね・・・
    (10)

  4. #604
    Player
    pottyasu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    137
    Character
    Narumi Kurogane
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Conjurer Lv 1
    拡張区追加された時に購入されて未だに家のたっていない土地を知っているので
    やりたくても土地がないって人は多いと思いますし自動撤去自体は必要だと思います。
    購入価格の80%がかえってくるみたいだし、以外と良心的かなって思ってます。

    自動撤去導入後にそれでも土地が足りなかったらいよいよ区画追加に踏み切ってくれるのかな?と期待したり・・。
    (13)

  5. #605
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    結局、人の手を介さない自動処理だからリスクに感じるし反発もでるってなとこな気もするんですけどね
    対象の絞り込み機能を今回追加→メジャーパッチで運営によるチェック、整理
    とかならここまで騒ぐ人は居なかったんじゃないかなーと思うんですがどうでしょう
    人力でやるとどのへんがよくなるんでしょう?
    「長期間使用していない」というのを、GMが目で判断すればいいってことですか?
    「45日入室なし」よりよっぽどこわいきがするのだけど。個人差もでるだろうし、操作ミスで隣のハウスと間違われて撤去なんかされた日にゃロールバック必至ですし。

    そういう意味じゃなくて、
    判定条件はきちんと決めてファジィな判断を入れないのであれば
    なおさら機械のほうが向いてますよね。
    プレイヤーにしたって撤去回避のために何をすればいいのか明白です。

    いまいち具体的な運用が見えないのですが、教えてもらえませんか?

    それとも単にプレイヤーが自働って怖いよねとか思うだろうって話なのかな。
    (14)
    Last edited by nikry; 10-27-2015 at 05:08 PM.

  6. #606
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    現在休止状態(3週間くらい前から別のゲームに行ってます)でぼちぼち復帰しようかなぁって段階です。
    「パッチリリースは3.1以降は3ヶ月毎のペースに戻す」っつってるわけで、パッチひとつ分を1ヶ月で飽きるほどやるってのはうちには無理だし、2ヶ月やって飽きたとして残り1ヶ月分(30日)なわけで、そのタイミングで課金止めても45日以内にパッチ来ると考えたら問題ない気がする。
    個人的にはクレジッドカード決済にしてるんで毎回課金止めるのはめんどくさいから課金継続してるし、週に1回程度ログインすればいいだけだから45日で問題ないと思ってるというのが本音。

    買いたくても土地が空いてなくて家持てないFCの人らからしたら、多分1ヶ月も誰も出入りしない家があったら「使わないんなら俺らにくれ!!」と思うと思うのよね。
    45日で撤去っていうのはいい落とし所だと思う。
    (12)

  7. #607
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    これさ空き家をレンタルして活用じゃダメだったん?
    例えば45日使用していないと撤去じゃなくて最大三ヶ月程度貸し家に変更されます
    三ヶ月の間に所有者が手続きしたら三ヶ月後には元の状態に手続き無しならまた貸し家に
    レンタル代はシステムに吸収され所有者には入らない
    これならハウジングに手を出しやすくなるし所有者も三ヶ月待てば元の状態だし
    そもそも借りる人がいなければ自分が借りて三ヶ月後に元の状態に自然に移行できればいいわけで
    レンタルでハウジング体験しながら土地の追加待って購入でもいいしで
    今よりは問題少なくなると思うんだ
    (๑´ڡ`๑)どうかな?
    (0)

  8. #608
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    人力でやるとどのへんがよくなるんでしょう?
    「長期間使用していない」というのを、GMが目で判断すればいいってことですか?
    「45日入室なし」よりよっぽどこわいきがするのだけど。個人差もでるだろうし、操作ミスで隣のハウスと間違われて撤去なんかされた日にゃ巻戻り必死ですし。

    そういう意味じゃなくて、
    判定条件はきちんと決めてファジィな判断を入れないのであれば
    なおさら機械のほうが向いてますよね。
    プレイヤーにしたって撤去回避のために何をすればいいのか明白です。

    いまいち具体的な運用が見えないのですが、教えてもらえませんか?

    それとも単にプレイヤーが自働って怖いよねとか思うだろうって話なのかな。
    プレイヤーに対する恐怖感は確かにあると思いますね
    あと、手動である事については、どちらかと言えばSTFの不正摘発なんかが誤爆の無いように慎重に判断した上で行いますって言うのと同じですね
    あれもある意味ユーザデータに関わる話ですよね
    一方ではそうやって慎重さを持ってやってるのに処分に出ちゃった→次の人が買っちゃったとか泣き寝入りにしかならない状況が起きそうな事を機械任せってどうなんだろうってとこですかね
    (4)

  9. #609
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Nasumiso View Post
    MMOって資産があると辞めにくいんですよね~。
    inしないのに、ついつい課金だけしてしまう><

    スクエニも自動撤去なんてせずにがんがん土地を追加して、課金してる限り家が存続する仕組みにしたら、inしないけど課金だけ続けるお客様が増えたのにね^^;
    結局、わたしたちの月額課金代より、ハウジング鯖の金額(維持費を含めて)が高かったってことなんでしょうね・・・
    その方式だと課金は増えてもハウジングコミュニティが発達しづらいと思います。
    サーバー代も大事だとは思いますがそこはあまりユーザーには関係ない部分ではあるので私としては、課金の有無ではなく、わざわざ「使用しない家」を撤去する方式で舵を切ったのは、ハウジングコミュニティの発展も含めての考慮だと思いたいですね。
    ですので、個人的には、ただ課金者を増やすための施策よりもユーザーコミュニティを重視した結果と好意的に受け止めています。
    (12)

  10. #610
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    これさ空き家をレンタルして活用じゃダメだったん?
    例えば45日使用していないと撤去じゃなくて最大三ヶ月程度貸し家に変更されます
    三ヶ月の間に所有者が手続きしたら三ヶ月後には元の状態に手続き無しならまた貸し家に
    レンタル代はシステムに吸収され所有者には入らない
    これならハウジングに手を出しやすくなるし所有者も三ヶ月待てば元の状態だし
    そもそも借りる人がいなければ自分が借りて三ヶ月後に元の状態に自然に移行できればいいわけで
    レンタルでハウジング体験しながら土地の追加待って購入でもいいしで
    今よりは問題少なくなると思うんだ
    (๑´ڡ`๑)どうかな?
    そこまでして家を買っただけで使用していない人を優遇する理由は、残念ながら、ちょっと私には見出せないですね。
    私としては、家は使われてこそのハウジングコンテンツだと思いますし、またそれは運営側からの遊び方を無理に提供する形ではなく、ユーザーの創意工夫の上で発展すべきだと思っていますので「家の所有者」というだけで優遇する理由は無いと考えています。
    (30)

Page 61 of 148 FirstFirst ... 11 51 59 60 61 62 63 71 111 ... LastLast