高難易度レイドドロップ・トークン交換装備にマテリア穴を付けるという調整について
スレッド主さんとまったく同じく、反対です。

FF14における最高峰装備へのアプローチの仕方として、

1.高難易度レイドの攻略達成報酬
2.こつこつ積み上げて到達するアチーブメントとしての報酬

の2つがあり、
『どちらも等価値の道程として、自分のプレイスタイルに適ったコンテンツを遊べばよい』
ということでZWの意義などはこれまで説明されてきたと認識しています。

1.のアプローチで取得できるはずの報酬であったものが、ここにきて
今までの道程だけでは未完成である、という扱いを受け、言わば延長コースとして
膨大なギルが必要となる、或いは自分でクラフター職を育てなければならないという
工程が追加されたも同然ということになります。


FF14は旧世代のMMORPGとは違い、最前線バトルコンテンツを楽しむにあたって
膨大な時間をかける金策や下準備を強いられることなく挑戦できたのがとても魅力でしたが
今回の突然の話には困惑せざるを得ません。

「時間をかけてでもコツコツ積み上げたい」というスタイルに対しては
既にZWそして今回追加されるアニマウェポン、空島探索がその受け皿にしっかりなっています。
レイドコンテンツの報酬にまでTime To Winを持ち込むのはやめていただきたいです。

何卒再考をお願いいたします。