Page 11 of 16 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast
Results 101 to 110 of 151
  1. #101
    Player
    LavieenRose's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ=ロミンサ
    Posts
    640
    Character
    Lavieen Rose
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 83

    装備されたら悔しいじゃありませんか厨?

    一切装備不能と主張される方方は、

    折角苦労してそのクラス、そのランクに達したのに、その苦労をしていないとおぼしきやつらが、

    同じような装備(武器は、アーマリーシステムのためにムリね!)をされたら、くやしいじゃないですか。

     ということは、平たく言うと「妬み」ですね。

    現実世界に立って考えると、大金費やして、あるいは、親の資産を削って、他の人より長い期間大学通って、

    遊びたいのも我慢して、難しい試験をパスして、やっと医師になって白衣着られるようになれたので、、

    ただの一般人が、白衣着れないように、法律で一切袖を通す事も禁止させて、厳しい罰則を政治家に圧力かけて付けさせる。そう言う事ですよね。

    実際には、白衣を着たからといって、医師の資格を付与されるわけでもなく、医師と同じ知識や能力が発動する訳でもないので、

    医者です。と言って、治療したり、身分を偽ったりして、詐欺行為をしない限りOKです。

    科学の講師の先生や、学者センセーも、装備しますよね。

      つまりは、他職、または、ランク不足では、その能力が出ない。または、ステータスなどが付与されない

    のであれば、拘る根拠なし。という主張です。
    (4)

  2. #102
    灰色について纏めると

    「いい点」

    ・古くなった装備の変え時が分かる。
    ・バザーで現在のレベルに合う装備を見分けやすい。


    「悪い点」

    ・必要によって低レベルのをわざと使ってるのに負い目を感じる。
    ・他の人にちゃんとした装備をそろえてない様に誤解される。
    ・カンストした時、色がバラバラで統一感がない(緑色と灰色の差が激しい)。


    正直、古くなった装備には普通に気づきますし、みんな早く強いのを使いたいわけだから言われなくても変えます。
    なので灰色の意義はほぼバザーでの検索の容易性だと思いますが、それを生かすための他の短所が多すぎます。

    この色分けはサーバーじゃなくクライアント側での数行のコードで処理可能だと思いますし
    灰色はバザーだけで有効にして、装備画面では適正レベル以上なら全部緑色でいいんじゃないでしょうか。
    もしくはバザーの適正レベル順のソート機能でもいいと思います。

    再検討をお願いしたいです。
    (7)
    Last edited by Queen_of_Gysa-hl_Server; 09-15-2011 at 08:52 AM.

  3. #103
    Player
    sakanatokaeru's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    353
    Character
    Sakana Oh
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    コンフィグでオンオフできれば、挙がってる問題はだいたいクリアできませんかね。
    「他人から見て~」という問題は解決できませんけれど、
    そもそも色があろうがなかろうが装備品自体は見れるんだから、あまり気にすることでもないのではないかなと。

    とりあえず実装前にスクショ見せてほしいけれど……今は開発陣も忙しそうですよね。
    実装後にフィードバックする形になるのかな。
    (2)

  4. #104
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Queen_of_Gysa-hl_Server View Post
    なんか最近「グロバールでは」とか「他のゲームでも」などで誤魔化される事多いですね。

    勿論FF11の時と違って、今じゃ他のMMOやカジュアルゲーム経験者が多いから

    そういう面を充実にしていくのは必要だと思いますけど、

    その言葉がまるで全てにおいて免罪符のように使われ始めてる気がします。
    免罪符ではありませんけど
    他のゲームでも通用そして便利の機能実装はいいことではないか?
    (16)

  5. #105
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    Quote Originally Posted by Penchan View Post
    免罪符ではありませんけど
    他のゲームでも通用そして便利の機能実装はいいことではないか?
    色付けは刷り込みみたいな効果はあるね。現に喜んでる人もいっぱいいる。
    そこは否定しない。実際メジャーな方式だし。
    でも、前から馬鹿馬鹿しいシステムだと思ってたので、やっぱり導入は反対です。
    「グローバルであっても取り入れる必要のないシステム」の代表格でしょう。
    これはFF11のスタイルのほうがずっと良かったよ。
    そのアイテムが有用かどうかなど自己で判断するべきものだし、「推奨内です」に色つけるなんて完全に蛇足。
    無用な情報はつけないほうが機能的に美しいと思う。

    補足:他人からアイテム欄や装備欄がどう見えても知ったこっちゃないので、
    off機能つけてもらえるなら、そうしてもらえれば。
    (8)
    Last edited by shenka; 09-15-2011 at 10:55 AM.

  6. #106
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    そうですね、グローバルに展開しているMO/MMOでは共通言語くらいメジャーな仕様です。
    他のゲームから乗り換えて頂いた際に「わかりやすさ」の面で、とても有効です。
    例えばFPSのインターフェースが、すべて共通であるのと同じくらい、
    グローバルでは普通の仕様だと思います。

    カラーの混在ですが、実機確認して吉田は気に入っていますが、
    皆さんも1.19で実際に確認して頂き、その上でどうしても気になるようであれば、
    フィードバック頂けたらと思います
    様々なMMOの経験がある方にとってはそう感じるのかな
    ただFF14に限ってはMMOフリーク?なユーザーばかりではなく
    「FF」というブランドにひかれて始めた、MMOの経験がほとんど無い人も多いのではないでしょうか?

    私も含めこういうユーザーには違和感を感じる人がいます
    全てのユーザーに応えることは難しいでしょうが
    特に急いで実装すべき機能ではないし、on/off出来るようにしてから実装をお願いします
    (3)
    Last edited by akr; 09-15-2011 at 11:59 AM.

  7. 09-15-2011 12:20 PM

  8. #107
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    796
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    まあ、少なくとも日本で作られたゲームやオフラインゲームではマイナーな表示方法なので、
    それらのゲームを中心にプレイしていると、ちょっと違和感があるかもしれませんね。
    (自分もプレイするのはそれらのゲームの方が多いので、ちょっと違和感w)

    ……でも、わざわざON/OFFするほど気になるものでもないという思いもあったり。
    (3)

  9. #108
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Queen_of_Gysa-hl_Server View Post
    なんか最近「グロバールでは」とか「他のゲームでも」などで誤魔化される事多いですね。

    勿論FF11の時と違って、今じゃ他のMMOやカジュアルゲーム経験者が多いから

    そういう面を充実にしていくのは必要だと思いますけど、

    その言葉がまるで全てにおいて免罪符のように使われ始めてる気がします。

    こういう「印象批評」はやめましょうよ もっとも卑怯 卑劣 な手法ですよ

    批判するなら「具体的にどの発言のどの内容」が「誤摩化しでまるで免罪符」のようにつかわれているのか
    キチンとしめしてください 無理でしょうけど
    (15)
    Last edited by kom; 09-16-2011 at 09:18 PM.

  10. 09-15-2011 05:50 PM
    Reason
    色々

  11. #109
    Player
    SherylNome's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    4
    Character
    Kaito Estheim
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 1
    Quote Originally Posted by gurugurushi View Post
    分かってて使う人なら色なんて気にしなけりゃ良いだけですが、自分の武器が適正かどうかが分からない人もライトユーザーには多い気がするよ。
    R50近くても中ランクNM装備をずっと使っていたりね。
    ナンセンス。
    確かに適正かどうかわからない人もいるでしょうが、
    中には装備の能力より『見た目』が気に入っていてR50近くても中ランクNM装備を着ている人もいます。
    君の価値観で決めないように。失礼です。
    (9)

  12. #110
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    みんな脳内シミュレート能力高すぎませんか?
    実際パッチ当たって、操作してみて、それでも改悪だった場合改めて要求すればいいだけだと思いますけど

    最近無駄な粗探しというか重箱の隅というか、発表に対した無駄な反論が目に付きますね
    カラフルになったら死んじゃうの?実機でためしてないのに、改悪だと言い切れることろがすごいですよ
    (21)

Page 11 of 16 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast