こんにちは。
Winoさんがコメントしてくれていますが、ゴーキマイラに限らず、
ボス型F.A.T.E.に出現するボス以外のモンスターを倒すことでも貢献度は稼ぐことができます。
またF.A.T.E発生時に表示されるバーは、個々の貢献度を表示するものでなく、
F.A.T.E.の進行度を表すものです。そのためボス型F.A.T.E.の場合、
貢献度を得ていたとしても、ボスを攻撃していない場合F.A.T.E.の進行度は進みません。
こんにちは。
Winoさんがコメントしてくれていますが、ゴーキマイラに限らず、
ボス型F.A.T.E.に出現するボス以外のモンスターを倒すことでも貢献度は稼ぐことができます。
またF.A.T.E発生時に表示されるバーは、個々の貢献度を表示するものでなく、
F.A.T.E.の進行度を表すものです。そのためボス型F.A.T.E.の場合、
貢献度を得ていたとしても、ボスを攻撃していない場合F.A.T.E.の進行度は進みません。
Triairy - Community Team
そうなんですか。雑魚比重の割合の問題かもしれませんね。
公式見解のご説明、ありがとうございました。
以前コスタのキルルンFATEで、ボスが離れた場所に引っ張られていったのを知らずに、
一生懸命雑魚Fateモブを倒したら、報酬ゼロでした。
納品タイプにいたっては、NPCに気づかずに雑魚ばかり倒して報酬ゼロの経験は何度も。
パッチで修正されたのなら、どこかのパッチに書いてあるのでしょうか。
いずれにしても、貢献度をより目視できるようにして頂きたいです。
納品タイプの納品数だけが表示されていると、「キルは貢献にならず、納品しないとダメ」というミスリードになりかねません。(おまけに一定のHP割合を削らないとそもそもドロップもらえません)
フォーラムやこのスレを読んでいない人もたくさんいるので、勘違いしていまも雑魚無視をする人が多そうです。また、雑魚の比重が全く分からないので、結局ボスだけ殴ることになりやすいと思います。
バーの進行度と貢献度は別ってだけの話ですよね。
コスタのそのfateの話はよく分かりませんが、そうなんですか。雑魚比重の割合の問題かもしれませんね。
公式見解のご説明、ありがとうございました。
以前コスタのキルルンFATEで、ボスが離れた場所に引っ張られていったのを知らずに、
一生懸命雑魚Fateモブを倒したら、報酬ゼロでした。
納品タイプにいたっては、NPCに気づかずに雑魚ばかり倒して報酬ゼロの経験は何度も。
パッチで修正されたのなら、どこかのパッチに書いてあるのでしょうか。
いずれにしても、貢献度をより目視できるようにして頂きたいです。
納品タイプの納品数だけが表示されていると、「キルは貢献にならず、納品しないとダメ」というミスリードになりかねません。(おまけに一定のHP割合を削らないとそもそもドロップもらえません)
フォーラムやこのスレを読んでいない人もたくさんいるので、勘違いしていまも雑魚無視をする人が多そうです。また、雑魚の比重が全く分からないので、結局ボスだけ殴ることになりやすいと思います。
納品fateで納品しなかったら、そりゃ妥当な評価だと思いますよ。
あれはFAとって他の人に倒してもらうか、
バフいれて大幅に削るかしつつ、気付かれないように拾うものだし。
討伐カウントと同じ仕組みなので、あれで良いです。
雑魚放っとくのは、評価うんぬんでなくて、
どうせ倒してもすぐ湧いてきて徒労だから、だと思ってましたが
他の人は違うのかな。ヒーラー殴られてたら取りますけどね。
皆して雑魚だけ狩ってたらfate終わらないわけでしょ?
fate巡りしてるのに時間かける意味が無いです。
邪魔なら倒すけど。
Last edited by shille; 10-22-2015 at 12:15 PM.
Rodohypoxisさんも仰っていますが、貢献度が見える場合、最大になったら次のFATEへ移動する人が増えると思われます。
この場合、そのFATEから人がいなくなってしまったら、「時間切れまでそのFATEは消えない」ので、その周辺に出現するFATEが
あったりすると、そのFATEは出現が遅れてしまいます(隣接しているFATEエリアは、諸々の理由で同時には発生されないように
調整されています。ただし、イシュガルドエリアのFATEは別で、かなり隣接していても発生するようになっています)。あるいは1匹しか
敵が残ってないFATEがあちこちで食い散らかされた感じで残る・・・そんな形になってしまいそうです。そうなると、残されたFATEに
行っても稼げない訳ですし・・・いつまでも間延びする事に。これはちょっと頂けないですね。
そもそも、FATEには達成条件が明確に記載されています。○○を倒せ、××を納品せよ、と言うように。基本、その通りの事をすれば
貢献度は稼げる訳なので、例えばFATE敵NPCアイコンがついていたとしても、達成条件と異なる相手だとしたら別の敵を探す方が
いいかと思います。納品系ならばそもそも、対象アイテムが地面に落ちていますしね。邪魔なら倒せばいい訳で。
ですから、別段貢献度を可視化する必要はないと思うのですが・・・。
余談ですが、強い持ちジョブで敵を倒した後、急いでその場を離れた上で経験を入手したいジョブに着替えると、その該当ジョブで
金評価を得る事も可能だったりします。FATEによってはタイミングがシビアだったり、MTをしている人はできない欠点もありますが。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.