正直なところ、テキストカラーで表現するのは字が読みづくなるので止めて欲しいです。
色弱の人間には結構ストレスがかかります。
これから先、他の情報表現もこの方向で行かれるとしたら、ちょっと憂鬱ですね。
日本人の22人に1人は特定色の色差に対する感知能力が低いと言うことを覚えておいていただけると幸いです。
正直なところ、テキストカラーで表現するのは字が読みづくなるので止めて欲しいです。
色弱の人間には結構ストレスがかかります。
これから先、他の情報表現もこの方向で行かれるとしたら、ちょっと憂鬱ですね。
日本人の22人に1人は特定色の色差に対する感知能力が低いと言うことを覚えておいていただけると幸いです。
色弱の人のことは色弱の人からフィードバックしてもらわないと分からないけど、
色弱関係ないところでも、情報過多って情報無さすぎるのと同じくらい不自由に感じる。
本当に必要な情報なのかを、取得難易度の色分けも含めて、よくよく吟味して欲しい。
(推奨外装備に対して注意喚起すること自体を反対してる訳では無いです)
Last edited by shenka; 09-14-2011 at 06:59 PM.
これって他のMMOにはよくある機能なんでしょうかね?
吉田Pは様々なMMOをよくご存知のようですし、MMOには標準的にあるべき機能として
実装するということな気がするのですが、「余計なお世話だ!」派がけっこういるようなので
コンフィグでオフにできると尚良いかと思います。
私はあったほうがわかりやすいかなと思っています。
私の知っている物だとMOになっちゃうんですけど、ディアブロ PSO モンスターハンター
ここら辺は何らかの形で色分けされてた気がしますね
逆にFF11、ROはされてなかったですね
歓迎している人やどうでもいい人はあまり何も言わない類の修正だと思いますので
フォーラムで表に見えてる反対意見ほど、実際のユーザーの反発は多くないとは思います。
こういうところは、どちらかというと新規ユーザーへのアピール度が高くなりますので
今のFF14にはあって悪いということはない、と思ってます。
まあ、色彩的にうるさいというのも分かりますので、彩度を抑えてもいいかもしれません。
適正よりもランクが上になりすぎると性能が落ちたような?
ずいぶん前、ランクが上がってHPが減った覚えが・・・気のせいかな?
そうですね、グローバルに展開しているMO/MMOでは共通言語くらいメジャーな仕様です。
他のゲームから乗り換えて頂いた際に「わかりやすさ」の面で、とても有効です。
例えばFPSのインターフェースが、すべて共通であるのと同じくらい、
グローバルでは普通の仕様だと思います。
カラーの混在ですが、実機確認して吉田は気に入っていますが、
皆さんも1.19で実際に確認して頂き、その上でどうしても気になるようであれば、
フィードバック頂けたらと思います![]()
装備できなくしたらいいんじゃないか・・・そう思うのは俺だけか?。
街着で適正外を着る自由をつぶすので、今のままでいいと思います。装備できなくしたらいいんじゃないか・・・そう思うのは俺だけか?。
高ランク専用装備は、着られない制限はかかってしまいますけれど、適正外を着る余地はあっても問題ない。
装備できなくするメリットは
このスレッドのような議論が起きなくなる。
識別色を覚えなくて良い。
くらいなので、装備できなくする必要は無いと思います。
なんか最近「グロバールでは」とか「他のゲームでも」などで誤魔化される事多いですね。
勿論FF11の時と違って、今じゃ他のMMOやカジュアルゲーム経験者が多いから
そういう面を充実にしていくのは必要だと思いますけど、
その言葉がまるで全てにおいて免罪符のように使われ始めてる気がします。
ちゃんとFF14に本当に必要で有効なのかを考慮して欲しいです。
FF14にあわせる必要もあるでしょうし、
この件に関しても灰色について意見がかなり多いのに無視されてます。
Last edited by Queen_of_Gysa-hl_Server; 09-15-2011 at 08:33 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.