どのジョブもにも「苦手」な部分があるわけですし、召還はそれが「単体攻撃」(といっても、弱いわけではない)ということだと思うのですよね。
どのジョブもにも「苦手」な部分があるわけですし、召還はそれが「単体攻撃」(といっても、弱いわけではない)ということだと思うのですよね。
元々は火力の瞬発力ない代わりにボス戦とかではトータルで高火力
みたいなコンセプト好きだったけど
まあ瞬発力も範囲火力も凄いしいいかなぁとは思うですねぇ
(個人的にFL好きなんで強いしいいかなとも思うですね)
もし強化するならエギさんをどうかおなしゃす
単体 DPS が一番重要なんだから、範囲あるでしょって言われてもねえ。
それが苦手なら、それはジョブコンセプトじゃなく欠陥に感じますなぁ。
フリゲ 2015 一位おめでとう!!!
コンテンツに左右されて火力が落ち込むなら欠陥なんじゃ(笑)
単体への DOT がそんなに強いなら、
零式 1 層で 2 体に入れたらぶっちぎるはずでしょ、でもそうじゃない。
エーテルがスタックされるから何か動いてるように錯覚するけど、
他の DPS が大幅な変化を遂げた中、単体に対して 3.0 の召喚はやることが昔とほとんど変わってませんよ。
フリゲ 2015 一位おめでとう!!!
他のジョブにも言えることが多いのでゴネ徳しづらいものですなぁ
メンテナンス中につきプレイすることはできません。
んー体感でもそんなにひどい差は感じないけどね。
元々、コンテンツにおいて得手不得手がありますよってのは
運営も言ってる事なんだしIDにおいては複数の雑魚相手に
戦うことになるんだから其処をどう、短縮するかによって
総時間は変わらんのじゃね?
コンテンツで変わるなら欠陥てそれ、黒とかモンクにも同じこと言えます?
動きがまったく変わったのは詩人くらいで、
バフ管理増えたものの三段コンボしてるだけって意味なら
誰も変わってないですよ?
追記。
フロー周りに変化があってやること変わったと錯覚、
と言ってましたけど、召喚の最も苦手な
増援処理がかなり楽になってます。
維持も楽、機動力もある、単体DPSをその上伸ばすのは難しいかと。
Last edited by shille; 10-11-2015 at 09:45 AM.
モンクって零式全層で最も DPS が安定しているジョブで苦手なものがないはずなんだけど...
ID はもちろん全ジョブ 2 位?の範囲攻撃で得意な部類に入ります、もちろんボスに対しても強い。
黒に関しては疾風緩和後のモンクより難しいと個人的には思うので、もうちょっと DPS が出てもいいくらいと思いますね。
コンテンツにも左右されるし(笑)
いやまあ別に黒とかモンク並みに出るようにしろって話じゃないですよ。
デスフレアもそうですが、トランス中のルインガの仕様とかつまんないんで、
調整してもらって、20 か 30 くらい DPS あげてもらえたらなあと思ってます。
ペインフレアは確かに強いんだけど、リキャストもあるし相変わらず増援には弱いですよ。
維持が楽とか操作難易度の話はナイトに似てますね。
Last edited by Cream_Puff; 10-11-2015 at 01:43 PM.
フリゲ 2015 一位おめでとう!!!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.