そういうゲームをしたいかどうかって話ではなく、公式DPSメーターがそれを引き起こすのかって話です。
最適構成はワールドファーストあたりの構成をみな参考にするし、あのあたりで非公式メーターが一切使われてないなんてまったく考えられないので、ckrarisさんの懸念する問題は非公式メーターが現在も引き起こしている問題であって、公式メーターを導入したら起きる問題ではないんですよ。
現在も引き起こしている。は、流石にないでしょう。仮に非公式メーター使おうが、各層あたり全体のTOPDPS アベレージDPSとかの集計はできませんから。ファーストクリア=3.0~3.1時の最高DPSとも限りませんし、ギア次第でまたファーストクリア編成が変わっていたかもあります。ここは確かに風評被害といえばそうなります。
追記
ファーストクリア=3.0~3.1時の最高DPS の事ですがギアが上がってDPSが伸びるのは当たり前ジャーン。とかいう意味ではないですよ。
Last edited by ckraris; 09-17-2015 at 01:48 PM.
そもそも世界一を狙う人たちは、最低限ギリギリの装備でトライするわけなので、極限まで最適化をする必要があります。 常人がトライする時点では、装備はそれ以上に揃っている場合が多いので、そもそもそういった極限レベルでの最適化は不要ですし、プレイヤースキルの振れ幅も大きくなるので、ジョブ間の差は誤差になってくるわけですよね。
そういった背景への理解が進めば、構成やジョブに固執したりするのも減るんじゃないかと思います。
・勘違いくんが誕生してしまう。
・支援バフの効果比較ができない。
・パーティ単位での比較ができない。 よそのパーティと比べてメンバーでプレイング改善の切っ掛け作り。
・個人技単位での比較が出来ない。 同上
☆最終的なスコアアタックが捗らない。いわゆる自己研磨状態で不便になる。
☆それこそ風評被害が伸びる。
100ページぐらい前か300ページかもっとまえか、このスレにもその話がでてたかと思います。
メーター入るなら、ジョブ毎平均値やそういうのイルヨネーって話があったです。その流れです('Д')
私はいると思うので話にならないとしましたが、メーターのオプション?としてpockyさんは不要とする理由あればお願いします!
100ページぐらい前にその手の話があったと思います('Д')
で、2、3時間待ってもその最適編成揃わなかったらどうするの。
募集条件ゆるめるでしょ
って話なんだけどなぁ。
最終的に無難な線に落ち着くと思います。
そこからもあぶれるようなジョブなら調整が必要でしょう。強化前の占のように。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.