返事が遅くなり申し訳ないです。
現在でも外部ツーラーは、エンドコンテンツの経験や、外部ツールの認知の拡大に伴い増加傾向にあるでしょう。
個人的な見解なのですが、制限のない外部ツールが広まってしまう前に、制限のある公式ツールを広めることが急務であると考えております。
今のままですと、問題が起きたとしても注意勧告する程度で、実際に処罰を下したりすることができない状態にあります。黙認という状態にありますし、何よりも証拠が残りにくいからです。
また、少し話がそれますが、外部DPSメーターの使用をきっかけに、その他ツールに手を出してしまう危険性もあります。現状、黙認されているということから、外部ツールのなかでもDPSツールは手を出しやすくなっています。しかし、外部ツールには行き過ぎた機能を搭載しているものなどもあります。それを理解せずに気軽に使用していますという危険性もはらんでいるのです。
しかし、公式ツールという代替品を用意することで、おっしゃるような外部ツールによるトラブルが増えれば、外部ツール排斥や使用不可にする対策などの選択肢もできるようになります。逆に公式ツールで問題があれば、使用記録をしれべ確固たる証拠の下、処罰・ツール使用停止などの対処ができるのではないでしょうか。
また、ユーザーには公式ツールを使用するか、非公式ツールを使用するかという選択肢ができます。現在では計測機能がほしければ、非公式に手を出すしか選択肢がありませんですからね。
正しい選択しができることで、非公式に対するさらなる抑止力になると思います。
Last edited by Resha; 09-17-2015 at 12:50 AM. Reason: 説明不足感
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.