Page 3 of 15 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast
Results 21 to 30 of 150
  1. #21
    Player
    shion-kururugi's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    26
    Character
    Shion Kururugi
    World
    Ultima
    Main Class
    Paladin Lv 60
    Quote Originally Posted by Mikkenekko View Post
    その結果が今の現状なのか、専ら調整中かもしれないですね


    強化されたとこあくまで本職の仕事DPS(火力調整)ヒーラー(回復力)なのでナイトはコンテンツ相性抜きにしたら防御性能は高いという判断なのかな

    ただ暗黒ST時のTP緩和来たので、ナイトも同じの来ると思いますよ!
    占の強化の時はまだ4層クリア者も居なかったのでまだまだフィードバックの最中だと思ってました。
    (3)

  2. #22
    Player
    Stradi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    515
    Character
    Stradi Varix
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    アレキ零式起動編は魔法攻撃ばかりなので暗黒有利です!

    次のアレキ零式は物理攻撃ばかりなのでナイト有利です!

    半年毎に同ロールでジョブチェンジする機会を与える
    そういう調整やバランス取りならもう仕方ない気もしますね
    (1)

  3. #23
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    796
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    零式に限って言えば、ナイトがいてもやれなくはない。しかし、攻略の難易度が上がる。

    というのが広まっている以上、「あえて難易度を上げて挑むという人がいない」んですよね。
    固定ですら、「ナイトありの攻略をあえて目指す」所でも無い限りは…… というのが現状。

    言ってしまえば、少し前の占星と、あまり変わらない状況下になっているわけですね。

    吉田Pは、ジョブ間のアレキ零式クリア率の凸凹をなくすという話を以前にしていたので、
    現在のナイトのクリア率は確実に「凹」の方ですし、なんらかの調整はしてくる、
    もしくはしているだろうと思いますが……(VITも調整する様ですし)
    (16)

  4. #24
    Player
    Mikkenekko's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    16
    Character
    Soft Wet
    World
    Belias
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by shion-kururugi View Post
    占の強化の時はまだ4層クリア者も居なかったのでまだまだフィードバックの最中だと思ってました。
    多分想定より早いクリアなんだと思います。3層の時点で凄い!って言うてましたからね(。-_-。)

    いずれにせよ調整くると思いますよ

    暗黒、戦士はスキル回しを適切に行う事で強さが出せて、1ポチで操作が出来るナイト

    そういうの加味されてしまったらそこまで強くしないかもですね(p_-)
    (4)

  5. #25
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    Quote Originally Posted by Mikkenekko View Post
    暗黒、戦士はスキル回しを適切に行う事で強さが出せて、1ポチで操作が出来るナイト

    そういうの加味されてしまったらそこまで強くしないかもですね(p_-)
    これ、ちょっと前にも書いたことなんですが、ナイトって簡単で初心者向けだと運営側が位置づけているせいもあるんですが、現状だと 3ジョブ中一番難しいタンクだと思いますよ。
    防御重視タンクという設定の割に基本的な能力が低すぎるのと、スキル構成が簡素である分手札が少ないというデメリットの最悪なシナジーが原因です。

    将棋で例えてみましょう。手駒から角や銀、桂馬を取り除き変わりに歩を入れたものが今のナイトです。
    動けるのは基本縦か横のみで単純であり、切捨てやすい歩が多く防御的にも一見有利に見えますが、斜めからの攻防に対応しきれず、攻めるにも直線的な攻撃に限られる為に一筋縄ではいきません。

    「操作が単純だからナイトは簡単」というのはよく見かけるんですが、それは裏を返せば上の例のようなジョブであるということです。
    出来ることが単純な分だけ基本能力が高いというのであればまた別ですが、現状はそうではない為、むしろ上の例のように「縛り」のある手駒で対局せよ、と言われているようなものです。
    豊富な知識や経験がなければ不利の差を詰めていくことはまず不可能ですし、詰めていったとしても限界があります。今はナイトこそ最も初心者に向かないタンクになっていると思われます。
    (13)

  6. #26
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    バハ邂逅時代は戦士がナイトに,近接DPSが遠隔DPSに着替え、バハ侵攻時代は黒魔が召喚に着替え、バハ真成時代は竜騎士が忍者に,召喚が黒魔に着替え、アレキ零式の現在は占星術師が白or学に着替え、いずれも着替え終わってから強化調整されていますので(バハ侵攻時代の黒魔の調整は的外れでしたが・・)、ナイトが暗黒に着替えて人口に差が出れば問題に気付いてくれるかもしれませんね・・。 ※人口が多い=強いからやめないんでしょと認識されているのかも
    または、ナイトは人口が多すぎるので、この機に人口のバランスが取れればと思っているのかもしれません。
    (6)
    Last edited by Elas; 09-12-2015 at 06:21 AM.

  7. #27
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    Quote Originally Posted by Elas View Post
    バハ邂逅時代は戦士がナイトに,近接DPSが遠隔DPSに着替え、バハ侵攻時代は黒魔が召喚に着替え、バハ真成時代は竜騎士が忍者に,召喚が黒魔に着替え、アレキ零式の現在は占星術師が白or学に着替え、いずれも着替え終わってから強化調整されていますので(バハ侵攻時代の黒魔の調整は的外れでしたが・・)、ナイトが暗黒に着替えて人口に差が出れば問題に気付いてくれるかもしれませんね・・。 ※人口が多い=強いからやめないんでしょと認識されているのかも
    または、ナイトは人口が多すぎるので、この機に人口のバランスが取れればと思っているのかもしれません。
    それならそれで仕方がないのですが、だとすれば禁書装備をジョブ限定にしたのはとてもまずかったですね…邂逅編と同じ失敗をまたやらかした、ということになる。
    「ハイエンドを全てのジョブで攻略可能な状態こそバランスの取れた状態といえる」というのは、邂逅編で学んだ教訓も踏まえてのことと思っていましたが、それが生かされなかったというのは残念な結果です。
    (2)

  8. #28
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    ハイエンドコンテンツが全てのジョブで早期クリア出来るバランスでは無い事はそこまで問題ではないと思います。
    バハの頃はクリアしないとストーリーすら見れなかったわけですが、アレキはノーマルでストーリー見れますし、無理に零式に行く必要は無いので改善されています。

    そして今回の零式はギミック的にナイトが外されているわけでは無いので、ILが上がり火力やHPが伸びて来ればナイトが入る枠は十分あります。

    アレキノーマルが全ジョブでクリア出来ているのでジョブ間でのバランスは取れているのでは、と。

    ただノーマルと零式のILに差をつけてしまったのは問題だとは思います。
    染色可能にしたり、武器だけIL210などにするべきだったと思いますね。
    (3)

  9. #29
    Player
    Aura_'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    334
    Character
    Yuka Rin
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Summoner Lv 100
    "零式"とひとくくりにしてナイトが不利と言うのをやめませんか?そういう事が広まっていくから風評被害が酷くなっていくんですよ。
    零式においてナイトが不遇なのは4層だけです。
    確かに3層とかではナイトの火力の低さと暗黒の火力の高さが見受けられるけど、忠義剣でDPS出す所、バフを使う所を突き詰めればナイトにだって火力を出すことはできます。
    それでも暗黒には全然届かないけどクリアできないほどの事ではないです。
    1,3層は劣ってはいるけど不遇ではないと思う。2層は完全にナイト有利ですしね。
    4層はどうしようもないです。どんなにすごいプレイヤーでもカバーできないくらい劣っている。
    クリアできないわけではないと思うけど、態々ナイトでいく理由がないがまさに当てはまる場所だと思う。
    (20)

  10. #30
    Player
    Farion's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    313
    Character
    Claw Bird
    World
    Tiamat
    Main Class
    Warrior Lv 100
    歴史は繰り返しますね。タンクフォーラムの最後のページに以下のスレッドが有ります。

    【戦士は2.1まで何をすればいいのかな】
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/111436

    という事で自分は最高難度のレイドにおいてはジョブへの愛着というものは捨てざるを得ないという結論に至っています。
    でも声を上げないと修正されないのも事実なので、何らかのテコ入れは欲しいところですね。
    (4)

Page 3 of 15 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast