Page 45 of 46 FirstFirst ... 35 43 44 45 46 LastLast
Results 441 to 450 of 452
  1. #441
    Player
    dankjr's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,198
    Character
    Madeline Madrigal
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    んー
    スレタイ
    自分にだけ見れるってかいてるのに
    なぜにACTとかいうもののはなしがでてるのかわからんが

    極蛮神程度なら 誰かがとびぬけてる程度でカバーできることが多いのでいいとしても
    今回の零式のような全員がんばってないと ってコンテンツをつくるのなら個人に見えるものくらいほしいですなぁ
    その程度なら 負けた時も自己申請したくなけりゃしなきゃいいわけだし 
    ギスギスさせたくなければ柔らかめに自己メーターが ○○いってないひとは 要研究ですね! おつかれさまで済むわけだし
    荒れる人は 固定で行ってください&あまりひどけりゃ(さぼる 常に荒らす etc) 悪名が売れて入れなくなるでしょうしね

    というわけで測れる場所実装でなく 一定以上のレイド限定で実戦で測れるようにお願いしたいものです
    (13)

  2. #442
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    横槍の上、若干本題から外れる話で恐縮ですが・・・

    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    この前の外部記事だったかとおもいますが「ハイエンドレイドコンテンツをあらゆるジョブでクリアーできるジョブバランス=ジョブバランスが取れている」という吉Pの発言がありました。
    これには正直「えー・・・」という感じがしました。
    ハイエンド=高難易度のコンテンツと定義すると、それで正しい。
    例えば、ボタンをポチポチするだけでクリア出来るコンテンツなら、ジョブ性能差など問題になりません。
    少なくとも、ジョブ「バランス」を語るのであれば、そのターゲットは、一定以上の難易度のコンテンツか、
    若しくは対人コンテンツであることは必要条件です。

    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    この発言は明らかに「FF14はハイエンドレイドコンテンツ重視のゲームです」といっているようなものですからね。
    「FF14は遊園地やテーマパーク」じゃなかったの?と思っています。
    それは単なる曲解に思えます。
    低難易度のバトルコンテンツや、生産・ハウジング、ゴールドソーサーなどは眼中にありませんか?
    客観的に見て、ハイエンドバトル以外にも大量のコンテンツがこれまで実装されてきていますし
    今後の予定でも、そういったコンテンツが大きな比重を占めていることは、
    先日のレターやその他、開発から発信される情報からも明らかだと思いますが。
    (14)

  3. #443
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    同じ能力を発揮するために必要な労力に差があった場合、それはバランスがとれているのかという話にもなるかもしれませんね…。
    同じボスを倒してもまだまだ頑張れそうなロールの人がいる一方で、へとへとに疲れて集中力も落ちている同ロール別ジョブの人がいる、といった具合に、でしょうか。

    それに、バランス調整というのは全体的な面白さを損なわず増進することを最終目的としてやるものでしょうから、
    いくらバランス調整に労力を注いだとしても、結局それが快感や面白さに繋がっていなければ、本末転倒になってしまうでしょうし…。
    (0)
    Last edited by Dust514; 09-03-2015 at 03:20 AM.

  4. #444
    Player
    DMMM's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    305
    Character
    Velpeer Fifia
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 64
    デリケートな問題だけど、木人と零式またはそれに匹敵するコンテンツ限定でいいんじゃないかな。

    24レイドやID、それに蛮神あたりには必要ないと思う。

    そもそも道具に善悪はないし、足切りしてるのはツールじゃなくてコンテンツの方でしょ。
    実際問題足らなきゃクリア出来ないし、零式からはより顕著じゃないかな。

    避ける・仕掛けを解除する。というギミックと
    あるフェイズに、または全体を通して敵HPを◯◯削るDPSを出す。というギミックは等価である。

    前者の場合、露骨に結果が皆に丸分かり。後者の場合は、現状マスクされていて見えないわけです。
    見えないだけで乗り越えるべきギミックですから、見えるようにして改善を図り易くする方が良いと思うのですが。

    ギミック完璧な方と限定するのを良しとして、DPS◯◯以上の方と限定するのを悪とするのもおかしなお話で、個人的には同じことだと思います。

    あくまで最高難易度コンテンツと木人にのみ適用されるべき話であり、その枠内でも暴言・その他ハラスメント行為は問題外でしょう。
    (8)
    Last edited by DMMM; 09-03-2015 at 09:36 AM.

  5. #445
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    スレチなので返答を迷いましたがとりあえず一度のみで。
     
    上の件>私の言っていることとほぼかぶりですかね。FL殲滅戦の近接と遠隔のバトルバランスの悪さをガッツリ経験した私にとっては、「PVPもバランス大事じゃないのかな?」とずっと思っていました。
    難しいとは思いますが、あれを経験した私にとっては、「ジョブバランスをハイエンドばかりで測っていないで色々なコンテンツ込みでバランスとって欲しい」という気持ちでいます。
    その気持ちを書かせていただいたまでです。
     
    下の件>これも上に多少かぶりますが、上での経験をしているからこそ思ったことです。
    「テーマパーク」というのならば多少の優劣の差はあっても、殲滅戦のときのような「近接お断り」感がただようようなバランスの悪さは出してもらいたくない。
    その思いを書かせていただいております。
     
    そしてそれが無理なのならば、DPSメーターって「新たなギス要因」だと思っています。
    (3)

  6. 09-05-2015 02:18 AM
    Reason
    しばらくFF14と関わりを持たないため

  7. #446
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,891
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by FicUs View Post
    最近なぜか通っているCF極タイタンの話なんですけど、初回で何回も死んでしまったメンバーがいた場合、初回だけで「投票除名」窓が出て来るのを数回ほど見掛けた事があります。
    言葉が悪いですけど、そんなクズの様な人間が一定数存在しているのがFF14と言うゲームです。
    その一部のプレイヤーの質を考慮したら、とてもじゃないですけど爆弾を投下する様なものです。
    その除名が通らなかったなら、
    かつそれが我慢ならないなら抜けたら良いし、
    除名されるの絶対嫌ですとか、初見はお断りと思ってるなら
    CF使わなきゃいい。

    と思ってるんですけど、どうなんですかね。
    無条件で全員がいついかなる時も強制されなきゃ
    問題ないと思います。(DPS計測)

    あと別にタイタンって一人欠けててもどうにかなりません?
    MTで全部タゲ取ったこともありますよ。
    (5)

  8. #447
    Player
    sunsetaldo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    20
    Character
    Kawaii Neko
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 60
    あんまり関係ないけど 機工士のワイルドファイアみたいなタイマー型の火力計算可能なスキルを入れたらスキル改善にも取り組めるし 自分にしか見えないからよさそう
    (0)

  9. #448
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    ちょっと脱線しますが、疑問といいますか、気になったことがありました。
    本日、零式四層を攻略されたルクレツィアさんが零式四層の攻略動画をYouTubeにアップロードされておりました。
    (外部サイトにつき、アドレスの記載は避けておきます。)

    私も目に触れる機会がありましたので、しばらく観させていただいていたのですが、ひとつ不可解な点がありました。
    動画中に表示されているボスのHPバーのデザインが、FF14が提供する機能によって表示されるデザインのものと異なるように思われました。
    また、HPゲージのなかに実際の残り体力と思しきものの具体的な数値も表示されており、どうもFF14内部の機能で表示させているのではないようにも思われました。

    これは、どのようにして表示させるものなのでしょうか?
    DPSメーターそのものではありませんが、間接的にその役目を果たしうるものであるように思います。
    (12)

  10. 09-07-2015 02:52 AM
    Reason
    不適切な記載が含まれているため削除いたしました。

  11. #449
    Player
    wilkinson's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    92
    Character
    Yuyan Yuyon
    World
    Hyperion
    Main Class
    Gladiator Lv 54
    同じDPSでも支援やギミック処理担当でDPSが伸びない人もいるでしょうし、各ジョブごとに役割とともに求められるDPSって違うと思います。
    そんな中で「DPS○○以上」という数字だけでパーティを集めようとすると、
    このジョブは火力専念でこれ以上、このジョブはギミック処理してこれ以上と細かくいろんな条件を付けなければならなくなりませんか。

    大切なのはパーティ全体のDPSであって、個人がいくら出してるかではないと思うんですよね。
    例えば火力専念するために被弾しまくるDPSがいれば、当然ヒーラーの火力は落ちるわけですから
    重要なのはパーティ全体の連携であり、総DPSですよね。

    だからもしDPS云々を考えるなら、パーティ全体のDPSという形でならアリなのかなあと思います。
    (3)

  12. #450
    Player
    DMMM's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    305
    Character
    Velpeer Fifia
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 64
    Quote Originally Posted by wilkinson View Post
    同じDPSでも支援やギミック処理担当でDPSが伸びない人もいるでしょうし、各ジョブごとに役割とともに求められるDPSって違うと思います。
    そんな中で「DPS○○以上」という数字だけでパーティを集めようとすると、
    このジョブは火力専念でこれ以上、このジョブはギミック処理してこれ以上と細かくいろんな条件を付けなければならなくなりませんか。

    大切なのはパーティ全体のDPSであって、個人がいくら出してるかではないと思うんですよね。
    例えば火力専念するために被弾しまくるDPSがいれば、当然ヒーラーの火力は落ちるわけですから
    重要なのはパーティ全体の連携であり、総DPSですよね。

    だからもしDPS云々を考えるなら、パーティ全体のDPSという形でならアリなのかなあと思います。
    当然その辺を考慮した上で、最低◯◯以上は欲しいって設定になると思いますよ。
    まさか実際募集で木人理論値で募集するような人はいないでしょう。
    ましてや被弾上等でDPS上げるとか問題外ですね。そもそもタンク以外は被弾=即死や致命的デバフの零式ではありえないとは思いますが。

    PTDPSって見えてても意味ないと思いますよ。足りてればクリア出来るし、足りなければワイプ。
    個人DPSの表示が重要な理由は、個人個人が自分のDPSを自覚して足りなければ練習するという意識を持てることだと思います。

    零式になってギアチェック・DPSチェックがより厳しく求められているのに確認手段がない。改善のしようが無いわけです。
    非常に歪な状態だと私は思います。
    零式参加でDPSを意識されない方は、ほぼ100%おられないでしょうし。
    そこがハイエンドと木人のみには実装する方が良いと思う理由ですね。
    (13)
    Last edited by DMMM; 09-07-2015 at 12:47 PM.

Page 45 of 46 FirstFirst ... 35 43 44 45 46 LastLast

Tags for this Thread